邦なつき
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

本記事に加筆する際は出典を忘れないでください。

くに なつき
邦 なつき
生年月日8月14日
出身地
日本 大阪府大阪市
身長160cm
職業舞台俳優
ジャンル舞台
活動期間1972年 - 2011年
活動内容1972年:宝塚歌劇団入団
1973年:月組配属
1974年:娘役へ転向
1990年:専科へ異動
1993年:月組へ異動、月組組長就任
1996年:専科へ異動
2011年:宝塚歌劇団退団
主な作品
宝塚歌劇
ME AND MY GIRL
銀ちゃんの恋
バレンシアの熱い花
備考
宝塚歌劇団卒業生
テンプレートを表示

邦 なつき(くに なつき、8月14日[1] - )は、元宝塚歌劇団専科の女役[1][2]。元月組組長[3]

大阪府大阪市[1][2]市立扇町高等学校出身[1]。身長160cm[1]。愛称は「まり」[1]
来歴

1970年、宝塚音楽学校入学。

1972年、宝塚歌劇団に58期生として入団[2]。入団時の成績は15番[4]雪組公演「かぐらザ・フラワー」で男役として初舞台[1][4]

1973年、月組に配属。

1974年に娘役へと転向する[4][2]

1976年の「バレンシアの熱い花」で新人公演初ヒロイン[5]

1990年6月30日付で専科へと異動[6]

1993年8月1日付で月組へ異動となり、月組組長に就任[3]

1996年11月8日付で再び専科へと異動。

専科異動後は各組に特別出演を続け、2011年10月16日、月組「アルジェの男/Dance Romanesque」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団[4][7]
宝塚歌劇団時代の主な舞台
初舞台

1972年3 - 4月、
雪組かぐら』『ザ・フラワー』(宝塚大劇場のみ)

月組時代

1975年10月、『
恋こそ我がいのち』新人公演:デルヴィール夫人(本役:大空美鳥)/『イマージュ

1976年5月、『スパーク&スパーク』/『長靴をはいた猫』小仙人、新人公演:魔女エグール(本役:舞小雪

1976年8月、『ベルサイユのばら U』(東宝)ロミー

1976年11 - 12月、『紙すき恋歌』『バレンシアの熱い花』 - 新人公演:イサベラ(本役:小松美保)(宝塚大劇場のみ) 新人公演初ヒロイン[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:140 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef