遅れネット
[Wikipedia|▼Menu]

遅れネット(おくれネット)とは、放送ネット番組を、ローカル局側が、キー局と同日・同時刻に(同時ネット)でなく、遅れて放送すること。

ディレイ放送(時差放送、遅延放送)の一種。キー局の放送から数十分から数日、場合によっては数週間から数年の遅延を経ることがある。
概要

ローカル局における遅れネットは、キー局がある番組を放送する時間帯に、

独自の
ローカル番組が編成される場合

クロスネット局が、どれか一方の系列局の番組を放送する場合

などにとられる方法で、裏送りのものを自社収録する(裏撮り)か、番組素材を収録した媒体として受けとって(テープネット)、後日放送する。
関連する方式

キー局と同日・同時刻に、ローカル局が同じタイトルの番組を放送しているが、内容が1週遅れであるなど、違っている場合は、同時ネットではなく遅れネットである。

ローカル局がキー局より早く放送する場合は先行ネットと呼ぶ。遅れネットと先行ネットを合わせて時差ネット(じさネット)と呼ぶ。

遅れネットに類するディレイ放送の種類として、生放送風の収録放送である撮って出し、生放送の際にトラブルを防ぐため遅延送出システムを用いて数秒から数分遅らせて放送するニアライブがある。

複数のタイムゾーンにまたがる国で、全国同じタイミングで番組を放送するためには、タイムゾーンごとに1時間ずつ放送時刻を遅らせることになる。結果として各地域で異なった地方時に番組が編成されるので、番組表上では遅れネットとなる。遅れネットは提供不可になる。「en:Effects of time on North American broadcasting」も参照
目的
独自の編成

普段ネットワークを通じて放送番組を受ける側(地方局など)が、独自の番組編成を行いたい場合に遅れネットが選択される。

放送事業者同士の契約(ネットワーク基本協定)の観点から見た場合、各放送局はネットワーク間の勾配にかかわらず互いに対等であり、かつ各局の自主編成権が尊重されることが大前提であるほか、各地域の需要に応える「地域放送」の必要から、ネット番組を同時刻に放送するか・しないのかは自由に委ねられる[1]

通常時は同時ネットであっても、ローカルイベントや災害等により特別番組を編成したことにより、一部の地域だけ一時的に遅れネットになる場合もある。
他言語放送のための対応

報道番組など本来なら同時ネットしたい生放送番組を他言語で放送する場合、翻訳や権利上の都合で放送できない映像を編集するために1時間程度遅らせることがある。

日本では日本放送協会(NHK)がBS1の海外ニュース番組で行っている。また、同局の日本語国際放送であるNHKワールド・プレミアムでも、オリンピック期間中はほとんどのニュース番組で、FIFAワールドカップ期間中は一部のニュース番組で、権利上の都合で放送できない部分が多い映像を編集(部分削除)するために1時間程度配信を遅らせる措置がとられる(ただし、災害・地震・その他重大なニュースなどがあった場合は期間中であっても国内同時放送に変更される場合がある)。


ネット受けする側の事情

同時ネットであれば基本的に制作局の番組の内容を受ける局がチェックすることは事実上不可能であるが、遅れネットであれば可能である以上、内容を精査せねばならないため6日ほど遅れるのが常である(まれに同日ないし数日のケースもある)。
事例
放送形式の変更

遅れネットの場合、全国的にはすでに放送されたという旨の断りを示す
字幕スーパーを表示することがある。「この番組は○月○日に(制作局の放送局名又は制作局の所在する地域名)で放送されたものです」「○月○日に(制作局の放送局名又は制作局の所在する地域名)で放送されました」など。

遅れネットの場合は、同時ネット局とは放送時間帯が異なる[2]場合もある。そのため、番組によっては遅れネット局では放送時間帯を反映させ、あらかじめ差し替えたアナウンスや映像を準備している例がある。

元の番組がスペシャルなどにより放送時間が拡大した場合、遅れネット局では放送枠の都合により分割して放送される場合がある。

番組によっては、同時ネット局では未放送の映像が放送されることがある。例えば『ポケットモンスター』シリーズでは、テレビ東京系列以外の局では系列局(BSテレビ東京含む)では未放送のエンドカードが放送されている。

番組内で不祥事等が発生してお詫び放送を行う場合、同時ネット局と遅れネット局では内容を分ける場合がある。

系列の変更

発局とは異なる系列のネット局で遅れネットが実施される場合が多く見られる。当該地域に系列局が存在しない場合だけでなく、当該地域に系列局が存在するにもかかわらず別系列の局で実施される場合もある。発局で
ローカル枠に当たる時間帯で放送されている場合や、発局の系列局が少ない(特にTXNネットワーク)などの理由から、同時ネット局よりも遅れネット局のほうが多い例もある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef