道正邦彦
[Wikipedia|▼Menu]

道正 邦彦(どうしょう くにひこ 1919年10月9日 - 2016年10月26日[1])は、日本官僚内閣官房副長官(事務担当)、労働事務次官
来歴

東京府立一中旧制静岡高校を経て、1944年、東京帝大法学部政治学科卒業。1947年、労働省に入省し、1973年、労働省労政局長、1975年、労働事務次官となった。1976年、福田赳夫内閣では内閣官房副長官としてダッカ日航機ハイジャック事件成田闘争の交渉にも関わった[2]

1979年以降、中央職業能力開発協会雇用促進事業団理事長、財形住宅金融社長、会長(1988年)、1992年から2010年まで中高年齢者雇用福祉協会の理事、会長などを務めた[2]

1994年11月3日叙勲一等瑞宝章

2010年2月、みんなの党江田憲司議員の国会質問で90歳の元官僚が未だに公益法人の会長を務めていると取り上げられたことをきっかけとして引退した[2]

2016年10月26日、心不全により死去。享年96[3]
脚注

[ヘルプ]
^“元内閣官房副長官の道正邦彦さん死去” (日本語) (HTML) (プレスリリース), 朝日新聞, (2016年11月4日), ⇒http://www.asahi.com/articles/ASJC462CSJC4UTFK00W.html 2016年11月4日閲覧。 
^ a b c 週刊現代 2010年5月1日号
^ “道正邦彦氏が死去 元内閣官房副長官”. 日本経済新聞 電子版 (2016年11月4日). 2019年2月19日閲覧。

関連項目

天下り











内閣官房副長官(事務担当)(1976年-1978年)
内閣官房次長

周東英雄

瀧川末一

曾禰益

福島愼太郎

有田喜一

橋本龍伍

郡祐一

内閣官房副長官

政務担当



菅野義丸

田中不破三

松本瀧藏

北沢直吉

田中龍夫

松本俊一

小川平二

保岡武久

服部安司

八田貞義

草野一郎平

斎藤邦吉

竹下登

木村俊夫

亀岡高夫

木村俊夫

三原朝雄

山下元利

大村襄治

梶山静六

海部俊樹

鯨岡兵輔

塩川正十郎

森喜朗

加藤紘一

瓦力

池田行彦

藤波孝生

水平豊彦

山崎拓

唐沢俊二郎

渡辺秀央

小沢一郎

牧野隆守

志賀節

藤本孝雄

大島理森

近藤元次

鳩山由紀夫

北村直人

園田博之

渡辺嘉蔵

藁科満治

与謝野馨

額賀福志郎

衆議院
鈴木宗男

額賀福志郎

安倍晋三

細田博之

杉浦正健

長勢甚遠

下村博文

大野松茂

塩谷立

松本純

松野頼久

古川元久

藤井裕久

仙谷由人

斎藤勁

加藤勝信

萩生田光一

西村康稔

参議院
上杉光弘

松谷蒼一郎

上野公成

山崎正昭

鈴木政二

岩城光英

鴻池祥肇

浅野勝人

松井孝治

福山哲郎

長浜博行

芝博一

世耕弘成

野上浩太郎


事務担当
郡祐一

井上清一

剱木亨弘

江口見登留

谷口寛

井上卓一

田中栄一

岡崎英城

鈴木俊一

小笠公韶

佐々木盛雄

細谷喜一

石岡實

小池欣一

後藤田正晴

川島廣守


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef