那珂川_(九州)
[Wikipedia|▼Menu]

那珂川
須崎橋より河口を望む
水系二級水系 那珂川
種別二級河川
延長35 km
平均流量-- m³/s
流域面積124 km²
水源脊振山(福岡県)
水源の標高1,055 m
河口・合流先博多湾(福岡県)
流域福岡県
テンプレートを表示
地図

那珂川(なかがわ)は、那珂川水系の本流で、主に福岡県を流れ博多湾に注ぐ二級河川である。
地理

流域のほとんどが福岡県であるが、支流の大野川が一部佐賀県(神埼郡吉野ヶ里町松隈)に入っている。
上流域

福岡市早良区大字板屋脊振山に源を発し南東に流れ、那珂川市佐賀県神埼郡吉野ヶ里町との県境付近を通り[1]那珂川市大字五ヶ山の五ケ山ダムから北に流れを変え、南畑ダムを経由して那珂川市を南北に貫いている。老司・警弥郷で福岡市内に入り、博多南線山陽新幹線の支線)と平行する形で流れる。途中、グリーンピアなかがわ、筑紫耶馬溪、裂田の溝などがある。
中流域

福岡市に入ると、市街化された地域を流れるが、複数個所に桜並木や河畔公園が整備されており、市民の憩いの場となっている。途中、曰佐江取水場や番托・塩原取水場(番托堰)など福岡市水道局の取水場があるなど福岡市の水がめとしても利用されている。また、河畔には博多温泉が湧き、温泉宿や浴場が点在している。
下流域西大橋からキャナルシティ方面(上流側)を望む。

福岡市博多区住吉キャナルシティ博多近くから2手に分流して中州を形成。ここがいわゆる中洲地区であり、西日本最大の歓楽街として知られる[2]。東側の分流が博多川であり、下流の須崎橋付近で本流と合流する。また、中洲の対岸が繁華街天神となっている。

博多区築港本町中央区那の津の境界から博多湾(博多港)に注ぐ。河口部には福岡競艇場が位置し、競走水面が那珂川まで張り出している[3]
主な支流

大野川(佐賀県)、倉谷川

西畑川、豆谷川、萩ノ原川

梶原川

若久川、薬院新川

洪水被害

1953年(昭和28年)6月

昭和28年西日本水害 - 番托井堰が決壊


1963年(昭和38年)6月

1973年(昭和48年)7月

1978年(昭和53年)6月

1980年(昭和55年)8月14日-9月15日

流域浸水面積 : 36.5 ha (ヘクタール)


1983年(昭和58年

1985年(昭和60年)5月27日-7月24日

流域浸水面積 : 6.4 ha


1999年(平成11年)6月29日

流域浸水面積 : 13.3 ha


2003年(平成15年)7月19日

2009年(平成21年)7月19日-7月26日

平成21年7月中国・九州北部豪雨 - 那珂川町(現・那珂川市)では役場や公共施設などが浸水した。また南畑ダムの貯水率が140%となり決壊の危険性が生じたため、ただし書き操作を行う決定がなされたが、雨量の減少により緊急放水は見送られた。


治・利水施設

上流から

脊振ダム
(福岡市早良区大字板屋・那珂川市大字五ケ山)

五ケ山ダム (那珂川市大字五ケ山、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町大字松隈)

南畑ダム (同、那珂川市大字五ケ山)

水上バス那珂川を上る水上バス。博多マリーン観光所有船「リバークルーズ」天神中央公園乗船場(福博であい橋脇)

2011年3月27日より那珂川を中心に水上バス「福博みなとであい船」が運行されていたが[4][5]、ベイサイドプレイス博多埠頭 - 天神の航路は2014年10月末を以て休止となった[6]。能古島航路も廃止となり、同航路を引き継いだマリーン観光株式会社によって天神付近の那珂川と博多湾の一部を昼夜の時間帯に周遊する「中洲クルーズ」、博多湾を中心に周遊する「博多湾クルーズ」、BBQ料理を提供し博多湾を中心に周遊する「BBQクルーズ」の三つの航路が運航されている。

かつての航路

天神中央公園(福博であい橋) - 能古島 (B)

土日祝日のみ、日中に3往復。


ベイサイドプレイス博多埠頭 - 天神中央公園(福博であい橋) (A) (休止)

日中を中心に6往復していた。


天神中央公園(福博であい橋)発着 (休止)

南行き : キャナルシティ博多付近までの遊覧運行。夜間に5便。 (A)

北行き : 博多湾方面への遊覧運行(詳細未定)。木曜 - 土曜のみ夜間に3便。 (不明)

船舶の運行会社

(A) 「ベイサイドサファイア号」(日本海洋観光(株))

(B) 「花天神号」((株)能古マリーン)

なお、2010年に試験運行されていた[7]
並行・交差する交通那珂川に架かり博多中洲と天神を繋ぐ国道202号の春吉橋(左)と中洲懸橋(右)。現在の春吉橋がつくられたとき元の橋が中洲懸橋として残された。
道路

福岡県道136号入部中原停車場線・佐賀県道136号早良中原停車場線

国道385号

福岡県道56号福岡早良大野城線

福岡県道575号山田中原福岡線

福岡県道49号大野城二丈線

国道202号

福岡県道31号福岡筑紫野線

福岡県道553号東光寺竹下春吉線

福岡県道602号後野福岡線日赤通り渡辺通り

福岡県道554号須崎天神線

鉄道

博多南線西日本旅客鉄道

西日本鉄道天神大牟田線

鹿児島本線九州旅客鉄道竹下駅付近で最も接近する。)

流域の自治体
福岡県


福岡市

那珂川市(市名の由来となっている)

佐賀県


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef