道原かつみ
[Wikipedia|▼Menu]

道原 かつみ(みちはら かつみ、1958年2月13日[1] - )は、日本漫画家イラストレーター広島県三原市出身。
略歴

小学校の同級生で後に漫画家になる宮脇明子から、中学3年のときに漫画を描いてみないかと声をかけられたことが、漫画を描き出すきっかけになった[2]1979年に『花とゆめ増刊冬の号』に投稿した「かわいいジュリア」で努力賞を受賞し、掲載されたことでデビューする。しかし、その後はヒット作に恵まれず、父親から「遊んでいないで就職しろ」と叱責されたこともあって、三原市役所に勤める[2]

田中芳樹の同名小説を漫画化した『銀河英雄伝説』が売れ始めたことで市役所を退職し、漫画家専業となる[2]

漫画制作にパソコンを導入したのは早いほうで、自身のウェブページにデジタルで制作する際のノウハウを公開していた[3]

2009年時点では、三原市在住で福山市内の専門学校漫画コースの講師として後輩の指導にあたっている[2]

代表作には『銀河英雄伝説』の他、麻城ゆう原作の『ジョーカー』シリーズなど。漫画だけではなく、イラスト提供作品や版画作品もあり、1990年には第21回星雲賞アート部門を受賞した。

2009年広島県三原市ふるさと大使に任命される[4]
作品リスト

太字はアニメ化された作品[5]

パンドラの惑星(1983年、徳間書店。1990年、徳間書店より新装版)

ノリ・メ・タンゲレ(麻城ゆう原案、1984年、徳間書店。1990年、徳間書店より新装版)

キャウ・キャット・キャン(1984年、徳間書店。1990年、徳間書店より新装版)

銀河英雄伝説外伝 黄金の翼(1986年、田中芳樹原作、徳間書店。1992年にOVAとしてアニメ化)

ジョーカー・シリーズ(麻城ゆう原作、新書館)

帝王の庭(1987年、新書館。1998年、文庫化)

ムーン・ファンタジー(1)(1988年。1998年、1・2を合本文庫化)

ムーン・ファンタジー(2)(1989年)

ドリーム・プレイング・ゲーム(1989年。1999年、『グリーン・パラダイス』と合本文庫化)

グリーン・パラダイス(1991年)

シャーロキアン・コンピュータ(1993年)

χの歌声(1997年)

ファイナル・ミッション(2004年)


空白の悲鳴(1988年、大陸書房。1994年、徳間書店で再版)

銀河英雄伝説(1988年、田中芳樹原作、徳間書店。少年キャプテン1989年1月号より連載開始)

アル・カラルの遺産(1990年、徳間書店。1992年にOVAとしてアニメ化)

アルカライラ(1993年、新書館)

銀河英雄伝説 英雄たちの肖像(田中芳樹原作、徳間書店)

画集

銀河英雄伝説道原かつみイラストレーションブック(1992年、徳間書店)

JOKER―道原かつみ・画集(1993年、新書館)

銀河英雄伝説画集―[英雄たちの肖像]ロマンアルバム(1995年、徳間書店)

小説

以下の小説に挿絵を描いている。

間の楔吉原理恵子作、年、光風社出版)

JOKER外伝シリーズ麻城ゆう作、新書館)

特捜司法官S-A(1)(1991年。2000年、文庫化)

特捜司法官S-A(2)(1993年)

新・特捜司法官S-A(1)(2005年)

新・特捜司法官S-A(2)(2005年)

新・特捜司法官S-A(3)(2006年)


月光界秘譚シリーズ(麻城ゆう作、新書館)

永の楽土(1992年)

風舟の傭兵(2000年。新シリーズ開始)

太陽の城(2001年)

滅びの道標(2002年)

いにしえの残照(2002年)

逢魔が刻の聖地(1)(2003年。新シリーズ(月光界シリーズ)開始)

逢魔が刻の聖地(2)(2004年)


天界樹夢語りシリーズ(麻城ゆう作、新書館)

妖魔の里(1994年)

真逆の剣(1995年)

裏切りの海(1996年)

シンデレラの海(1997年)

心臓に鎖(1998年)

幻想迷宮(1999年)

緑星(1999年)


銀河英雄伝説(田中芳樹作、徳間デュアル文庫

星虫岩本隆雄作、1990年、新潮文庫)

アンソロジー

天下無敵あどりぶ銀英伝(田中芳樹・道原かつみ・高橋なの
かちとみさする・戸山奥・TOKAI・明智抄他、1994年、徳間書店)

全艦出撃!!

脚注・出典^ “道原かつみ”. KADOKAWA CORPORATION. 2023年8月16日閲覧。
^ a b c d “ ⇒三原が生んだ漫画家 道原かつみさん”. 三原観光協会 (2009年5月1日). 2017年12月20日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef