遙かなる影
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、楽曲について説明しています。アルバムについては「遙かなる影 (アルバム)」をご覧ください。

「遙かなる影」
カーペンターズシングル
初出アルバム『遙かなる影
B面愛しつづけて
リリース1970年5月20日[1]
録音1970年
ジャンルポップス
時間3分40秒(シングル)
4分33秒(アルバム)
レーベルA&Mレコード
作詞・作曲バート・バカラック
ハル・デイヴィッド
プロデュースジャック・ドーアティ
ゴールドディスク
ゴールドディスク
チャート最高順位


第1位(Billboard Hot 100

第1位(Billboard Easy Listening)

第6位(全英シングルチャート

カーペンターズ シングル 年表

涙の乗車券
(1969年)遙かなる影
(1970年)愛のプレリュード
(1970年)

ミュージックビデオ
「(They Long to Be) Close to You」 - YouTube


テンプレートを表示

「遙かなる影」(はるかなるかげ、原題:(They Long to Be) Close to You)は、バート・バカラックハル・デイヴィッドが作った楽曲。英語圏では、本作品を収録したカーペンターズのアルバムのタイトルから「Close to You」と略記することも多い。
概要

1963年リチャード・チェンバレンによって初めてレコーディングされた。1964年ディオンヌ・ワーウィックが『Make Way for Dionne Warwick』で、1967年ダスティ・スプリングフィールドが『Where Am I Going?』でカバーした。1968年には作者のバート・バカラックも本作品を吹き込んでいる。

1970年5月20日、シングルA面曲としてカーペンターズのバージョンが発表される[1]。B面はリチャード・カーペンターがリード・ボーカルをとる「愛しつづけて(I Kept on Lovin' You)」。同年7月25日から8月15日にかけてビルボード・Hot 100で4週連続1位を記録した[2]。彼らにとって初のナンバーワン・ソングである。ビルボードのイージーリスニング・チャートでも1位を記録し、ゴールドディスクに輝いた。また、1970年の年間チャート2位を記録した。

シングル盤には、フェイドアウトするもの、ピアノ間奏部で終わるもの、ミックス違いなど様々なヴァージョンが存在する。

途中フリューゲルホルンのソロパートが存在するが、リチャードはこのパートをカーペンターズが在籍するA&Mレコードの創設者の1人であるハーブ・アルパートに依頼する予定で書いたという。しかし、アルパートが不在だったため、B.B.キングディオンヌ・ワーウィックなどの作品に参加するスタジオ・ミュージシャンとして活躍していたチャック・フィンドレーに打診。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef