造花の蜜
[Wikipedia|▼Menu]

造花の蜜
著者
連城三紀彦
発行日2008年10月31日
発行元角川春樹事務所
ジャンル推理小説
日本
言語日本語
形態四六判並製
ページ数488
コードISBN 978-4-75841124-0

ウィキポータル 文学

[ ウィキデータ項目を編集 ]

テンプレートを表示

『造花の蜜』(ぞうかのみつ)は、連城三紀彦による日本推理小説2007年1月から2008年10月にかけて地方紙南日本新聞河北新報苫小牧民報佐賀新聞神奈川新聞新潟日報宇部日報信州日報福井新聞名古屋タイムズ北日本新聞下野新聞日高新報十勝毎日新聞奈良新聞)にて順次連載されたのち、2008年10月31日に角川春樹事務所から単行本が刊行され、2010年11月15日ハルキ文庫から文庫本が刊行された。

早川書房主催の年末ブックランキング『ミステリが読みたい!』2010年版で第1位[1]になったほか、本格ミステリ大賞で最終候補作となった。

2011年檀れい主演で、WOWOW連続ドラマWテレビドラマ化された。
あらすじ

息子の圭太を幼稚園に迎えに行った帰り道、立ち寄ったスーパーで母親の香奈子が知り合いと立ち話をしていた少しの間に、圭太の姿が見えなくなってしまう。近頃、無言電話や誰かに尾行されているような恐怖を感じていた香奈子はとっさに「まさか誘拐では」と思うが、圭太はすぐに見つかった。だがその帰路、圭太から「お父さん」を名乗る男に車に押し込められそうになり、本当に誘拐されそうになったと聞かされる。

圭太に会わせてもらえない元夫による嫌がらせかとも考えられたが、それから無言電話もなくなり、平穏な日々が続いた1ヶ月後、事態は急展開を迎える。圭太が蜂に刺されて危険な状態だから病院へ運ばれたと幼稚園から連絡が入り急行すると、幼稚園の担任は、祖母(香奈子の母)が蜂に刺されて危篤だからと迎えに来た男女に圭太を渡したと話す。スーパーでの誘拐未遂後、自分以外に圭太を渡さないよう頼んでいたのにどうしてそんなことになったのか、と動揺し問い詰める香奈子に教諭は信じがたいことを告げる、「私、お母さんに……あなたに圭太クン渡したじゃないですか」と。圭太を連れて行ったのは、香奈子にそっくりな女だったという。

警察に連絡し、しばらく経った後、小川家に犯人から電話がかかってくる。要求をはっきり言わない犯人にしびれを切らした香奈子が、身代金をいくら払えば圭太を返してくれるのか尋ねると、犯人は「身代金は要求していない。そちらが払ってくれるというなら別だ。金額はそちらで決めろ」と伝える。その上、犯人が身代金の受け渡し場所に指定してきたのは、渋谷スクランブル交差点の真ん中だった。電話の向こうからは、蜂の羽音のような音が聞こえた。
書籍情報

単行本:
角川春樹事務所、2008年10月31日 ISBN 9784758411240

文庫本:ハルキ文庫、2010年11月15日 上 ISBN 9784758435147、下 ISBN 9784758435154

登場人物
小川家
小川 香奈子(おがわ かなこ)
3年前、2歳だった圭太を連れて離婚した。武蔵小金井
の実家に戻り、家事手伝いをしながら、父が経営するオガワ印刷の事務職として働いている。
小川 圭太(おがわ けいた)
香奈子の息子。5歳。物心つく前に香奈子に連れられて家を出たため、父の記憶はない。
小川 汀子(おがわ ていこ)
香奈子の義姉(兄嫁)。家族の中で唯一、香奈子の離婚に賛成してくれた人物で、香奈子が両親や兄よりも信頼しており、何事もまず相談する相手。
小川 史郎(おがわ しろう)
香奈子の兄。
小川 篤志(おがわ あつし)
汀子・史郎の息子、香奈子の甥。圭太の1歳年上で、実の兄弟のように仲が良い。
香奈子の父
オガワ印刷社長。従業員は10人ほどだが、倒産しかかっており、週末は金策に駆けずり回っている。
小川 久乃(おがわ ひさの)
香奈子の母。60代半ば。新興宗教に夢中になっている。体面が悪いからと香奈子の離婚にも反対した。事件のショックからか、アルツハイマーのような言動が目立ち始める。
山路家
山路 将彦(やまじ まさひこ)
香奈子の元夫。
歯科医。香奈子との離婚後に愛人関係であった水絵と再婚したが、後に離婚する。父の資格はないからと、離婚後は圭太と会わせてもらえていない。
山路 礼子(やまじ れいこ)
将彦の母、圭太の祖母。誘拐事件は香奈子による狂言だと思っている。
浅井(山路) 水絵(あさい(やまじ) みずえ)
将彦の元妻。将彦と元は愛人関係にあり前妻が離婚して後妻になるも、礼子との折り合いが悪く離婚する。将彦とは、同じ医師で医科大学からの知り合い。
小杉家
小杉(こすぎ)
小杉食品社長。
小杉 真樹(こすぎ まき)
小杉社長の後妻。
小杉 康美(こすぎ やすみ)
小杉社長の娘。19歳。口を聞くことができない。
小杉 光輝(こすぎ こうき)
小杉社長の義理の息子、康美の義弟(真樹の連れ子)。5歳。
警察関係者
橋場 有一(はしば ゆういち)
警視庁捜査一課長、警部


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef