遠近孝一
[Wikipedia|▼Menu]

とおちか こういち
遠近 孝一
プロフィール
性別
男性
出生地 日本大阪府[1]
出身地 日本山口県[1]
生年月日 (1971-10-20) 1971年10月20日(52歳)
血液型B型[1]
職業声優
事務所東京俳優生活協同組合[2]
配偶者あり
公式サイト遠近孝一|俳協
公称サイズ(時期不明)[3]
身長 / 体重172 cm / 60 kg
活動
活動期間1990年代 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

遠近 孝一(とおちか こういち、1971年10月20日[4][5][6] - )は、日本男性声優東京俳優生活協同組合所属[2]大阪府生まれ[6]山口県育ち[1]

代表作は『勇者指令ダグオン』(大堂寺炎)、『キン肉マンII世』(チェックメイト)、『探偵学園Q』(天草流)、『NARUTO -ナルト-』(日向ネジ)などがある[7]
来歴

中学時代は、陸上部長距離走を専攻していた[8]

高校時代の進路を決める時期に歴史が好きだったことから、将来は教師学者になろうと考えていた[9]

しかし成績が付かないこともあり、「あかんな?、何しよう?」となりたいものがなくなっていた時にテレビ好きだった妹にテレビ雑誌を見せてもらったところ、声優養成所の募集記事があり、「そういう道もあるんだなー」と知る[9]。同期に引っ込み思案で根暗な性格を直したいと声優になりたいと思ったという[9]

山口から上京したが、当時は訛りが強くまずは訛りを直さないと入所テストに受からないと感じていた[9]。また養成所に入所するための金を稼ごうと思い、レンタルビデオ店のアルバイトを始めた[9]。同時に洋画の吹き替えを見たり、見ていたアニメのことも意識し出した[9]。大学にも通っており、映画研究会に所属していた[9]

勝田声優学院(10期生)を経て、俳協ボイスアクターズスタジオ第5期生[7]

テレビアニメでは1996年の『勇者指令ダグオン』(大堂寺炎 / ファイヤーエン役)が初主役となる。
人物

声種ハイバリトン[7][2]

テレビアニメ、外画アテレコ、ゲームなど幅広く参加している[7]

デジモンアドベンチャー02』(ホークモン役)では、さまざまに進化するキャラクター(デジモン)を複数の声質で演じ分けているが、可愛らしいポロモン(幼年期II)よりもさらに幼いプルルモン(幼年期I)に退化した第31話について「自分的な山場はプルルモン」と後に振り返っている[10]

小学校中学年までは大阪(東大阪市石切近辺)に在住していた[11]。『結界師』(月地ヶ岡真彦役)や「最遊記シリーズ」(ヘイゼル=グロース役)では関西弁のキャラクターを演じた他、ドラマCD『方言恋愛2』では第4話「山口県」にて惠本健司役を山口弁で演じている。

マニア・戦国時代マニアであることから、声優の趣味を特集した番組『VASHUG!お城編[12]』や『オレベスト!#19 城[13]』に出演。

城好き・戦国時代好きが高じて、YouTubeにて歴史ラジオを動画配信している[14]他、一般人向けのお城講座の講師を務めている[15][16]

免許資格普通自動車免許[2]
出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
1995年


愛天使伝説ウェディングピーチ(1995年 - 1996年、悪魔の森の木、コウモリ、小悪魔、生徒、司会者、係の人、男子生徒、男性リポーター 他)

1996年


赤ちゃんと僕(不良中学生)

天空のエスカフローネ(兵B、クルー、狼人、番兵、兵A、ザイバッハ兵、船員)

勇者指令ダグオン(1996年 - 1997年、大堂寺炎[17] / ファイヤーエン / ダグファイヤー / ファイヤーダグオン / パワーダグオン / スーパーファイヤーダグオン)

YAT安心!宇宙旅行(マサヒロ、クルー)

1997年


ネクスト戦記EHRGEIZ(ローズ2パイロット)

はいぱーぽりす(ボブ、子分A、ダニ、トカゲB、無線の声)

マッハGoGoGo(響剛)

烈火の炎(雷覇、警備員B)

1998年


ガサラキ(下村激、アンカーマン、オペレーターA、記者A、軍事評論家 他)

超速スピナー(輪刃剛志)

超魔神英雄伝ワタル(オカサーフ)

ブレンパワード(オペレーター、アナウンサー)

ヨシモトムチッ子物語(ジガバチイシダ)

LEGEND OF BASARA(月漉)

1999年


イソップワールド(ガマ、プレーリーリーダー)

下級生(山口剛)

どっきりドクター(高校生)

無限のリヴァイアス(チック・クラート[18]、クライス・モラーテ[18]、矩継真琴)

2000年


妖しのセレス(偉、男)

機巧奇傳ヒヲウ戦記(博徒、風神部下、村人、浪人)

金田一少年の事件簿(室町光之介)

デジモンアドベンチャー02(2000年 - 2001年、ホークモン / ポロモン / プルルモン / ホルスモン / シュリモン / アクィラモン / シルフィーモン、浜崎先生 他)

人造人間キカイダー THE ANIMATION(男[19]、声[19]、社長[19]、ホームレス[19]

女神候補生(リオリート・ウィルジナ)

モンスターファーム?伝説への道?(ノリオ)

2001年


ガイスターズ FRACTIONS OF THE EARTH(2001年 - 2002年、アルキオン・ファーマ)

学園戦記ムリョウ(三上利夫)

仰天人間バトシーラー(ラテーンパロット / ガッテンホーク)

こみっくパーティー(2001年 - 2005年、九品仏大志) - 2シリーズ

真・女神転生デビチル(マンティコア)

スクライド(男B)

タッチ CROSS ROAD?風のゆくえ?(アレン)

RAVE(若い頃のシバ、フェーベル)

2002年


おジャ魔女どれみドッカ?ン!(コマンダーホワイト、スタッフ、塾の先生)

キン肉マンII世(2002年 - 2006年、チェックメイトイリューヒン) - 3シリーズ[一覧 1]

ちょびっツ(めがねの男)

電光超特急ヒカリアン(2002年 - 2003年、ライトニングE2ジェット、ヒカリアンX、サンタクロース)

東京ミュウミュウ(2002年 - 2003年、白金稜 / アルト)

NARUTO -ナルト-日向ネジ

Weis kreuz Gluhen(ポーン / 雨氷成)

爆闘宣言ダイガンダー(デスペクター[22]

ふぉうちゅんドッグす(2002年 - 2003年、マックス)

ポケットモンスター(リュウジ)

よばれてとびでて!アクビちゃん(テンドー)

2003年


ウルトラマニアック(王子様)

L/R -Licensed by Royal-(エイジ)

探偵学園Q[23](2003年 - 2004年、天草流、少年)

デ・ジ・キャラットにょ(不良)

ヒカルの碁(九星会男性プロ)

魔探偵ロキRAGNAROK(垣ノ内光太郎)

トキ この地球(ほし)の未来を見つめて(武士1、与力、朝之助)

2004年


北へ。?Diamond Dust Drops?(部長)

KURAU Phantom Memory(ブラック)

クロノクルセイド(ジェナイ)

コロッケ!(タンタンメン)

最遊記RELOAD GUNLOCK(ヘイゼル=グロース)

砂ぼうず(海堂勝[24]

ゾイドフューザーズ(ダン)

忘却の旋律(彦山絵市)

ボボボーボ・ボーボボ(2004年 - 2005年、ロボ一号、ナイトメア、GUY坊)

名探偵コナン(2004年 - 2018年、寺島刑事、磯川日出男、金子刑事、松本、鶴見浩)

MAJOR シリーズ(2004年 - 2009年、日下部) - 3シリーズ

モンキーターン(潮崎俊也)

2005年


あまえないでよっ!!喝!!(実行委員長)

強殖装甲ガイバー(エレゲン)

これが私の御主人様(久米伸治)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:115 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef