道峰山駅
[Wikipedia|▼Menu]

道峰山駅
KORAIL 駅名標
???
トボンサン
Dobongsan

所在地ソウル特別市道峰区道峰2洞
所属事業者韓国鉄道公社駅詳細
ソウル交通公社駅詳細
テンプレートを表示

道峰山駅
各種表記
ハングル:???? 
漢字:道峰山驛 
発音:トボンサンニョク 
日本語読み:どうほうさん
英語表記:Dobongsan Station 
テンプレートを表示

道峰山駅(トボンサンえき)は、大韓民国ソウル特別市道峰区道峰2洞にある韓国鉄道公社(KORAIL)とソウル交通公社

ソウル特別市内の駅としては最北端に位置する。
利用可能な鉄道路線
韓国鉄道公社
1号線(京元電鉄線) - 駅番号は113
ソウル交通公社
7号線 - 駅番号は710
駅構造
韓国鉄道公社

KORAIL 道峰山駅
1番 出入口(2018年撮影)
???
トボンサン
Dobongsan

◄112 望月寺 (2.3 km) (1.2 km) 道峰 114►

所在地ソウル特別市道峰区道峰路 964-33(道峰2洞 18-1).mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度41分22秒 東経127度02分45秒 / 北緯37.68944度 東経127.04583度 / 37.68944; 127.04583
駅番号113
所属事業者韓国鉄道公社
駅種別普通駅
所属路線●1号線(京元電鉄線)
キロ程29.7 km(逍遥山起点)
駅構造地上駅
ホーム2面4線
乗車人員
-統計年度-9,576人/日(降車客含まず)
-2018年-
乗降人員
-統計年度-17,676人/日
-2018年-
開業年月日1986年9月2日
テンプレートを表示

島式ホーム2面4線を有する地上駅。長らく内側2線のみ使用していたが、2008年12月1日のダイヤ改正より京元電鉄線の急行列車の運行区間が拡大されたため、外側の線路を待避線として再整備した。この外側の線路には7号線との連絡線(車両搬入時に使用)がある。改札口に通じる階段はホーム1面につき道峰寄りに1ヶ所ずつあり、ホーム望月寺側の端にある階段を下ると7号線のホーム方面に向かうことができる。エレベータはない。

改札口は1ヶ所あり、出口は1番出口のみある。

ホーム(2018年撮影)

のりば

1 1号線(京元電鉄線)緩行(待避線)望月寺東豆川逍遥山方面
2 1号線(京元電鉄線)東豆川 急行議政府楊州東豆川方面
緩行望月寺東豆川逍遥山方面
3 1号線(京元電鉄線)仁川 急行倉洞光云大仁川方面
緩行道峰清凉里仁川方面
4 1号線(京元電鉄線)緩行(待避線)道峰清凉里仁川方面

ソウル交通公社

ソウル7号線 道峰山駅
ホーム
???
トボンサン
Dobongsan

◄709 長岩 (1.4 km) (1.6 km) 水落山 711►

所在地ソウル特別市道峰区道峰路964-40(道峰2洞 38-3)
駅番号710
所属事業者ソウル交通公社
所属路線●7号線
キロ程1.4 km(長岩起点)
駅構造地上駅
ホーム2面2線
乗車人員
-統計年度-9,437人/日(降車客含まず)
-2018年-


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef