連合軍軍政期_(朝鮮史)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry{clear:right;float:right;width:300px;margin-left:0.5em;background:#fff}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dt.infoboxCountryNameJa{font-size:1.36em;margin:0 0 0.13em;text-align:center}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dt.infoboxCountryName{font-size:1.13em;font-weight:normal;margin:0 0 0.13em;text-align:center}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataA{margin:0;padding:0;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:solid solid none solid;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryPrevSucc{width:298px;border-collapse:collapse;font-size:0.95em;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryPrevSucc td{margin:0;padding:4px;text-align:center}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountryPrev{text-align:left;width:60px}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySucc{text-align:right;width:60px}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryInsignia{width:298px;border-collapse:collapse;font-size:0.95em;background:#eee;text-align:center;border-top:1px solid #a2a9b1}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryInsignia th{padding:4px;width:50%;border:none}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryInsignia td{padding:4px;font-size:0.85em}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryAdd,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryMotto,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryAnthem,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryMap{text-align:center;width:290px;margin:0;padding:4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:solid solid none solid}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryAdd,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryMotto,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryAnthem{font-size:0.8em;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryMap{}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB{margin:0;padding:0;border:1px solid #a2a9b1}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB table{width:298px;border-collapse:collapse;border-color:#a2a9b1;font-size:0.9em;background:#f8f9fa;line-height:1.3}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB tr{border-color:#a2a9b1;vertical-align:top}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB th{padding:4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;text-align:left;font-weight:normal;width:50%}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB td{padding:4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;width:50%}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome{padding:0}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl dd{margin:0;padding:0}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl dt{margin:0;padding:4px;font-weight:normal;border-top:1px solid #a2a9b1}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl dt.infoboxCountryLeader{border-top:none}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl table{width:100%;font-size:100%;border-collapse:collapse;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl th{width:50%;padding:4px;text-indent:0.75em}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl td{width:50%;padding:4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:solid none none solid}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after{width:298px;margin:0;padding:0;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:none solid solid solid;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after table{border-collapse:collapse;width:100%;background:transparent}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after th{width:50%;padding:0 4px}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after th.infoboxCountryPrev{border-right:1px solid #ccc}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after th.infoboxCountrySucc{border-left:#ccc 1px solid}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after td.infoboxCountryPrev{width:50%;padding:2px 4px;font-size:80%;text-align:left;vertical-align:top;border-color:#ccc;border-width:1px;border-style:solid solid none none}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after td.infoboxCountrySucc{width:50%;padding:2px 4px;font-size:80%;text-align:right;vertical-align:top;border-color:#ccc;border-width:1px;border-style:solid none none solid}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryNote{font-size:0.75em;width:290px;margin:0;padding:2px 4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:none solid solid;background:#f8f9fa}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry{float:none!important;margin:0!important;width:100%!important}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd{width:auto!important}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table{display:table}}連合軍軍政期

1945年 - 1948年

公用語朝鮮語英語ロシア語
首都北: 平壌(中心地)
南: 京城府ソウル特別市(軍政庁所在地)


ソ連軍政庁総司令官
北朝鮮臨時人民委員会委員長、北朝鮮人民委員会委員長
1945年 - 1946年テレンチ・ファミチ・シュチコフ
1946年 - 1948年金日成

アメリカ軍政庁長官
1945年 - 1948年ジョン・リード・ホッジ

変遷
日本が降伏文書調印1945年9月2日
連合国軍が軍政実施を布告[1]1945年9月7日
朝鮮総督府降伏[2]1945年9月9日
アメリカ軍政庁設置1945年9月11日
ソビエト民政庁設置1945年10月3日
北朝鮮臨時人民委員会設置1946年2月8日
南部単独総選挙1948年5月10日
大韓民国独立1948年8月15日
最高人民会議代議員選挙1948年8月25日
朝鮮民主主義人民共和国独立1948年9月9日

通貨北: 朝鮮円、ソ連紅軍司令部軍票→北朝鮮ウォン
南: 朝鮮円、A円旧ウォン
時間帯UTC +9

軍政期
各種表記
ハングル:???
漢字:軍政期
発音:クンヂョンキ
日本語読み:ぐんせいき
2000年式
MR式:Gunjeong-gi
Kunch?ng-ki
テンプレートを表示



朝鮮の歴史
考古学朝鮮の旧石器時代(朝鮮語版)
櫛目文土器時代 8000 BC-1500 BC
無文土器時代 1500 BC-300 BC
伝説檀君朝鮮
古朝鮮箕子朝鮮

辰国衛氏朝鮮
原三国辰韓弁韓漢四郡
馬韓帯方郡楽浪郡?


三国伽耶
42-
562百済
高句麗

新羅

南北国熊津都督府安東都護府
統一新羅
鶏林州都督府
676-892安東都護府

668-756渤海
698
-926
後三国新羅
-935
百済

892
-936後高句麗
901
-918女真
統一
王朝高麗 918-
遼陽行省
東寧双城耽羅
元朝
高麗 1356-1392
李氏朝鮮 1392-1897
大韓帝国 1897-1910
近代日本統治時代の朝鮮 1910-1945
現代朝鮮人民共和国 1945
連合軍軍政期 1945-1948
アメリカ占領区ソビエト占領区
北朝鮮人民委員会
大韓民国
1948-朝鮮民主主義
人民共和国

1948-


朝鮮の君主一覧

大韓民国指定国宝

中国朝鮮関係史

Portal:朝鮮

朝鮮朝鮮半島)の連合軍軍政期(れんごうぐんぐんせいき)は、朝鮮の歴史において、第二次世界大戦朝鮮総督府降伏した1945年9月9日から、大韓民国(韓国)・朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が相次いで建国される1948年までの間、連合国2か国軍アメリカ合衆国ソビエト連邦)による占領統治が行われていた時代である。この時代以降、朝鮮は38度線を境とする朝鮮半島分断の時代を迎えることになる。

同時期に連合国が占領統治を行ったオーストリアドイツと異なり、連合国は信託統治を予定する朝鮮に中央政府や占領統治を統括する機関を設置しなかった。その為、冷戦が激化する中で統治者のアメリカ軍ソビエト連邦軍が統一的な施策を行わず、朝鮮は最終的に資本主義陣営(大韓民国)と共産主義陣営(朝鮮民主主義人民共和国)による分断国家として独立する事態を迎えた。ソ連軍が統治している北部とアメリカ軍が統治している南部。この統治が後の朝鮮戦争につながる。1952年の朝鮮半島。上が朝鮮民主主義人民共和国、下が大韓民国。
第二次世界大戦の終結と戦後処理

朝鮮は1910年から朝鮮総督府が統治する日本領朝鮮となる一方、一部の朝鮮人朝鮮独立運動を行っていた。これに対し、当時の国際社会日韓併合条約による韓国併合を承認する一方、一部の国々は独立運動団体・関係者への支援・取り込み工作を行っていた。その為、1941年大日本帝国第二次世界大戦太平洋戦域)へ参戦する時点で、中華民国国民政府)は大韓民国臨時政府光復軍を財政・人的に後援し、ソビエト連邦元東北抗日聯軍の朝鮮人将兵を取り込んで日本との戦闘を想定した民族旅団を編成していた。

大戦の戦局が連合国側の優勢となった1943年、連合国の・中華首脳は対日方針を協議するためにエジプトカイロでカイロ会談を開き、会談後に発表したカイロ宣言で「朝鮮ノ人民ノ奴隷状態ニ留意シ軈(やが)テ自由独立ノモノタラシムル」ことを宣言した[3]1945年2月ヤルタ会談で米・英・ソ連首脳はソ連対日参戦に関する極東密約(ヤルタ協定)を締結し、その中で戦後朝鮮を当面の間連合国四ヶ国(米・英・華・ソ)による信託統治下に置くことを取り決めた[4]。その概要は京城府を除く中部西側および南東部はアメリカ、済州島を含む南西部はイギリス、北西部は中華民国、鬱陵島を含む中部東側と北東部はソ連がそれぞれ分割統治し、京城府はアメリカとソ連が共同統治するというものであった[5]

1945年8月9日、ヤルタ協定に基づいてソ連は対日参戦を行い満洲国及び朝鮮・咸鏡北道へ侵攻を開始する。8月14日に日本政府はポツダム宣言を受諾し降伏する旨を連合国側に通告するが、ソ連の侵攻は9月2日日本が正式に降伏するまで続き、満州(現中国東北部)・南樺太千島列島及び朝鮮半島北緯38度線以北(北朝鮮)を占領するに至った。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef