遠い夢
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、鷹橋敏輝のシングルについて説明しています。『Fate/stay night』の同名のイメージソングについては「Fate/stay night キャラクターイメージソング#I:セイバー」をご覧ください。

「遠い夢」
鷹橋敏輝シングル
初出アルバム『Shake It Down
B面君が居て 僕が居た
リリース1995年2月22日
規格8cmCD
ジャンルJ-POP
レーベル東芝EMI / TM FACTORY
作詞・作曲作詞:朝野深雪
作曲:鷹橋敏輝・石川寛門
プロデュース月光恵亮
鷹橋敏輝 シングル 年表

FOREVER
1994年)遠い夢
1995年Tell Me
(1995年)


テンプレートを表示

「遠い夢」(とおいゆめ)は、鷹橋敏輝(現:カルロス・トシキ)のシングル1995年2月22日東芝EMIよりリリースされた。
解説

1986オメガトライブ、カルロス・トシキ&オメガトライブボーカリストだったカルロス・トシキが、鷹橋敏輝に改名してから2枚目となるシングル。「遠い夢」では自身も作曲に関わる。

本作以降オリコンチャートベスト100圏外となった。

アルバム『Shake It Down』では「Album-mix」ヴァージョンとして収録されている。

ORICON STYLE』HPでは、本作がダウンロード購入出来る。
収録曲

全曲 作詞:朝野深雪 編曲:松浦晃久
遠い夢作曲:鷹橋敏輝・石川寛門テレビ東京ニョキニョキ植物王国』エンディング・テーマ[1]

君が居て 僕が居た作曲:和泉常寛テレビ東京『昼どきっ!見聞録』エンディングテーマアルバム未収録曲。

遠い夢(オリジナル・カラオケ)

脚注[脚注の使い方]^ “遠い夢|鷹橋敏輝”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2021年11月22日閲覧。










カルロス・トシキ
CARLOS

LUCIA
1986オメガトライブ
カルロス・トシキ&オメガトライブ

Template:オメガトライブ
1986オメガトライブ
カルロス・トシキ&オメガトライブ その他

J-LOVE Super Collection - J-POP STATION - ALWAYS WITH YOU ?いつも心に青春の歌? - Hits on TV - J-POP CAFE - 花の降る午後 オリジナル・サウンドトラック
カルロス・トシキ シングル

夜明けまでBORDERLESS - I Love Japan - PASSION - 夢を見させて
カルロス・トシキ アルバム

Emotion?右側のハートたちへ - Alquimist - どうしてだろう - Carlos
鷹橋敏輝 シングル

FOREVER - 遠い夢 - Tell Me
鷹橋敏輝 アルバム

Shake It Down
合同ベストアルバム

杉山清貴 オメガトライブ ベスト&ベスト[注 1]
関連項目

オメガトライブ - 高島信二 - 西原俊次 - 黒川照家 - 杉山清貴 - 有川正沙子 - 和泉常寛 - 森雪之丞 - 新川博 - ジョニー・フィンガーズ - 岩里祐穂 - 石川寛門 - 松浦晃久 - ポリドール - 日本コロムビア - 東芝EMI
^ 杉山清貴&オメガトライブの楽曲は無し。杉山清貴、カルロス・トシキのソロ楽曲も収録。

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、シングルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ 楽曲)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集

典拠管理データベース

MusicBrainzリリース・グループ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef