進歩党_(ブラジル)
[Wikipedia|▼Menu]

ブラジル政党進歩党
Partido Progressista

総裁シロ・ノゲイラ(ポルトガル語版)
成立年月日2003年4月4日
本部所在地ブラジリア
連邦下院議席数47 / 513   (9%)(2023年1月)
連邦上院議席数6 / 81   (7%)(2023年1月)
政治的思想・立場右派
保守
社会保守主義
公式カラー
公式サイト ⇒公式サイト
テンプレートを表示

進歩党(しんぽとう、: Partido Progressista, PP)は、ブラジル中道右派政党である。保守主義並びに右派ポピュリズム自由主義的傾向を有する。
歴史

軍政時代(英語版)の与党である国家革新同盟(英語版、ポルトガル語版)(Alianca Renovadora Nacional, ARENA)に起源を持つ[1]1979年、ARENAは民主社会党(英語版、ポルトガル語版)(Partido Democratico Social, PDS、「社会民主党」とも)となり、1993年4月4日、PDSはキリスト教民主党(ポルトガル語版)(Partido Democrata Cristao, PDC)と合併し改革進歩党(英語版、ポルトガル語版)(Partido Progressista Renovador, PPR)となった。

一方1994年、社会労働党(ポルトガル語版、英語版)(Partido Social Trabalhista, PST)と改革労働党(ポルトガル語版)(Partido Trabalhista Reformador, PTR)が合併し旧進歩党が結成された。これが1995年、PPRと合併しブラジル進歩党(Partido Progressista Brasileiro (PPB))となる。

PPB創設後、ブラジル社会民主党並びに自由主義戦線(英語版)(Partido da Frente Liberal, PFL、現民主党(Democratas))と連立政権入りを果たし、大統領フェルナンド・エンリケ・カルドーゾを支持。2003年4月の党大会で現在の党名に再び改名[1]

2022年10月に行われた連邦議員選挙では連邦議会下院で513議席中47議席、連邦議会上院で81議席中7議席を獲得した。
代表的な政治家パウロ・マールーフ(英語版)

同党のもっとも有名な党員政治家はアラブ系ブラジル人サンパウロ州知事、サンパウロ市長を数期務めたパウロ・サリム・マールーフ(英語版)、他に元サンタカタリーナ州知事、元老院議員のエスペリディアン・アミン(英語版、ポルトガル語版)、元労働大臣、リオデジャネイロ州元老院議員のフランシスコ・ドルネレス(ポルトガル語版)がいる。

政治腐敗度が比較的高いブラジルにおいて同党も汚職と無関係というわけではなく、ブラジル高等選挙裁判所(英語版、ポルトガル語版)(Tribunal Superior Eleitoral, TSE)の腐敗選挙打倒運動(ポルトガル語版)(: Movimento de Combate a Corrupcao Eleitoral)の調査によると、政治腐敗度は民主党(英語版)、ブラジル民主運動党ブラジル社会民主党に次いで上位4番目に位置する[2]
地域分裂

近年、党の「事実上の」指導者の地位を剥奪されてしまったマールーフを始めとして、一部、汚職に関与した党員の押し付けがましい国粋主義的傾向に反発して、度々リオグランデ・ド・スル州支部が離脱すると脅しを掛けているように、同党は非常に初期の頃から「地域分裂」("regional division")的傾向を見せている。党の国粋的傾向はルーラ労働者党政権との緊密な同盟関係構築に寄与している(ただし、税制のようなPP主流右派が神経を尖らせる問題を除く)反面、リオグランデ・ド・スル支部は党の反対勢力とより一層結託し、今一度反抗的態度を見せている。
脚注[脚注の使い方]^ a b “ ⇒Nossa Historia” (ブラジルポルトガル語). www.pp.org.br. 2011年10月3日閲覧。
^ “ ⇒Desde 2000, 623 politicos foram cassados. DEM lidera ranking”. O Globo(英語版). oglobo.globo.com (2007年10月4日). 2011年10月3日閲覧。

関連項目

ブラジルの政党

外部リンク

公式ウェブサイト

ブラジル現代史年表(1990年?今日)

先代
10 - BRP (PRB)(英語版)ブラジルの公党
11 - PP次代
12 - DLP (PDT)










ブラジルの政党 
連邦議会下院に議席を有する政党(定数513)

自由党 (99) - 労働者党 (69) - ウニオン・ブラジル (59) - 進歩党 (47) - ブラジル民主運動党 (42) - 社会民主党 (42) - 共和党 (41) - 民主労働党 (17) - ブラジル社会党 (14) - ブラジル社会民主党 (13) - ポデモス (12) - 社会主義自由党 (12) - アバンテ (7) - ブラジル共産党 (6) - 緑の党 (6) - 社会キリスト教党 (6) - シダダニア (5) - パトリオタ (4) - 社会秩序共和党 (4) - 連帯 (4) - 新しい党 (3) - 持続可能性ネットワーク (2) - ブラジル労働党 (1)
連邦議会上院に議席を有する政党(定数81)

社会民主党 (15) - 自由党 (12) - ブラジル民主運動党 (10) - ウニオン・ブラジル (9) - 労働者党 (9) - 進歩党 (6) - ブラジル社会党 (4) - 共和党 (4) - ポデモス (4) - ブラジル社会民主党 (3) - 民主労働党 (3) - 新しい党 (1) - 持続可能性ネットワーク (1)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、政治に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 政治学/ウィキプロジェクト 政治)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef