邪魔者は殺せ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、1947年公開のイギリス映画について説明しています。タイトルの読みが同じ1960年公開の日本映画については「邪魔者は消せ」をご覧ください。

邪魔者は殺せ
Odd Man Out
キャスリーン・ライアン
監督キャロル・リード
脚本F・L・グリーン(英語版)
ロバート・C・シェリフ
原作F・L・グリーン
製作キャロル・リード
出演者ジェームズ・メイソン
キャスリーン・ライアン(英語版)
ロバート・ニュートン
音楽ウィリアム・オルウィン
撮影ロバート・クラスカー(英語版)
編集ファーガス・マクドネル(英語版)
製作会社トゥー・シティーズ・フィルム(英語版)
配給(ジェネラル・フィルム・ディストリビューターズ(英語版))
ニッポンシネマコーポレーション
公開 1947年2月1日
1951年8月28日
上映時間116分
製作国 イギリス
言語英語
テンプレートを表示

『邪魔者は殺せ』(じゃまものはけせ、原題:Odd Man Out[注釈 1])は、1947年イギリスサスペンス映画。監督はキャロル・リード。日本では1951年に公開された。1948年英国アカデミー賞で最優秀イギリス映画賞を受賞している。また、1948年のアカデミー編集賞にノミネートされている。原作はF・L・グリーン(英語版)の同名の小説である。ロバート・モスはこの作品を「ほとんど議論の余地の無いほどのリードの傑作」と評価している[2]
概要

本作は、この映画の舞台であるベルファストに1カ月以上も滞在してロケーション撮影したアイルランド革命家の話であり、ドキュメンタリー調の作品の中にスリラー活劇的な場面を盛り込み、リード作品の傑作の一つと言える名作となっている。リードは本作で撮影の的確で大胆な構図、さらに、テンポの速い編集の巧みさと言った映画技術の粋を、キャロル・リードは完全に自分のものにしており、そのためには長い間あらゆる実験を重ね、映画青年とも言える映画に対する情熱と野心を傾けてきた[3]。本作でリードの名声は、一挙に世界中に広まった[4]

植草甚一によれば、原作の小説と映画を比べてみると、キャロル・リードという監督が実に細かい点まで神経を働かせていることが分かる。リードは頭が下がるほどの映画的想像力を持っている。小説の中のほとんどあらゆる箇所が作家によって文章で書かれた感じそのままにスクリーンでは映画的イメージに置き換えられているのである[5]。F・L・グリーンの文章からはグレアム・グリーンのように映画的イメージを喚起されない。ところが、全く驚くことに、キャロル・リードは何でもないような一節一節をそのままイメージの中で生かしてしまっているのである。?中略?キャロル・リードの演出における最も注目すべき点は映画作家としてのこの想像力であり、彼独自の技巧といい、雰囲気の出し方といい、カッティングやカメラの位置などの妙味といい、すべてはここから出発している[6]
登場人物

人物名原語配役役柄
ジョニー・マックィーンJohnny McQueen
ジェームズ・メイソン組織の地区リーダー
キャスリーン・サリヴァンKathleen Sullivanキャスリーン・ライアン(英語版)ジョニーを家にかくまっている女性
ルーキーLukeyロバート・ニュートン売れない画家
デニスDennisロバート・ビーティ(英語版)ジョニーの腹心の部下
パットPatシリル・キューザック強奪計画の運転手
ノーランNolanダン・オハーリー強奪計画のメンバー
マーフィーMurphyロイ・アーヴィング強奪計画のメンバー
警部Inspectorデニス・オディア(英語版)警察官
トム神父Father TomW・G・フェイ(英語版)ジョニーの師
トーバーTober
エルウィン・ブルック=ジョーンズ(英語版)医師くずれの男
テレサ・オブライエンTheresa O’Brienモーリーン・デラニー貸金業の女
モーリーンMaureenアン・クレリージョニーらの仲間の女性
ロージーRosieフェイ・コンプトン(英語版)看護師の女性
モーディーMaudieベリル・メザー(英語版)看護師の女性
フェンシーFencie the barmanウィリアム・ハートネル(英語版)酒場の店主
トムTomアーサー・ハンブリングロージーの夫
シェルShellF・J・マコーミック(英語版)鳥を飼う初老の男
グラニーGrannieキティ・カーワンキャスリーンの祖母
ジン・ジミーGin' Jimmy, the cabbieジョセフ・トメルティ(英語版)辻馬車の御者

日本語吹替

役名俳優日本語吹替
NHK総合東京12chフジテレビ
ジョニージェームズ・メイソン春日章良納谷悟朗浦野光
キャスリーンキャスリーン・ライアン来宮良子鈴木弘子
ルーキーロバート・ニュートン南原宏治羽佐間道夫


NHK総合版:初回放送1966年2月13日『劇映画』[7]

東京12ch版:初回放送1968年8月24日

フジテレビ版:初回放送1974年7月5日『ゴールデン洋画劇場

ストーリー

この映画は16時から24時の8時間に展開されるドラマである。

映画が始まると同時にクレジットと共にウィリアム・オルウィンによって作曲された悲壮感に満ちた前奏の音楽がミューア・マシソン(英語版)の指揮するロンドン交響楽団によって勇壮に演奏される。カメラはリネン工業で知られた港町ベルファストの街を空中から俯瞰し、この映画の主題は政府と非合法組織による闘争ではなく、図らずも争いに巻き込まれた人々の反応であるとテロップが流れる。

前奏が終わると、カメラは地上におり、副官のデニスがキャスリーンの家に入る。そこでは、非合法組織のリーダーであるジョニーたちがある工場へ強盗に入る計画の最終ミーティングを行っている。ジョニーは緊張した空気の中で、ノーラン、マーフィー、パットに道順を説明し、今夜の天気、ガソリンの量などを確認する。服装や事務所での会話も確認するとパットがピストルを隠し持っていこうとするので、軽々しくは銃を出さないよう警告する。それを聞いたデニスが「武器密輸の罪で17年の刑を科せられた貴君が暴力に異を唱えるとは」と言う。ジョニーは「武装闘争よりは議会で話し合うべきではないか」と服役中に考えたのだと言う。デニスは差し出がましいことを言うようだがといった態度で「ジョニーは脱獄して半年ここに隠れており、その前は牢獄で、1年以上街を歩いていないだろう。仲間も貴君の様子が変なのに気づいている。今回は自分に指揮を執らせてもらえないか。」と問うと、ジョニーを心配するキャスリーンも「デニスにやらせて」と頼む。しかし、責任感の強いジョニーは自分が組織のこの街のリーダーだからと言い、譲らない。デニスはそれ以上は逆らえず、了解して、自分の準備に入る。

キャスリーンはジョニーと2人になると計画実行の後はどうするのかと聞く。ジョニーはほとぼりが冷めたら山に行くと言う。キャスリーンは自分も一緒に行くと言うが、ジョニーはグラニー婆さんと一緒に来てくれ、あなた方には本当に世話になったと言う[注釈 2]。キャスリーンはジョニーに「いつ自由になれるの」と聞くと、ジョニーは「多分、いつかはね」と答える[注釈 3]

ジョニーはノーラン、マーフィー、パットと共に計画を実行する。ジョニー目線のカメラが彼が眩暈で視界が不安定になっていることを示す。運転手のパットを残し[注釈 4]、他の3人は工場の経理部らしき事務所に首尾よく侵入し[注釈 5]、職員を脅して現金を強奪する。異変を知らせようとする社員が鳴らした非常ベルがけたたましく鳴り響くと、彼らは走り出すが、ジョニーが職員に追いつかれ、揉み合いになり彼は肩を撃たれてしまう。

ジョニーは職員を撃ち殺すと言う彼が最も懸念していた事態に陥ってしまう。ジョニーは何とか車に入り込もうとするが、非常ベルの音に慌ててパニック状態のパットはジョニーが車になんとか掴まった状態で車を発車してしまう。パットはノーランとマーフィーにジョニーを引き込めと言うが、スピードが速すぎ、重傷を負ったジョニーを引き込めない。そして、ジョニーは振り落とされてしまう。ノーランとマーフィーはバックしろと何度も大声で言うが、パニック状態のパットはお前らがジョニーを連れて来いと言う。彼らが言い争っている内に、ジョニーは立ち上がって、脇道へ走り去ってしまう。3人は車で先回りしようとするが、ジョニーは見つからない[注釈 6]。結局、3人はそのままキャスリーンの家に戻る。迎えたデニス、キャスリーン、モーリーンはリーダーを置き去りにしてくると言う大失態に愕然とする。パットはノーランとマーフィーに責任を転嫁しようとするが、2人は激しく反論する。やむなく、デニスはジョニー救出のための善後策を考える。

一方、ジョニーは必至で走り続け、防空壕に身を隠すが、街は非常線が張られ、緊迫した状態となる。意識が朦朧としているジョニーは幻覚を見て、遊んでいたボールを拾いに来た女の子を牢屋の看守だと思い込み、強盗に入る夢を見たよ、自分はそこで死ぬことになるんだと説明する。すると、撃たれた肩が痛み出し、幻覚が冷め、看守が女の子に戻り、ジョニーは正気を取り戻し、愕然とする。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef