道の駅なぶら土佐佐賀
[Wikipedia|▼Menu]

なぶら土佐佐賀

所在地〒789-1721高知県幡多郡黒潮町佐賀1350番地
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度05分12秒 東経133度06分06秒 / 北緯33.08675度 東経133.10178度 / 33.08675; 133.10178座標: 北緯33度05分12秒 東経133度06分06秒 / 北緯33.08675度 東経133.10178度 / 33.08675; 133.10178
登録路線国道56号
登録回第40回 (39022)
登録日2013年10月11日[1]
開駅日2014年4月14日[2]
営業時間7:00 - 19:00
外部リンク.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

国土交通省案内ページ

全国道の駅連絡会ページ

公式ウェブサイト


テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅なぶら土佐佐賀(みちのえき なぶらとささが)は、高知県黒潮町にある国道56号道の駅である[2][3]

名称は、一般公募され、そのなかで多かった「なぶら」と「さが」を組み合わせて決定された[4]。「なぶら」は土佐弁などで「群れ」を意味し、来客が多く訪れるという期待が込められている[2]
主な施設

駐車場

普通車:62台

大型車:3台

バリアフリー駐車場:2台

二輪車:12台


トイレ(いずれも24時間利用可能)

男:7器

女:4器

多目的:1器


公衆電話

フードコート ※営業時間は、9:00 - 14:00(土日祝は18:00まで営業)

農林水産直売所:※営業時間は、8:00 - 18:00

テイクアウト 9:00-18:00

休館日

不定休の為、HP要確認  ⇒http://nabura-tosasaga.com
周辺

黒潮一番館館

砂浜美術館

土佐西南大規模公園

脚注[脚注の使い方]^ “「なぶら土佐佐賀 」が道の駅に登録!”. 四国地方整備局 中村河川国道事務所. 2014年4月27日閲覧。
^ a b c 真明薫(2014年4月16日). “道の駅:黒潮に2番目「なぶら土佐佐賀」”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
^ “ ⇒高知県黒潮町道の駅「なぶら土佐佐賀」がオープンし盛況 海山の産品に行列”. 高知新聞. 2014年4月27日閲覧。
^ “ ⇒道の駅なぶら来春オープン 広報黒潮7月号”. 黒潮町. 2014年4月27日閲覧。

関連項目

道の駅一覧 四国地方

道の駅一覧 な行

外部リンク

なぶら 土佐佐賀

四国の「道の駅」










国道56号
通過市区町村

高知県

高知 - 土佐 - 須崎 - 中土佐 - 四万十町 - 黒潮 - 四万十市 - 宿毛
愛媛県

愛南 - 宇和島 - 西予 - 大洲 - 内子 - 伊予 - 松前 - 松山

主要交差点

県庁前 - 中宝永町 - 古市町 - 足摺分岐 - 栄町港 - 御殿内橋東 - 北只南 - 片原町 - 伊予警察署前 - 西堀端 - 松山市役所前
バイパス

高速自動車国道に並行する
一般国道自動車専用道路(A'路線)

須崎道路須崎東IC - 須崎西IC) - 窪川佐賀道路四万十町中央IC - 四万十町西IC黒潮拳ノ川IC - 黒潮佐賀IC)(事業中) - 片坂バイパス(四万十町西IC - 黒潮拳ノ川IC) - 佐賀大方道路黒潮佐賀IC - 黒潮大方IC)(事業中) - 大方四万十道路黒潮大方IC - 四万十IC)(事業中) - 中村宿毛道路四万十IC - 宿毛和田IC) - 津島道路内海IC - 津島岩松IC)(事業中) - 宇和島道路津島岩松IC - 宇和島北IC) - 大洲道路大洲北只IC - 大洲IC

土佐 - 春野拡幅 - 土佐市 - 窪川局改 - 佐賀改良 - 大方改良 - 宿毛 - 一本松町改良 - 一本松町・城辺局改 - 城辺御荘 - 松尾峠局改 - 五十崎内子拡幅 - 伊予 - 松山外環状空港線

道路名・愛称

中村街道 ・ 宿毛街道 ・ 宇和島街道 ・ 大洲街道
道の駅

かわうその里すさき - あぐり窪川 - なぶら土佐佐賀 - ビオスおおがた - みしょうMIC - なかやま


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef