道志村
[Wikipedia|▼Menu]

どうしむら 
道志村
道志の森キャンプ場


道志村旗道志村章
1966年3月11日制定

日本
地方中部地方甲信越地方
都道府県山梨県
南都留郡
市町村コード19422-1
法人番号6000020194221
面積79.68km2

総人口1,488人 [編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度18.7人/km2
隣接自治体上野原市都留市南都留郡山中湖村
神奈川県相模原市足柄上郡山北町
村の木
村の花ヤマユリ
道志村役場
村長[編集]長田富也
所在地402-0209
山梨県南都留郡道志村6181番地1
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度31分41秒 東経139度02分01秒 / 北緯35.5281度 東経139.0336度 / 35.5281; 139.0336座標: 北緯35度31分41秒 東経139度02分01秒 / 北緯35.5281度 東経139.0336度 / 35.5281; 139.0336

外部リンク ⇒公式ウェブサイト

■ ― 市 / ■ ― 町 / ■ ― 村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

道志村(どうしむら)は、山梨県南東部の郡内地方に位置するである。南都留郡に属する。山梨県の村としては最東端に位置する。
地理
位置

北東から西南に延びる山間に立地し、村の中央を道志川が北東に向けて流れる。道志川側沿いに国道413号が通っているが、北は道志山塊、南は丹沢山塊と1000mを超える山が連ねているため、上野原市、山北町とを直接結ぶ道路は殆どない[注釈 1]

村全体は木の葉の形をしており、葉脈部分が国道413号(道志みち)に当たる。古くから道志七里と呼ばれた山間抜け道沿いの集落であった。
地形三ヶ瀬川(さがせがわ)
山地
主な山


甲相国境尾根

大室山

加入道山

菰釣山

シャガクチ丸

水晶沢ノ頭

大界木山

中ノ丸

破風口

バン木ノ頭

ブナ沢ノ頭

ブナ沢乗越

前大室

モロクボ沢ノ頭


主な峠


城ヶ尾峠

白石峠

馬場峠

山伏峠

河川
主な川


道志川 - 両国橋が架かる。

三ヶ瀬川

地域

月夜野(つきよの)

大渡(おわた)

野原(のはら)

久保(くぼ)

笹久根(ささくね)

大室指(おおむろざす)

小椿(こつばき)

椿(つばき)

小善地(こぜんじ)

大栗(おおぐり)

馬場(ばんば)

竹之本(たけのもと)

東和出村(ひがしわでむら)

西和出村(にしわでむら)

池之原(いけのはら)

谷相(やそう)

川原畑(かわらはた)

大指(おおざす)

釜之前(かまのまえ)

東神地(ひがしかんじ)

中神地(なかかんじ)

下中山(しもなかやま)

上中山(かみなかやま)

下善之木(しもぜんのき)

上善之木(かみぜんのき)

川村(かわむら)

板橋(いたばし)

下白井平(しもしろいたいら)

上白井平(かみしろいたいら)

長又(ながまた)

人口


道志村と全国の年齢別人口分布(2005年)道志村の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 道志村
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。

道志村(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

隣接自治体・行政区
山梨県


都留市

上野原市

南都留郡山中湖村

神奈川県


相模原市緑区

足柄上郡山北町

歴史

古代から近世までは甲斐国東部の都留郡に属していた。江戸時代には組支配の名主制度があり、道志村の1村であるが32の小字が6組に編成されて、組が事実上の村として機能していた。村内に組ごとの名主が存在していた[1]。木材をはじめとする多くの林産物を生産し、津久井(神奈川県相模原市緑区)の荒川番所を経て移出されていた[1]
沿革
明治


1878年明治11年)7月22日 郡区町村編制法の施行により、都留郡が南北に分割して、行政区画としての南都留郡が発足する。道志村は南都留郡に所属する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef