近鉄不動産
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "近鉄不動産" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年3月)

近鉄不動産株式会社
KINTETSU REAL ESTATE Co., Ltd.近鉄不動産本社(上本町YUFURA
種類株式会社
市場情報非上場
略称近鉄不、近不(きんふ)
本社所在地 日本
543-0001
大阪府大阪市天王寺区上本町六丁目5番13号
上本町新歌舞伎座ビル(上本町YUFURA)
設立1968年昭和43年)4月1日
(創業1916年5月11日)
業種不動産業
法人番号6120001101143
事業内容オフィスビル事業、商業施設運営・管理
マンション事業、戸建・宅地分譲事業
不動産仲介事業、不動産鑑定評価
駐車場事業、高架下事業
リフォーム事業、ゴルフ場事業
代表者取締役会長 吉田 昌功
取締役社長 倉橋 孝壽
資本金100百万円
売上高1,213億4,100万円(2020年3月期実績)
営業利益160億2,500万円(2020年3月期実績)
総資産5,868億9,500万円(2020年3月31日現在)
従業員数888名(2020年4月1日現在)
決算期3月31日
主要株主近鉄グループホールディングス(株) 100%
主要子会社近鉄住宅管理株式会社
近鉄造園土木株式会社
株式会社近鉄ゴルフアンドリゾート
近鉄スマイルライフ株式会社
外部リンクhttps://www.kintetsu-re.co.jp/
テンプレートを表示

近鉄不動産株式会社(きんてつふどうさん、英名:KINTETSU REAL ESTATE Co., Ltd.)は、大阪府大阪市天王寺区に本社を置く日本不動産会社

近鉄グループホールディングス傘下で、近鉄グループの不動産事業における中核会社。

関西資本の不動産会社として首位、電鉄系不動産会社としては東急不動産に次ぐ規模を持つ。
概要

1968年4月1日大手私鉄近畿日本鉄道(近鉄)の不動産部門を分社化して設立。その後、住宅販売部門の「近鉄不動産販売」(2002年現在の近鉄不動産に名称変更)、住宅建築の「近鉄不動産住宅」(2009年近鉄不動産に吸収合併)、ビル管理の「近鉄ビルサービス」、マンション管理の「近鉄住宅管理」、ゴルフ場運営の「近鉄ゴルフアンドリゾート」、土木工事の「近鉄造園土木」といった関連会社が設立された。また、金沢市にあった住宅メーカーを傘下に収め、「近鉄ホーム連合建設株式会社」として経営していたが、既に解散している。この他、プライムリゾート賢島三重県志摩市)や神戸北野ホテル神戸市中央区)、湯田温泉ホテル松政(山口県山口市)といったホテル旅館の経営も行っていたがそれぞれ事業譲渡を行っている。

2015年4月、近鉄グループの持株会社化(近鉄グループホールディングスの発足)に伴い、近鉄の不動産事業を分社型吸収分割により承継[1]。それに伴い、近鉄グループの象徴であるあべのハルカス(ビルとして高さ日本一)を始めとするオフィスビル、商業施設、高架下の運営・管理も行うようになった。
事業内容

総合デベロッパーとして、近畿圏を中心にオフィスビルの賃貸や商業施設の運営、新築マンション・戸建の分譲事業、不動産仲介事業、リフォーム事業、駐車場事業、高架下事業、メガソーラー発電事業、農業事業、ゴルフ場の経営などを幅広く展開。マンションの販売戸数では近畿圏で首位を争う(2002年(平成14年)・2003年(平成15年)・2004年(平成16年)・2007年(平成19年)・2008年(平成20年)実績1位)。また、首都圏では首都圏事業本部、中京圏では名古屋事業本部を設置し、オフィスビル・商業施設の賃貸やマンション・戸建の分譲、不動産仲介を行っている。

近鉄グループでは4ヵ年の中期経営計画の柱として「首都圏での不動産事業の強化」を重要テーマと位置づけており、同エリアにおける賃貸用優良資産の取得を進めている。東京都中央区に所在するオフィスビル「京橋スクエア」の取得を皮切りに、2018年までの4年間で首都圏の不動産事業拡大に600億円を投資すると発表した。また、保有資産の建替・再開発事業も進めており、福岡市博多区に所在する「博多都ホテル」を「都ホテル 博多」[2]・オフィス・商業施設からなる複合ビル「近鉄博多ビル」へ建て替える構想も発表している[3]
沿革

1916年大正5年) - 東大阪土地建物株式会社を創立し、住宅地造成・住宅建築業務を開始(大阪電気軌道、現・近畿日本鉄道)。

1950年昭和25年) - 「学園前住宅地」分譲開始(近畿日本鉄道)。

1954年(昭和29年) - 住宅金融公庫法に基づく建売住宅業務開始(近畿日本鉄道)。

1960年(昭和35年) - 「登美ヶ丘住宅地」分譲開始(近畿日本鉄道)。

1964年(昭和39年) - 「伊賀ゴルフコース」オープン。

1968年(昭和43年) - 近鉄不動産株式会社を創業。近鉄より土地建物経営事業を承継。

1969年(昭和44年) - 「賢島カンツリークラブ」オープン。

1970年(昭和45年) - 「近鉄八戸ノ里グランドマンション」分譲開始。

1972年(昭和47年) - 東京支店及び名古屋支店設置。

1978年(昭和53年) - 「東生駒ローレルコート」分譲開始(「ローレル」ブランド第1号)、「桔梗が丘ゴルフコース」オープン。

1980年(昭和55年) - 「近鉄難波ビル」竣工。

1983年(昭和58年) - 近鉄不動産販売株式会社を設立。「近鉄堂島ビル」竣工。商業施設「パラディI」オープン。

1987年(昭和62年) - 「四季が丘住宅地(広島)」分譲開始。浜島カンツリークラブ」オープン。

1989年平成元年) - 「御堂筋グランドビル」竣工。

1992年(平成4年) - 近鉄不動産住宅株式会社を設立。会員制リゾートホテルプライムリゾート賢島」オープン。

1994年(平成6年) - 「大分高江ニュータウン」分譲開始。

1996年(平成8年) - 近鉄住宅管理株式会社を設立。「花吉野カンツリー倶楽部」オープン。

2000年(平成12年) - 「神戸北野ホテル」の経営を承継。

2001年(平成13年) - 「近鉄新難波ビル」竣工。

2002年(平成14年) - 近鉄不動産株式会社(新法人)が発足。分譲マンション事業、不動産仲介事業、不動産鑑定評価、ゴルフ場・ホテル経営を主な事業とする。

2005年(平成17年) - 近鉄のリフォーム「NEWing(ニューイング)」始動。「近鉄あやめ池住宅地」分譲開始。

2006年(平成18年) - 近鉄賢島カンツリークラブにて「ミズノクラシック伊勢志摩」開催。

2009年(平成21年) - 近鉄不動産住宅を吸収合併。

2010年(平成22年) - 都市型コンパクトマンションブランド「ローレルアイ」始動。新歌舞伎座ビル(上本町YUFURA)竣工(近畿日本鉄道)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:75 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef