逆転オセロニア
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この項目「逆転オセロニア」は加筆依頼に出されており、内容をより充実させるために次の点に関する加筆が求められています。
加筆の要点 - システム周りの出典強化
(貼付後はWikipedia:加筆依頼のページに依頼内容を記述してください。記述が無いとタグは除去されます)
(2022年3月)

逆転オセロニアジャンルドラマチック逆転バトル
対応機種iOSAndroid
開発元ザ・ストリッパーズ
運営元ディー・エヌ・エー
プロデューサー香城卓
運営開始日2016年2月16日(iOS
2016年2月4日(Android
テンプレートを表示

逆転オセロニア(ぎゃくてんオセロニア)は、ディー・エヌ・エーより配信されているオセロをモチーフに作られた、バトルゲームである。2024年2月4日に8周年を迎えた。現在ではAndroid、iOSで配信されている。

本作はオセロトレーディングカードゲームを組み合わせたシステムを有しており、オセロの駒を駒に見立てて戦い、相手にダメージを与えて相手のライフを先にゼロにした方が勝利というルールである

この節には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2022年3月)

概要

プレイヤーはゲーム開始時、デッキに入れた駒の中の4駒が手駒として与えられる。本作には多数のキャラクター駒(以下「駒」と略称)が存在し、すべての駒は「神属性」、「竜属性」、「魔属性」のいずれかに属している。
駒の強化

駒は上限まで強化でき、最大レベルに達した駒は、「進化」、「闘化」、「超化」ができるものもある。「進化」は特定のアイテム、「闘化」「超化」は駒を素材とすることでできる。駒のレアリティには、C, B, A, A+, S, S+の6段階があり、Cが最低レアリティとなっている。
戦闘

デッキはソロプレイ、対人戦共に16枚の駒で構成されるデッキを使って戦う。[1]フレンド(戦友)は、他ゲームのフレンド機能は、逆転オセロニアでは戦友と呼ばれている。リアルタイムで対戦したり、助っ人として戦友の決戦ステージを手伝うことができる。

プロフィールカードは、ver.8.2.0アップデートで追加された機能であり、カードベース、カードフレーム、プロフィールキャラ、ネームプレート、プロフィールパネルで構成される。これらを組み合わせて自分だけのカードを作る。作ったカードは戦友同士のほか、逆転バトルでのマッチ時に対戦相手のカードを見られる。

盤面は通常のオセロにおける正方形とは異なる形状のものも多数登場しており、例としてはステージの中に穴が開いているものや、四隅に置くとプレイヤーにダメージが科されるステージもある[2]
バトルモード

本作には、1人用の「ソロプレイ」と、2人用の対戦モードがある。このうち、「ソロプレイ」には「クエスト」と呼ばれるステージをクリアするモードがあり、このモードは基本操作やオセロの定石といった、チュートリアルの役割も担う。ステージを何回かクリアするとボーナスステージが出現し、クエストをクリアすると普段のクエストクリアよりも大量の経験値を得ることができる。「クエスト」の他にも、進化素材やキャラ駒などが得られる「決戦」というモードがあり、コラボイベントの期間限定クエストはここからプレイすることができる。「白の塔」は1階から順番にステージをクリアしていくモードであり、クリアすることで強化素材や星のかけらの他、限定のキャラ駒などを入手することができる。

対戦モードのうち、逆転バトルはプレイヤー同士でのリアルタイム対戦である。

シーズンマッチは、1か月毎の期間に区切られて開催される。期間中の最高到達クラスに応じて、報酬が配られる。プレイヤー同士でポイントを奪い合う。ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナ・ダイアモンドの5つのクラスがある。勝ったら+10pt負けたら-10ptもらえる。ゴールド帯までは、連勝中に勝利すると+20ptもらえる。

超コロシアムは、バトルを勝ち抜くことで報酬を得られ、毎日開催される「Dailyコロシアム」で星のかけらや逆転コインなどを入手できる。

チャンピオンシップは、4か月のシーズン期間に様々な逆転バトルを制した、そのシーズンにおけるオセロニアの王者「シーズンチャンピオン」を決める闘い。予選3か月と本戦1か月で構成される。チャンピオンシップ予選では、逆転バトルの様々なコンテンツで特定の条件を達成し、チャンピオンシップポイントを獲得する。規定のポイント数に達すると本戦に出場できる。

練習バトルは体力を消費せず、気軽に対戦することができる。そのため、作ったデッキを試す際などはこの機能を使うことが多い。お試しデッキや、戦友との対戦を楽しむこともできる。戦友と対戦するキャンペーンで、報酬がもらえることもある。
外部作品とのコラボ

以下のタイトル(漫画・アニメ・ゲーム)や企業とコラボを実施している。

逆転裁判

DEATH NOTE

モンスターハンター

七つの大罪

マクドナルド

進撃の巨人

幽☆遊☆白書

キズナアイ

鋼の錬金術師


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef