遊人
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、漫画家について説明しています。かつて同名を用いた俳優については「原田遊人」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "遊人" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年11月)

遊人
生誕 (1959-06-15) 1959年6月15日(64歳)
日本山口県宇部市
国籍 日本
職業漫画家
活動期間1979年 -
ジャンル成人向け漫画
代表作『桜通信
学園天国』 など
テンプレートを表示

遊人(ゆうじん、1959年6月15日 - )は、日本漫画家。特技はピアノ演奏。

山口県宇部市出身。代表作に『ANGEL』、『桜通信』(1995年 - 2000年まで『週刊ヤングサンデー』に連載)、『学園天国』など。
略歴

1979年、『同姓契約』でデビュー

初期は『モーニング』や旺文社の中学生向け学年誌等で作品を掲載。その後、『実話タイムス』で初の連載をつかむものの単行本が売れず、約10年間漫画家の道を模索する。

1988年より『週刊ヤングサンデー』(小学館)で連載していた『ANGEL』が大ブレイクしたが、1990年ごろの有害図書問題の槍玉にあがり、社会問題に発展。『ANGEL』は、数年後アダルトゲーム化やOVA化され、シュベール出版から成年向け作品として再出版された。これにより美少女漫画家の代表格として遊人の名前は一気に広まることになった。特に1990年代以降、風俗関係のビラや広告の多くに、彼の美少女イラストが不法に使われており、その影響の強さがうかがえる。

CGを漫画家としてはかなり初期の段階で導入し、カラーイラストを発表。画集も出版されている。

最盛期の9年間で10億円稼いだ[1]と自ら語り、神奈川県内に豪邸を所有、自らの作品内でたびたび描かれることがある。

当初は重いタッチの劇画風で、画風の変化に伴いキャラクターの絵の線が細いタッチになっていった。近年は、初期のスタイルも織り交ぜながら時代に沿った作品を作り出している。

現在は、『週刊漫画ゴラク』での『ANGEL』続編連載を皮切りに、過去作品のリメイクにも取り組んでいる。そのほか、デザイン分野などでも幅広い活躍をしている。

かつて自らが運営していた公式サイト閉鎖後は、インターネット活動を長らく停止していたが、2019年1月からTwitterを開始した[2]

2018年7月より『漂獣教室』連載開始(ゴラクエッグ)。
作品リスト

この節の加筆が望まれています。

単行本

スペルマン (1985, 1996)

あっぷ・つう・でえと (1987)

ガラスの制服 (1988)

ANGEL -Highschool Sexual Bad boys & girls Story-(1988年, 1995, 2007)

キャーな女たち (1989)

Juliet(1992年)

南極28号(1994年)

ヴィジョナリイ(1994年)

究極のシェフは美味しんぼパパ(1989年)

校内写生(1989年, 1995)

フォビア (1995年, 1996)

桜通信(1995年, 2001)

超DNA戦士 フロッグマン(1993年)

インフィニティ (1989年,1996)

一発屋甚八 (1996)

ストレスフリーク (1996)

個人授業(1996年)

K・O・J キングオブ女子高生 (1997)

シャンプーコロン (1999)

超キャートルズ (1999)

ギャルズラッシュ(1999年)

リフレイム(1999年)

Juliet ボクのお守り姫 (2000)

PEACH!(2001年)

Fruit Punch(2001年)

学園天国(2003年-2005年, 2009)

ANGEL ?恋愛奉仕人・熱海康介? (2007)

個人授業×美少女ショート (2008)

ANGEL ?恋愛奉仕人・熱海康介? SEASON 2 (2009)

幼な妻マープルの事件簿(2009年)

の・ぞ・く保健教師 (2012)

新・桜通信 (2014)

Mの兄婦 (2014)

新・校内写生 ?世にもエッチな物語? (2014)

ウォーキングオン(1992年)

しかっちゃヤ

悲鳴はお静かに

一途でござんす

桜んぼ通信

TAXIドライバー

SIGH

天高く豊かなり

PREMIUM

彼女の陰謀

ボーダーライン

短編集

プレミア 遊人傑作集 1?3 (1999)

遊人の幕の内弁当 モーニング編 (2000)

ANGEL kiss U-jin secret masterpiece collection 2002?2007 (2007)

再編集版

遊人ブランド(1991年)

超遊人

遊人3D COMIC

同棲契約(ANGEL 4巻に収録)

幻の黄金牌(ANGEL 5巻に収録)

女の舌心(ANGEL 6巻に収録)

ある夫婦の体験(ANGEL 6巻に収録)

プールサイドの女(ANGEL 6巻に収録)

B級キネマ倶楽部(ANGEL 7巻に収録)

美食家たちの晩餐(ANGEL 7巻に収録)

画集

『Lyceenne』 バンダイ 1993

『遊ジェンヌ』 メディアワークス(D selection) 1994

『Loose socks』 シュベール出版 1996

『Candy 遊人Sweetgirlsイラスト集』 角川書店 2002

CD-ROM

『デジタルムービーコミック 遊人コレクション』 太田出版 1997.4 (Windows/Mac HY版)

『Virgin -遊人 Computer Graphic Works-』 彩文館出版 1998.6 (Windows)

写真集

『美少女学園』 遊人イラスト,
会田我路写真 海王社 1995

小説イラスト

『校内写生 初めてのスケッチブック』 遊人,小松崎康弘 著 ワニブックス(Carrot novels) 1995

『エンジェル 帰ってきた天使』 遊人,流星 著 ワニブックス(Carrot novels) 1995

『エンジェル2 美少女探偵・静香』 遊人,流星 著 ワニブックス(Carrot novels) 1995

『エンジェル3 私を盗んで』 遊人,流星 著 ワニブックス(Carrot novels) 1996

『校内写生2 放課後の妖精たち』 遊人,小松崎康弘 著 ワニブックス(Carrot novels) 1996

『桜通信 想い出は散らない』 遊人,紙谷龍生 著 ワニブックス (Carrot novels) 1998

脚注[脚注の使い方]^ COMIC GON! 第1号 (ミリオン出版, 1997年11月発売) インタビュー
^ https://twitter.com/kunimituyuji/status/1087615859965648896 2019年1月23日確認。Webアーカイブ https://archive.li/ZqHC0

外部リンク

遊人著作目録(ユウジン)

遊人:公開作品 - マンガ図書館Z

遊人 (@kunimituyuji) - X(旧Twitter)

遊漫人 - 公式サイト

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

スペイン

フランス

BnF data

ドイツ

日本

韓国

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画家漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画家)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef