通知センター
[Wikipedia|▼Menu]

通知センター開発元Apple
初版2011年10月12日 (2011-10-12) (iOS 5の発表と同時)

最新版iOS 6.0.1 / 2012年11月1日 (11年前) (2012-11-01)
最新評価版iOS 6.1 Beta 1 / 2012年11月1日 (11年前) (2012-11-01)
対応OSiOS 5.1.1以降
OS X 10.8以降
サポート状況サポート中
ライセンスプロプライエタリEULA
公式サイトwww.apple.com/fr/ios/ 
テンプレートを表示

通知センター(つうちセンター、Notification Center)は、アプリケーションからのアラートを簡単に表示する、iOS[1]及びmacOS[2]におけるソフトウェア。ユーザが指定された操作を行うまで通知を表示する。また、ユーザは通知の表示方法を指定することが出来る。2011年10月iOSの発表に伴いiPhone及びiPadで、2012年7月からOS X Mountain Lionで実装され、サポートを開始した。
機能

通知センターはプッシュ・ローカル通知を取り扱う過去のシステムを置き換える形でiOS 5と共にリリースされた。アラートでユーザーに中断させる代わりに通知センターがスクリーン最上部にバナーとして表示される。これによりユーザーはデバイスの使用を継続でき通知センターは一定時間後に表示されなくなる。全ての過去通知は通知センターで収集され、iOSでは設定バーをドラッグダウンしてパネルを表示、macOSでは通知センターボタンをクリック(もしくはトラックパッドのジェスチャーで右から左へスワイプ)することで表示できる。パネルに蓄積している通知をユーザーが選択することで最初に通知を作成したアプリケーションにリダイレクトし、読んだアラートをマークする。一度読んだ通知はパネルから除去される。また個別のアラートを削除や特定アプリケーションからのを全拒否で通知を読まずに除去することもできる。iOSデバイスのロック時に新たな通知がロック画面に出た場合、ユーザーは該当するアプリケーションのアイコンを通知にそって左から右へスワイプできる。

iPhoneiPod touchでの通知センターでは天気や株価のウィジェットが含まれており、天気はユーザーの現在位置に合わせて、株価は株価アプリケーションの表示を設定した上で表示される。しかしiPadやmacOSにはこれらの機能には対応していない。macOSにおいては任意でTwitterボタンを表示することができ、通知センターから直接的にツイートすることができる。この機能はiOS 6でもFacebookボタンと共に実装される[3]

Appleが提供するプッシュ通知システムやローカル通知を使用するいくつかのアプリケーションも通知センターを使用出来る[4]。macOSのアプリケーションではMac App Storeからダウンロードした場合にのみ使用出来る。ユーザーは通知センターに表示させたいものをカスタマイズすることができるので、スクリーン上でセンターに表示させない対応アプリケーションを選んだり、アラートを送信させることも可能である。macOSのユーザーはまた1日アラートやバナーを無効にでき、通知を止めスクリーン表示を中断させることもできるが、一部の通知はそれでも送信され通知センターパネルに表示される。この機能はiOS 6に組み込まれ、バナー下に「Do Not Disturb」と表示される[5]
関連項目

Apple Push Notification Service

脚注^ “ ⇒iOS 5: Notifications and Notification Center ? Apple News, Tips and Reviews”. Gigaom.com. 2011年10月14日閲覧。
^ “ ⇒Apple- OS X Mountain Lion”. Apple. 2012年7月31日閲覧。
^New in iOS 6: update Twitter and Facebook from Notification Center, iDownloadblog, (2012-06-11), ⇒http://www.idownloadblog.com/2012/06/11/ios-6-update-twitter-facebook/ 2012年7月31日閲覧。 
^Use iOS 5's Notification Center, ITworld, (2011-10-10), ⇒http://www.itworld.com/mobile-wireless/211811/use-ios-5s-notification-center 2011年10月14日閲覧。 
^OS X Mountain Lion features coming in iOS 6, 9to5 Mac, (2012-06-04), ⇒http://9to5mac.com/2012/06/04/os-x-mountain-lion-features-coming-in-ios-6-notification-center-do-not-disturb-toggle-safari-icloud-tabs-and-mail-vips/ 2012年7月31日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef