遠藤明範
[Wikipedia|▼Menu]

遠藤 明範(えんどう あきのり、1959年 - )は日本脚本家作家神奈川県出身。同志社大学文学部心理学科卒業。旧ペンネームは遠藤明吾。

機動戦士Ζガンダム』や『ミスター味っ子』のTVシリーズや、『銀河英雄伝説』や『創竜伝』のOVA作品、『ファイブスター物語』や『はじまりの冒険者たち レジェンド・オブ・クリスタニア』等の劇場版アニメといったアニメーション作品の脚本や原案を手がける。また『3×3 EYES』や『電脳都市OEDO808』、『攻殻機動隊』のノベライズや『成層圏ファイター』シリーズや『シャドーハンター』シリーズといったオリジナル作品も執筆している。近年は漫画原作も手がけている。
関連作品
脚本
1984年
超力ロボ ガラット(TVシリーズ)
1985年
機動戦士Ζガンダム(TVシリーズ)蒼き流星SPTレイズナー(TVシリーズ)
1986年
機動戦士ガンダムΖΖ(TVシリーズ)
1987年
シティーハンター(TVシリーズ)ミスター味っ子(TVシリーズ)レリックアーマーLEGACIAM(OVA)DEAD HEAT(OVA)
1988年
シティーハンター2(TVシリーズ)銀河英雄伝説(OVA)
1989年
ファイブスター物語(劇場作品)シティーハンター 愛と宿命のマグナム(劇場作品)昆虫物語 みなしごハッチ (リメイク版)(TVシリーズ)
1990年
敵は海賊?猫たちの饗宴?(OVA)電脳都市OEDO808(OVA)
1991年
創竜伝(OVA)シティーハンター'91(TVシリーズ)おれは直角(TVシリーズ)機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(OVA)帝都物語(OVA)3×3 EYES(OVA)創竜伝(OVA)魍魎戦記MADARA(OVA)
1992年
ハロー張りネズミ?殺意の領分?!!(OVA)
1993年
銃夢 GUNNM(OVA)
1995年
はじまりの冒険者たち レジェンド・オブ・クリスタニア(劇場作品)
1996年
シティーハンタースペシャル ザ・シークレット・サービス(TVスペシャル)レジェンド・オブ・クリスタニア(OVA)FAKE(OVA)
1997年
金田一少年の事件簿(TVシリーズ)
2000年
犬夜叉(TVシリーズ)
2002年
機動戦士ガンダムSEED(TVシリーズ)
2007年
MOONLIGHT MILE(TVシリーズ)
原案
1990年
ウルトラマンG 原題:ULTRAMAN TOWARDS THE FUTUREウルトラマンG ゴーデスの逆襲ウルトラマンG 怪獣撃滅作戦
小説
1986年
機動戦士Ζガンダム フォウ・ストーリー(処女作で雑誌付録)
1986年
機動戦士ガンダムΖΖ
1987年
舞い降りた天使
1988年
成層圏ファイター逃走のエデン
1989年
成層圏ファイター 2 ライブラ救助指令成層圏ファイター
耐熱装甲レガシアム 塔の戦士海洋戦闘ダイバード 1成層圏ファイター 3 バジリスク大包囲網電脳都市OEDO808 1 反逆の孤狼
1990年
電脳都市OEDO808 2 華麗なる堕天使ケンタウロスの傭兵電脳都市OEDO808 3 魔眼の闘士タイタンの謀略海洋戦闘ダイバード 2
1991年
パンドラの要塞
1992年
シャドーハンター 1シャドーハンター 2
1993年
海洋戦闘ダイバード 3
1994年
特殊救難隊出動せよ
1995年
3×3 EYES 聖魔伝説攻殻機動隊 灼熱の都市
1996年
3×3 EYES 封魔外伝
1997年
3×3 EYES 幻魔漂流
1998年
攻殻機動隊2 STAR SEED
2001年
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ 上真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ 下真牡丹燈篭機動戦士Ζガンダム フォウ・ストーリー(雑誌付録だった処女作に、加筆修正を加えた形で刊行)真怪談累ヶ淵
漫画原作
2009年
幕末めだか組
(作画:神宮寺一 『月刊少年マガジン』(講談社)2009年6月号 - 2010年12月号 幕末を舞台に新しい時代に向かう若者を描く青春漫画)

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

スペイン

フランス

BnF data


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef