遠藤商事
[Wikipedia|▼Menu]

遠藤商事株式会社
Endo Corporation
種類株式会社
本社所在地 日本
990-8558
山形県山形市穂積85番地
設立1928年4月
業種小売業
法人番号2390001000223
事業内容石油製品の卸・小売
LPガスの卸・小売
住宅設備製品などの卸・小売 他
代表者代表取締役社長 遠藤靖彦
資本金9,900万円
売上高252億円(2012年2月期)
従業員数258名(2012年4月現在)
決算期2月末日
外部リンク ⇒http://www.endo.co.jp/
テンプレートを表示

遠藤商事株式会社(えんどうしょうじ)は、石油・ガスのエネルギー事業を柱にリフォーム・IT関連・ハワイウォーター事業を展開している、山形県山形市に本社を置く企業。

500円ピザで知られ、2017年に経営破綻した外食企業の遠藤商事・Holdings.[1]とは無関係である。
概要

1928年4月設立。爾来、エネルギー事業を主柱に事業を展開してきたが、エコカーの普及や少子高齢化社会の到来により、本業の先細りが想定される中、アグリビジネスへの参入を図るなど事業の多角化が進められている[2]

また、2013年には山形新聞グループ傘下であった山新石油が譲渡され、同社はエナジー山形に改称した[3]。2017年にはe-energyを、2018年には上山ガスをそれぞれ吸収合併した[4][5]
主な事業内容
石油部門
ガソリンの卸売


山形県内のガソリンスタンドへの卸売

ガソリンスタンド経営


山形県

山形市内(10店舗)

天童市内(2店舗)

上山市内(1店舗)

寒河江市内(1店舗)

長井市内(1店舗)

鶴岡市内(2店舗)


宮城県

仙台市内(6店舗)


ガス部門

LPガス販売

ガス器具販売

家電製品販売

空調機器販売

住宅設備機器販売

太陽光発電システム販売

通信販売部門

山形の特産品の販売

住宅リフォーム部門

内装工事

外構工事

ふすま・障子などの張替え

その他の部門

損害・自賠責保険代理業

ハワイウォーターの販売

関連会社

ネッツトヨタ山形株式会社

遠藤設備建設株式会社

山形事務器販売株式会社

高陽商事株式会社

株式会社高陽堂書店

宮城ガス株式会社

富士ガス販売株式会社

社会福祉法人山形南保育園

株式会社丸越

エナジー山形株式会社

脚注^ “500円ピザで急成長の外食ベンチャー 設立6年で破産”. 日本経済新聞. 日本経済新聞社. (2017年5月24日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO16618860Z10C17A5000000/ 2017年7月19日閲覧。 
^“野菜工場、栽培ノウハウ確立へ 遠藤商事(山形)が量産・事業化を検証”. 山形新聞. 47NEWS. (2013年8月7日). ⇒http://www.47news.jp/CI/201308/CI-20130807-00489.html 2013年10月3日閲覧。 
^“山新石油株の譲渡完了、社名を「エナジー山形」に 新社長に遠藤商事社長”. 山形新聞. 47NEWS. (2013年10月1日). ⇒http://www.47news.jp/localnews/yamagata/2013/10/post_20131001175230.html 2013年10月3日閲覧。 
^ e-energy株式会社国税庁法人番号公表サイト
^ 上山ガス有限会社国税庁法人番号公表サイト

外部リンク

遠藤商事株式会社
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef