追跡!金運王国
[Wikipedia|▼Menu]

追跡!金運王国
ジャンル
情報番組/バラエティ番組
出演者堺正章
今田耕司
東野幸治
ほか
製作
制作テレビ朝日

放送
放送国・地域 日本
放送期間1998年1月17日 - 同年3月14日
放送時間土曜19:00 - 20:00
放送分60分
回数8
特記事項:
朝日放送では土曜18:30 - 19:30の先行放送。
テンプレートを表示

『追跡!金運王国』(ついせき きんうんおうこく)は、1998年1月17日から同年3月14日までテレビ朝日系列(一部を除く)の土曜19:00 - 20:00(JST)に放送された情報バラエティ番組である。
概要

毎回、1つのテーマで、様々な人物の「お金」にまつわる事柄を紹介する番組として放送された。未来予報の如月まどかによる世界を変える金運など。前番組『クイズ!渡る世間は金ばかり?!』が低人気のために打ち切られたため、改編期までのつなぎ番組として製作された。引き続き「お金」をテーマとしていたが、前番組のクイズ番組的な要素を全て廃した番組構成となった。
司会

堺正章

今田耕司

2名とも『渡る世間は金ばかり』から続投。また、同じく『渡る世間は金ばかり』で司会を務めた東野幸治はパネラーとして出演した。
サブタイトル
一攫千金!億万長者への道

温泉旅館のスーパー立役者たち

ドケチ男のア然生活

イヌ!ネコ!珍獣!仰天ペット大特集

噂の超人気ラーメン店の秘密

どん底から波乱万丈の逆転人生

超天才ちびっこ華麗な技

謎またナゾの恐怖の世界

スタッフ

構成 :
安達元一、石黒精司、山谷隆

技術 : 平野友章

美術 : 高原篤

編集・MA : TDKコア(現:クリエイティヴ・コア)

音効 : 第一音響

ナレーション : 青山穣

チーフディレクター : 斉藤敏豪

プロデューサー : 松本ひとし、岩立良作、徳江長政

チーフプロデューサー : 岡田亮

技術協力 : テイクシステムズ、パコス

美術協力 : テレビ朝日クリエイト

制作協力 : ウイッシュカンパニー

制作著作 : テレビ朝日

ネット局

放送対象地域放送局系列ネット形態
関東広域圏テレビ朝日テレビ朝日系列制作局
北海道北海道テレビ同時ネット
青森県青森朝日放送
岩手県岩手朝日テレビ
宮城県東日本放送
秋田県秋田朝日放送
山形県山形テレビ
福島県福島放送
新潟県新潟テレビ21
長野県長野朝日放送
静岡県静岡朝日テレビ
石川県北陸朝日放送
中京広域圏名古屋テレビ
近畿広域圏朝日放送先行放送[1]
広島県広島ホームテレビ同時ネット
山口県山口朝日放送
香川県
岡山県瀬戸内海放送
愛媛県愛媛朝日テレビ
福岡県九州朝日放送
長崎県長崎文化放送
熊本県熊本朝日放送
大分県大分朝日放送
鹿児島県鹿児島放送
沖縄県琉球朝日放送

休止

1998年2月7日は、「長野オリンピック」の開会式を中継(18:00 - 19:56)した為番組休止となった。
参考資料

朝日新聞縮刷版


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:78 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef