遊助
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典が不足しています。存命人物の記事は特に、検証可能性を満たしている必要があります。(2017年11月)


雑多な内容を羅列した節があります。(2017年11月)
出典検索?: "上地雄輔" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

かみじ ゆうすけ
上地 雄輔
別名義遊助
神児 遊助
生年月日 (1979-04-18) 1979年4月18日(45歳)
出身地 日本神奈川県横須賀市
身長180 cm[1]
血液型O型
職業俳優歌手タレント司会者
ジャンルテレビドラマ映画バラエティ
活動期間1999年 -
配偶者あり
著名な家族上地克明(父:横須賀市長、元横須賀市議会議員)
事務所ジャパン・ミュージックエンターテインメント
公式サイトプロフィール
主な作品
テレビドラマ
ハケンの品格』シリーズ
セレブと貧乏太郎
スクラップ・ティーチャー?教師再生?
天地人
逃亡弁護士
マザー・ゲーム?彼女たちの階級?
ツバキ文具店?鎌倉代書屋物語?』映画
クローズZERO』シリーズ
ドロップ
漫才ギャング
のぼうの城
新宿スワンII
君の膵臓をたべたい』バラエティ
クイズ!ヘキサゴンII
この差って何ですか?

 受賞
日本アカデミー賞


新人俳優賞

2011年漫才ギャング

その他の賞
第42回 ベストヒット歌謡祭 最優秀新人賞
第42回 日本有線大賞 優秀賞
第1回 ビルボード・ジャパン・ミュージック・アワード 最優秀新人賞

備考
ギネス世界記録保持者
羞恥心アラジンメンバー
テンプレートを表示

上地 雄輔(かみじ ゆうすけ[2]1979年〈昭和54年〉4月18日[2] - )は、日本俳優歌手タレント司会者。アーティスト名は遊助(ゆうすけ)。神奈川県横須賀市出身[2]。所属事務所はジャパン・ミュージックエンターテインメントイー・コンセプト[2]血液型はO型[2]。既婚。愛称は雄ちゃん、ゆうちゃん、ゆうにい、心君など。

上地 雄輔
YouTube
チャンネル

上地雄輔の遊Tube

活動期間2020年5月5日-
ジャンル野球、トークなど
登録者数6.51万人
総再生回数7,306,446 回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2021年5月30日時点。
テンプレートを表示

来歴

横須賀市浦賀に長男として誕生。6歳の時から野球を始める。小学校、中学校時代には日本代表に選ばれており、中学1年から複数の高校野球部監督が勧誘に訪れ、高校進学の際には38校もの野球推薦のオファーが殺到した。1995年、1学年上の丹波慎也[注 1]に憧れ横浜高等学校へ年3名しかいない野球特待生として進学し硬式野球部に所属。捕手を務め松坂大輔らと甲子園出場を目指した[5][6]

複数の大学から推薦入学の誘いを受けていたが、芸能界のスカウトを受けたのをきっかけに、俳優としての道を志す。

1999年にTBSの連続ドラマ『L×I×V×E』で俳優として芸能界デビュー。その後は、端役で数々のドラマや映画に出演する。

2007年6月、フジテレビ系列の『クイズ!ヘキサゴンII』で「おバカタレント」としてブレイクする。2007年8月には同時期に出演していたつるの剛士野久保直樹と共に「羞恥心」を結成し、2008年4月に歌手デビューを果たした。

2008年6月4日、自身のオフィシャルブログ『神児遊助』が「世界で最も1日の閲覧ユニークユーザー(重複しない人)数が多いブログ」(1日23万人観覧)としてギネス世界記録に認定された[7]

2008年10月、『セレブと貧乏太郎』(フジテレビ)にて上戸彩とともに自身初の主演を務め、同時期放送の『スクラップ・ティーチャー?教師再生?』(日本テレビ)には準主役での出演を果たした。

2009年3月11日に、遊助名義で自らが作詞した「ひまわり」でソロデビュー(詳細・その後のアーティスト活動については下記の「遊助」に)。

2009年9月、神児遊助としてドラマ『神児遊助のげんきのでる恋』(BeeTVで9月1日より配信)の企画・原案に初挑戦する。同年12月には、『第60回NHK紅白歌合戦』にソロで初出場した。

2010年2月、西善商事より男性衣装『U-SUKE』発表。翌11年、子供衣装『U-SUKe KIDS』発表。

2010年7月放送開始のドラマ『逃亡弁護士』(関西テレビ)で、連続ドラマ単独初主演を果たす。

2012年8月、出演している映画『のぼうの城』が「第36回モントリオール世界映画祭 ワールド・グレイツ部門」に特別招待され、自身初の海外国際映画祭に参加。

2017年3月、所属事務所の後輩にあたる女優・芳根京子[注 2]がヒロインを務める『べっぴんさん』にカメラマン役で出演[8]

2021年4月26日、俳優の中尾明慶新型コロナウイルス感染が公表され[9]、YouTube撮影で中尾と共演していた上地も濃厚接触者に該当したため自宅待機することが27日に発表された[10]。PCR検査では陰性[11]
受賞歴

松坂軍団対
茨城ゴールデンゴールズ:MVP

ギネス世界記録:「世界で最も1日の閲覧ユニークユーザー(重複しない人)数が多いブログ」(1日23万人観覧)として認定

FNS5000番組10万人総出演! がんばった大賞:2008年秋MVP

オリコン:「2008年の顔だと思う男性有名人」一位

BLOG of the year 2007 特別賞

BLOG of the year 2008 男性タレント・俳優部門

ベストヒット歌謡祭2009 最優秀新人賞

第42回日本有線大賞優秀賞

ビルボード・ジャパン・ミュージック・アワード 2009 最優秀新人賞

第35回日本アカデミー賞 新人俳優賞(『漫才ギャング』で受賞)

ギネス世界記録:「タオルをファンと繋いだ本数」

ギネス世界記録:「世界一コメント件数の多い個人ブログ」として認定(1日の平均コメント数約5000件)

人物

上地が高校1年時(1995年)に、明石家さんまが横浜高校野球部にジュースの差し入れをした際[注 3]、一人で直接礼を言いに来た上地に対し、さんまが「おまえ面白いから芸能界入れ」と薦めた。この出来事が、芸能界を目指す契機の一つとなった[12]

小泉孝太郎進次郎兄弟と幼馴染で、兄の孝太郎とはデビュー前から親交が深い。孝太郎と上地はドラマ『狂った果実2002』で初共演し、2007年秋から孝太郎がメインMCを務める『孝太郎Wキッチン』ではレギュラーアシスタントとして起用され、後番組の『孝太郎が行く2』でも共演。上地は孝太郎に対して「男として本当に尊敬している」と公言。孝太郎は「雄輔には全部ぶつける」と語っている。また、『うたばん』の鑑定コーナーに出演した際には兄弟の父で元内閣総理大臣小泉純一郎から直筆サイン入りの食事メニューをもらったことが明らかになった(鑑定価格は15万円)。進次郎は自身より2歳下(自身の1学年下の実弟・亮輔の関東学院六浦高校野球部の一年後輩)

あっぱれ!!さんま新教授』で「履歴書に書くことを増やすために資格を取りたい」ということで、番組内で2種類の検定試験に挑戦し、ほら吹き検定(2009年5月24日放送分)とスポーツ吹矢2級認定試験を取得している。

2010年12月24日放送分『アナザースカイ』の企画でスウェーデンに行き、本物のサンタクロースと出会った。そして、黄色い服のサンタとして「イェリヴァーレのサンタクロース」に認められた(国際サンタクロース協会による公認サンタではない)。

2013年5月26日に放送された『行列のできる法律相談所』内で「業界人が選ぶ芸能界で1番性格のいい人」の1位に選ばれた[13]

両利きである。

企画や原案を担当した作品や特別・友情出演の際に「神児遊助」名義で出演することがある。また、自身のアルバムなどに書いたイラストは「伊島華句水」として表記されている。名前の由来は、自身の名前をローマ字にして「yusukekamiji」を逆からローマ字読みしたものである。
家族

父・上地克明は横須賀市長(2017年7月10日就任、現職)で元横須賀市議会議員(4期)[14]。議員を3期務めたのち、2017年に4期目の任期途中に辞職し、任期満了に伴う横須賀市長選挙に出馬し当選した[15]2021年の市長選で再選し現在2期目。母は元航空会社の客室乗務員。父方の祖父の恵祐は横須賀で菓子店を営んでいた[16]

上地家の先祖は宮古島の白川氏の一族でもあるサトウキビ農家。名字の本来の読みは「うえち」だったが、祖父の恵祐は沖縄戦後の宮古島から大阪の大正区へ密航して先に横須賀に出ていた彼のおじを頼って横須賀へ。宮古島出身者や沖縄人に対する差別を嫌った叔父に習って「かみじ」と名乗った。そのせいか克明は白川氏の通字である『恵』を継いでいない[16]

母方の祖父は大阪安治川生まれで、幼少期は浦賀だるま船で船上生活をしていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:184 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef