遠藤秀紀
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

千葉県議会議員の「遠藤英喜」とは別人です。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "遠藤秀紀" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年6月)
ジャイアントパンダフェイフェイ)の左前肢の骨。国立科学博物館の展示。

遠藤 秀紀(えんどう ひでき、1965年[1] - )は日本獣医師獣医学者比較解剖学者東京大学総合研究博物館教授。専門、比較形態学・遺体科学[1]博士(獣医学)論文博士・1996年)。

東京都生まれ。国立科学博物館動物研究部研究員、京都大学霊長類研究所教授を経て、2008年より東京大学総合研究博物館教授。ジャイアントパンダの“第七の指”(副手根骨)の発見者[2]

日本哺乳類学会理事長。

進化形態、知的生物として人間は失敗作であるという言で著名。
経歴

1965年 - 東京都に生まれる[1]

1991年 - 東京大学農学部獣医学科卒業[1]

1992年 - 東京大学大学院農学系研究科獣医学専攻博士課程中退

1996年 - 博士(獣医学)の学位を取得[1]学位論文の題は「静脈壁に分布する心筋組織の比較解剖学的および発生学的研究」。

1992年 - 国立科学博物館動物研究部研究員(?2005年)[1]

2005年 - 京都大学霊長類研究所教授(?2008年)[1]

2008年 - 東京大学総合研究博物館教授[1]

著書
単著

『ウシの動物学』(
林良博(編集)、佐藤英明(編集))東京大学出版会 2001年

『哺乳類の進化』東京大学出版会 2002年

『パンダの死体はよみがえる』ちくま新書 2005年 のち、ちくま文庫

『解剖男』講談社現代新書 2006年

『遺体科学の挑戦』東京大学出版会 2006年

『人体 失敗の進化史』光文社新書 2006年

『ニワトリ 愛を独り占めにした鳥』光文社新書 2010年

『見つけるぞ、動物の体の秘密―動物かいぼう学者が挑む進化のなぞ』くもん出版(くもんジュニアサイエンス)2010年

『東大夢教授』リトル・モア 2011年

『動物解剖学』東京大学出版会 2013年

『有袋類学』東京大学出版会 2018年

共著

カラスとネズミ―ヒトと動物の知恵比べ 川内博
(著)、遠藤秀紀(著)、林良博(編集)、武内和彦(編集)岩波書店(現代日本生物誌 1)2000年

パンダの手には、かくされたひみつがあった! 山本省三 文、喜多村武 絵、遠藤秀紀 監修 くもん出版 2007(動物ふしぎ発見)

人間は失敗作である:比較解剖学 太田光田中裕二、遠藤秀紀 著 講談社 2007 (爆笑問題のニッポンの教養:爆問学問;8)

すごい目玉をもったアザラシがいる! 山本省三 文、喜多村武 絵、遠藤秀紀 監修 くもん出版 2008(動物ふしぎ発見)

ゾウの長い鼻には、おどろきのわけがある! 山本省三 文、喜多村武 絵、遠藤秀紀 監修 くもん出版 2008(動物ふしぎ発見)

アリクイの口のなぞが、ついにとけた! 山本省三 文、喜多村武 絵、遠藤秀紀 監修 くもん出版 2009(動物ふしぎ発見)

ペンギンの体に、飛ぶしくみを見つけた! 山本省三 文、喜多村武 絵、遠藤秀紀 監修 くもん出版 2009(動物ふしぎ発見)

ヒトの親指はエライ!:ふしぎ・おもしろ・科学入門 山本省三 文、喜多村武 絵、遠藤秀紀 監修 講談社 2011

特別授業"死"について話そう 伊沢正名、遠藤秀紀、角幡唯介川口有美子最果タヒ酒井順子佐々涼子佐治晴夫島田裕巳園子温徳永進中森明夫畑正憲本郷和人元村有希子、森川すいめい、湯山玲子和合亮一 著 河出書房新社 2013(14歳の世渡り術)

『イヌの動物学』第2版 猪熊 壽、遠藤 秀紀 (東京大学出版会 2019年)

訳書

動物の生殖:新しい命の始まりを模型断面でみる ディヴィッド・バーニー 文、遠藤秀紀、
武田正倫山崎柄根丸善 1998(しくみ発見博物館;9)

毒をもつ動物:自然が生みだした驚異の武器を模型断面でみる ティリーザ・グリーナウェイ 文、遠藤秀紀、武田正倫、山崎柄根 訳 丸善 1998(しくみ発見博物館;10)

図説哺乳動物百科 1(総説・アフリカ・ヨーロッパ)[スティーブ・パーカー、ジョナサン・エルフィック、デヴィッド・バーニー、クリス・ノリス] [著]、遠藤秀紀 監訳 朝倉書店 2007

図説哺乳動物百科 2(北アメリカ・南アメリカ)[スティーブ・パーカー、ジョナサン・エルフィック、デヴィッド・バーニー、クリス・ノリス] [著]、遠藤秀紀 監訳 朝倉書店 2007

図説哺乳動物百科 3(オーストラレーシア・アジア・海域)スティーブ・パーカー、ジョナサン・エルフィック、デヴィッド・バーニー、クリス・ノリス[著]、遠藤秀紀 監訳 朝倉書店 2007

パンダが来た道:人と歩んだ150年 ヘンリー・ニコルズ 著、遠藤秀紀 監修、池村千秋 訳 白水社 2014

骨の博物館 1(動物の骨)黒輪篤嗣 訳、遠藤秀紀 日本語版監修、ロブ・コルソン 文、サンドラ・ドイル、エリザベス・グレイ、スティーブ・カーク イラスト 辰巳出版 2015

骨の博物館 2 黒輪篤嗣 訳、遠藤秀紀 日本語版監修 辰巳出版 2015

骨の博物館 3 黒輪篤嗣 訳、遠藤秀紀 監修 辰巳出版 2016

ZOOLOGY 図鑑 動物の世界 定木大介/渡邉真理 訳、遠藤秀紀 日本語版監修、スミソニアン協会/ロンドン自然史博物館 監修、千石雅二 発行者 東京書籍株式会社 2020

論文

国立情報学研究所収録論文
国立情報学研究所
.mw-parser-output .refbegin{margin-bottom:0.5em}.mw-parser-output .refbegin-hanging-indents>ul{margin-left:0}.mw-parser-output .refbegin-hanging-indents>ul>li{margin-left:0;padding-left:3.2em;text-indent:-3.2em}.mw-parser-output .refbegin-hanging-indents ul,.mw-parser-output .refbegin-hanging-indents ul li{list-style:none}@media(max-width:720px){.mw-parser-output .refbegin-hanging-indents>ul>li{padding-left:1.6em;text-indent:-1.6em}}.mw-parser-output .refbegin-100{font-size:100%}.mw-parser-output .refbegin-columns{margin-top:0.3em}.mw-parser-output .refbegin-columns ul{margin-top:0}.mw-parser-output .refbegin-columns li{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef