逆双曲線函数
[Wikipedia|▼Menu]
6つの逆双曲線関数 (arsinh, arcosh, artanh, arcoth, arsech, arcsch) のグラフ

逆双曲線関数(ぎゃくそうきょくせんかんすう、英語: inverse hyperbolic functions)は、数学において与えられた双曲線関数の値に対応して双曲角(英語版)を与える関数。双曲角の大きさは双曲線 x y = 1に対応する双曲的扇形(英語版)の面積に等しく、単位円扇形の面積は対応する中心角の2分の1 である。一部の研究者は逆双曲線関数のことを、双曲角を明確に理解するため「面積関数」(英語: area function)と呼ぶ。

逆双曲線関数を表す略記法 arsinh やarcosh とは異なる略記法として、arcsinh やarccosh などが本来誤表記であるにもかかわらず良く使用されるのだが、接頭辞arc はarcus ()の省略形であり、接頭辞ar はarea の省略形である[1][2][3]。argsinh, argcosh, argtanhなどの表記を好んで用いる研究者もいる。計算機科学の分野では、しばしばasinh という省略形を用いる。累乗を表す上付き文字−1と誤解しないように注意を払う必要があるという事実にもかかわらず、sinh−1(x), cosh−1(x), などの略記も用いられる。また、cosh−1(x)とcosh(x)−1は似て非なるものである。
対数表現

各関数は複素数平面で次のように定義される。 arsinh z = ln ⁡ ( z + z 2 + 1 ) arcosh z = ln ⁡ ( z + z + 1 z − 1 ) artanh z = 1 2 ln ⁡ ( 1 + z 1 − z ) arcoth z = 1 2 ln ⁡ ( z + 1 z − 1 ) arcsch z = ln ⁡ ( 1 z + 1 z 2 + 1 ) arsech z = ln ⁡ ( 1 z + 1 z + 1 1 z − 1 ) {\displaystyle {\begin{aligned}\operatorname {arsinh} \,z&=\ln(z+{\sqrt {z^{2}+1}}\,)\\[2.5ex]\operatorname {arcosh} \,z&=\ln(z+{\sqrt {z+1}}{\sqrt {z-1}}\,)\\[1.5ex]\operatorname {artanh} \,z&={\tfrac {1}{2}}\ln \left({\frac {1+z}{1-z}}\right)\\\operatorname {arcoth} \,z&={\tfrac {1}{2}}\ln \left({\frac {z+1}{z-1}}\right)\\\operatorname {arcsch} \,z&=\ln \left({\frac {1}{z}}+{\sqrt {{\frac {1}{z^{2}}}+1}}\,\right)\\\operatorname {arsech} \,z&=\ln \left({\frac {1}{z}}+{\sqrt {{\frac {1}{z}}+1}}\,{\sqrt {{\frac {1}{z}}-1}}\,\right)\end{aligned}}}

上記の平方根は正の平方根であり、対数関数複素対数である。実数の引数、例えばz = xは実数値を返すが、一定の簡素化を行うことが可能であり、例えば x + 1 x − 1 = x 2 − 1 {\displaystyle {\sqrt {x+1}}{\sqrt {x-1}}={\sqrt {x^{2}-1}}} は正の平方根を使うとき、一般に真ではない。.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .tmulti .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .tmulti .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .tmulti .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .tmulti .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .tmulti .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .tmulti .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow>.thumbcaption{text-align:center}} arsinh ⁡ ( z ) {\displaystyle \operatorname {arsinh} (z)} arcosh ⁡ ( z ) {\displaystyle \operatorname {arcosh} (z)} artanh ⁡ ( z ) {\displaystyle \operatorname {artanh} (z)} arcoth ⁡ ( z ) {\displaystyle \operatorname {arcoth} (z)} arsech ⁡ ( z ) {\displaystyle \operatorname {arsech} (z)} arcsch ⁡ ( z ) {\displaystyle \operatorname {arcsch} (z)} z平面(複素数平面)における逆双曲線関数:平面における各点の色はその点における関数の複素数を表す。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef