逆転裁判_?その「真実」、異議あり!?
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}逆転裁判 > 逆転裁判 ?その「真実」、異議あり!?

逆転裁判 ?その「真実」、異議あり!?
ジャンルミステリ法廷もの
アニメ
原作カプコン
監督渡辺歩
シリーズ構成冨岡淳広
キャラクターデザイン太田恵子(Season1・2)
渡辺浩二(Season1)
音楽和田薫
アニメーション制作A-1 Pictures(Season1)
CloverWorks(Season2)
製作ytv
A-1 Pictures(Season1)
CloverWorks(Season2)
放送局読売テレビ日本テレビ系列
放送期間Season1:
2016年4月2日 - 9月24日
Season2:
2018年10月6日 - 2019年3月30日
話数Season1:全24話
Season2:全23話
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『逆転裁判 ?その「真実」、異議あり!?』(ぎゃくてんさいばん そのしんじつ いぎあり)は、カプコンが制作・販売しているコンピュータゲーム逆転裁判』シリーズを原作としたアニメ作品。読売テレビ日本テレビ系列にて2016年4月2日から9月24日までSeason1が放送され、2018年10月6日から2019年3月30日までSeason2が放送された[1]
概要

本作品は、弁護士成歩堂龍一主人公とし、その助手の綾里真宵ヒロインとする[2][3]。原作をなぞる形でストーリーが展開される[4]。担当声優は、過去に原作や派生作品などで声を当ててきた担当者から一新されている。場所や日時を示す字幕や証言と尋問開始時のテロップ、「異議あり!」の文字やその使い間違いの際の成歩堂の発言やムジュンを指摘された時の証人のリアクション、判決時の罪状の文字、無罪判決時の紙吹雪など、原作を意識した演出が多く取り入れられている。

原作はCEROレーティング12才以上対象の内容だが、本作品はBPOにおいて、『テレビ局が薦める「青少年へのおすすめ番組」』の一つとして挙げられている[5]。また、原作をベースにしたエピソードの他に、アニメオリジナルエピソードも制作され[6]、Season2第10話 - 第12話の「逆転特急、北へ」は放送に先駆けて『Vジャンプ』でコミカライズされた[7]

2015年9月17日東京ゲームショウにて、初めて制作決定の旨が発表され[8]、同年12月19日には正式タイトル、主要キャラクターを演じる声優や一部スタッフ、放送局など詳細な情報が発表され[2][3]、公式ホームページが開設された。

2016年4月2日読売テレビの制作で、読売テレビ・日本テレビ系列にて放送が開始し、以降は毎週土曜 午後5時30分から午後6時に放送[注 1]される[2][3]。また、日本テレビ系列放送終了後から1週間(放送開始直前まで)、読売テレビが開設している「My動画 (ytv MyDO!)」で、毎週日曜10時から1週間(放送開始直前まで)[注 2]、「GYAO!」で再生可能になっている。

『Vジャンプ』(集英社)にて、テレビアニメを基にした[9]漫画が同タイトルで2016年5月号から連載開始。漫画:影山なおゆき、原作:カプコン、 協力・監修:読売テレビ・A-1 Pictures。単行本全3巻。
ストーリー

成歩堂龍一が新人弁護士として、法曹界に足を踏み入れるところから物語は始まる[3]

師匠の綾里千尋とともに初めての法廷に立つ成歩堂の最初の依頼人は小学時代からの友人である矢張政志だった。千尋の助言もあり、何とか矢張の無罪判決を勝ち取ったが、後日千尋は殺害されてしまう。千尋が殺害された事件の被告人は妹の綾里真宵。真宵に弁護を任された成歩堂は天才検事でありながら、成歩堂の旧友である御剣怜侍と対峙する。持ち前のハッタリと鋭いツッコミで御剣を破った成歩堂は以降、真宵を助手同様の扱いで接するようになり、成歩堂と真宵のコンビで依頼人を無罪に導いていく。
登場人物「逆転裁判の登場人物の一覧」も参照

本節では本作品オリジナルの設定も併せて記載する。キャラクターの大まかな設定はリンク先を参照。
主要人物
成歩堂 龍一(なるほどう りゅういち)
- 梶裕貴本作品の主人公。鋭くとがった髪型と青いスーツがトレードマークの新米弁護士。「綾里法律事務所」に所属していたが、千尋の死後は同事務所を「成歩堂法律事務所」と改め所長になる。大学生時代はハートマークに「RYU」と書かれたピンクのセーターを着用しており、Season1第18話など今でも時々着ていることがある。
綾里 真宵(あやさと まよい)
声 - 悠木碧本作品のヒロイン。霊媒師のタマゴで成歩堂の助手。普段から藤色の和服姿。Season1第2話で初登場。姉の千尋を殺害した容疑で被告人となり、成歩堂が弁護を務めた。裁判後は成歩堂の助手として「成歩堂法律事務所」で働くこととなる。
綾里 千尋(あやさと ちひろ)
声 - 中村千絵弁護士。成歩堂が所属していた「綾里法律事務所」の所長で成歩堂の上司。真宵の姉。グラマラスな体型が特徴。Season1第2話で殺害されるが、霊媒によって真宵もしくは春美に憑依し時折姿を現す。
御剣 怜侍(みつるぎ れいじ)
声 - 玉木雅士検事。Season1第2話で初登場し、成歩堂のライバルとなる。赤いスーツがトレードマーク。成歩堂、矢張と同級生。「逆転、そしてサヨナラ」では殺人事件の被告人となる。
糸鋸 圭介(いとのこぎり けいすけ)
声 - 岩崎征実殺人事件の初動捜査を行う所轄署の刑事。通称は「イトノコ」で、語尾に「?ッス」と付ける。Season1第2話で初登場。アニメ本編には未登場だが、ミサイルという警察犬がいる[注 3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:132 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef