逗子駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、東日本旅客鉄道(JR東日本)の逗子駅について説明しています。近接する京浜急行電鉄の駅については「逗子・葉山駅」をご覧ください。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目に含まれる文字「逗」は、オペレーティングシステムブラウザなどの環境により表示が異なります。

逗子駅
東口(2009年10月)
ずし
Zushi

◄JO 07 JS 07 鎌倉 (3.9 km) (2.0 km) 東逗子 JO 05►
下は逗子・葉山駅
所在地神奈川県逗子市逗子一丁目1-10.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度17分51秒 東経139度34分46秒 / 北緯35.29750度 東経139.57944度 / 35.29750; 139.57944座標: 北緯35度17分51秒 東経139度34分46秒 / 北緯35.29750度 東経139.57944度 / 35.29750; 139.57944
駅番号JO06
JS06
所属事業者

東日本旅客鉄道(JR東日本)

日本貨物鉄道(JR貨物)

所属路線■横須賀線
■■湘南新宿ライン宇都宮線直通)
キロ程8.4 km(大船起点)
東京から品鶴線経由で57.8 km
電報略号スシ
駅構造地上駅橋上駅
ホーム2面3線
乗車人員
-統計年度-24,071人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日1889年明治22年)6月16日
乗換KK53 逗子・葉山駅[1]京浜急行電鉄逗子線
備考

直営駅管理駅

お客さまサポートコールシステム導入駅[* 1][2]

話せる指定席券売機設置駅[2]

^ 西口改札に導入[2]

テンプレートを表示
西口(2022年6月)

逗子駅(ずしえき)は、神奈川県逗子市逗子一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)横須賀線

JRの駅で「ず」から始まる駅名は当駅のみ[注釈 1]
概要

横須賀線は当駅折返し及び始発・終点の電車が多い。特に日中では、成田空港駅発着便等の1時間に1本 - 2本を除き、全て当駅発着のため、東京方面と久里浜方面の双方へは当駅での乗換が必要となる。新宿駅経由で宇都宮線に直通する湘南新宿ラインの列車も、当駅が起点・終点となっており、ここから南側の久里浜方面は横須賀線の電車のみの運転となる[注釈 2]。過去には1998年から2008年まで、土曜・休日のみ当駅発着の横浜線直通電車(根岸線経由)の設定があった。

JR貨物の駅は車扱貨物の臨時取扱駅であり、定期貨物列車の発着は無いが、後述の通り臨時の甲種輸送列車が発着する。
乗入路線

東京駅経由の総武線直通列車の他、新宿駅経由で宇都宮線に直通する湘南新宿ラインも停車する。

また当駅には、各路線ごとに駅番号が与えられている。

横須賀線 - 駅番号「JO 06」

湘南新宿ライン - 駅番号「JS 06」

歴史1番線ホームに保存されている旧逗子駅こ線橋の柱(1899年(明治32年)の開通時から2007年(平成19年)まで使用された)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:73 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef