遠い太鼓_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]

遠い太鼓
Distant Drums

監督ラオール・ウォルシュ
脚本ナイヴン・ブッシュ
マーティン・ラッキン
原作ナイヴン・ブッシュ
製作ミルトン・スパーリング
出演者ゲイリー・クーパー
リチャード・ウェッブ
音楽マックス・スタイナー
撮影シド・ヒコックス
編集フォーマー・ブラングステッド
製作会社ユナイテッド・ステイツ・ピクチャーズ
ワーナー・ブラザース
配給ワーナー・ブラザース
公開 1951年12月29日
1953年1月10日
上映時間101分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
テンプレートを表示

『遠い太鼓』(とおいたいこ、Distant Drums)は1951年アメリカ合衆国歴史戦争映画第二次セミノール戦争を舞台としており、監督はラオール・ウォルシュ、主演はゲイリー・クーパー

スター・ウォーズ』をはじめとする多くの映画、テレビ番組、ゲームなどで使用されていることで有名な音響素材ウィルヘルムの叫び」を考案、最初に使用した作品である[1]
ストーリー

1840年、フロリダ地方ではアメリカ人がセミノール・インディアンと7年間悪戦苦闘を続けていた。そこでテイラー将軍は、フロリダ辺域の防備にあたっていたクィンシー・ワイアット大尉のもとへ海軍の中尉タフトと偵察兵のモンクを送り出す。

彼らは、そこで任務のセミノールを襲い砦を破壊することに成功、捕虜となっていたジュディら男女を救った。

そして、彼ら一隊のセミノールの大群からの逃避行と戦いが始まる。
キャスト

役名俳優日本語吹き替え
テレビ版1テレビ版2テレビ版3
クィンシー・ワイアット大尉
ゲイリー・クーパー村上冬樹黒沢良
ジュディマリ・アルドン(英語版)喜多道枝北浜晴子渋沢詩子
リチャード・タフト海軍中尉リチャード・ウェッブ城達也納谷悟朗中江真司
モンクアーサー・ハニカット北村弘一八奈見乗児
モヘア一等兵レイ・ティール相模武
シェーン軍曹クランシー・クーパー清川元夢水島晋
ザカリー・テイラー将軍ロバート・バラット


テレビ版2:初回放送 1968年2月1日 21:00 - 22:30 東京12チャンネル『劇映画』

テレビ版3:初回放送 1972年6月2日『ゴールデン洋画劇場

スタッフ

監督:
ラオール・ウォルシュ

製作:ミルトン・スパーリング

原作:ナイヴン・ブッシュ

脚本:ナイヴン・ブッシュ、マーティン・ラッキン

撮影:シド・ヒコックス

音楽:マックス・スタイナー

美術:ダグラス・ベーコン

編集:フォーマー・ブラングステッド

録音:オリヴァー・S・ギャレットソン

技術顧問:ミッチェル・コバレスキー

出典^ Lee, Steve (2005年5月17日). “ ⇒The WILHELM Scream”. hollywoodlostandfound.net. 2009年6月23日閲覧。

関連項目

オキーチョビー湖

セミノール戦争

外部リンク

遠い太鼓
- 映画.com

遠い太鼓 - allcinema

遠い太鼓 - MOVIE WALKER PRESS

遠い太鼓 - KINENOTE

遠い太鼓 - IMDb(英語)

Distant Drums - オールムービー(英語)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7917 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef