近藤茂夫
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、官僚について記述しています。俳優の同名の人物については「近藤茂夫 (俳優)」をご覧ください。

元プロ野球選手の「近藤重雄」とは別人です。

こんどう しげお
近藤 茂夫

生誕 (1942-04-13) 1942年4月13日(82歳)
国籍 日本
出身校東京大学法学部第2類卒業[1]
テンプレートを表示

近藤 茂夫(こんどう しげお、1942年4月13日 - )は、日本の建設官僚

国土事務次官内閣広報官(初代)、フィンランド駐箚特命全権大使、財団法人建設経済研究所理事長、明治大学大学院ガバナンス研究科特別招聘教授、一般社団法人建設経済研究所会長等を歴任した。
来歴
生い立ち

1942年生まれ。東京大学法学部第2類卒業後[1]1965年建設省に入省した[2]
官界

建設省に入省し、都市局都市計画課[2]、都市局下水道課[2]1969年-1970年ロンドン大学大学院留学[3][2]を経て、1971年関東地方建設局河川部水政課長、1977年兵庫県土木部土地局計画調整課参事、兵庫県土木部土地局土地政策課長、1979年住宅局総務課建設専門官、都市局都市再開発課長[2]1986年金丸国務大臣民間活力導入担当)秘書官(事務担当)、1990年大臣官房政策課長、1991年大臣官房会計課長。その後は都市局長を務めた。国土庁においては官房長を経て事務次官に就任し、阪神・淡路復興対策本部の事務局長を兼ねた。その後、内閣官房の内閣広報官室にて内閣広報官に就任した。中央省庁再編にともない、新設された初代内閣広報官となる。2003年7月30日に退官する。
退官後

退官後は、2003年9月15日から2006年12月5日にかけてフィンランド駐箚特命全権大使を務めた。その後、建設経済研究所の理事長や会長などを務めた[4][5]2009年から東京都都市計画審議会会長[6]。また、明治大学の大学院では、ガバナンス研究科にて特別招聘教授を務めた[7]。そのほか、霞関会の理事を務めている[8]。2013年、瑞宝重光章受章。
著作
単著

近藤茂夫著『イギリスのニュータウン開発』至誠堂、
1971年

共著

近藤茂夫ほか著『道路建設講座』6巻、
山海堂1971年

脚注[脚注の使い方]^ a b 『建設省名鑑 昭和61版』時評社、1986年発行、98頁
^ a b c d e 『開発往来 330』1986年3月出版 開発行政懇話会 27頁
^ 『イギリスのニュータウン開発』近藤茂夫著 1971年出版 至誠堂 序文
^ 『 ⇒一般財団法人への移行について』。
^ 『 ⇒一般財団法人建設経済研究所役員』2012年9月1日。
^ 「第186回東京都都市計画審議会委員名簿 平成21年10月29日開催」東京都
^ 「教員紹介」『明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科』明治大学教務事務部専門職大学院事務室
^ 「霞関会(かすみがせきかい)とは」『 ⇒[社団法人霞関会] of [概要]』霞関会。

関連項目

東京大学の人物一覧

公職
先代
鹿島尚武 東京都
都市計画審議会会長
第186回 - 第217回:2009年 - 2017年次代
加藤利男
先代
(新設) 内閣広報官
初代:2001年 - 2003年次代
内田俊一
先代
上村知昭 内閣官房
内閣広報官室内閣広報官

1999年 - 2001年次代
(廃止)
先代
上村知昭 総理府
内閣総理大臣官房広報室室長

1999年 - 2001年次代
(廃止)










在フィンランド日本大使 (2003年-2006年)
全権公使(ストックホルム駐在)

在スウェーデン大使が兼轄

畑良太郎1921-1924

永井松三1925-1928

武者小路公共1930-1933

白鳥敏夫1933-1936

全権公使(ヘルシンキ駐在)

公使館開設1936

酒匂秀一1936-1937

杉下裕次郎1938-1940

昌谷忠1940-1944

中村豊一未赴任

閉鎖1944

総領事(ヘルシンキ駐在)

総領事館開設1952

油橋重遠1952-1956

本多隆平1956-1957

公使館昇格1957

全権公使(ヘルシンキ駐在)

都村新次郎1959-1961

小島太作1961-1962


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef