近藤修司
[Wikipedia|▼Menu]

近藤 修司

プロフィール
リングネーム近藤 修司
ドッティ修司
コンドッティ修司
ストロングマシーン・K
本名近藤 修司
ニックネーム最凶キングコング
身長173cm
体重95kg[1]
誕生日 (1978-01-21) 1978年1月21日(46歳)
出身地静岡県富士市
所属フリー
スポーツ歴ラグビー
トレーナーウルティモ・ドラゴン
ホルヘ・リベラ
デビュー2001年5月18日
テンプレートを表示

近藤 修司(こんどう しゅうじ、1978年1月21日 - )は、日本男性プロレスラー静岡県富士市出身。血液型O型。
経歴
闘龍門 - DRAGON GATE

東海大学付属第一高等学校(現:東海大学付属静岡翔洋高等学校)、国際武道大学時代はラグビーに明け暮れた。高校3年生時の1995年度には、CTBのレギュラーとして花園に出場している。この時、静岡県予選の決勝戦でCTBの対面だったのが後の日本代表WTBでもある小野澤宏時であった。大学卒業後にプロレス界入りして闘龍門の8期生として入門。

2001年5月18日、対小川内潤戦でデビューを果たし、T2Pメンバーとして日本マットに逆上陸。T2P興行でミラノコレクションA.T.から勧誘され、イタリアン・コネクション(略称・イタコネ)に入る。その際に、苗字の近藤からイタリアにあるコンドッティ通りにかけて、リングネームがイタリア風の「コンドッティ修司」となる。T2Pと闘龍門JAPANの抗争後、日本人宣言を行ったイタリアン・コネクションではあったが、徐々にベビーフェイス化していくユニット及びリーダーでもあるミラノコレクションA.T.の言動に対して"brother"YASSHINIベーカリー八木高木"ジェット"省吾らと共に反発するようになり、ミラノやYOSSINOとの対立を深めていく。そしてイタコネを離脱後、高木と共に一匹狼のヒールとして活動していた大鷲透アンソニー・W・森を裏切った菅原拓也とはぐれ軍団を結成[2]。その後、望月成晃とイタコネ離脱後はユニット無所属だったYASSHIを加え、ヒール集団・悪冠一色 (アーガンイーソー)を結成した(望月は、後に「悪冠一色にリーダーは要らない!」と言う理由で追放されている。)。DRAGON GATEマットではヒール人気を集めたが、2004年に職務怠慢と素行不良を理由に悪冠一色ごと解雇されてしまった。
Dragondoor - プロレスリングElDorado

T2P以降の闘龍門卒業生で立ち上げたdragondoorでリング復帰を果たすと、プロレスリングElDoradoと名を変えたリングを主戦場とする。さらには、悪冠一色のチームメイトであったYASSHIとともに全日本プロレスに殴り込みをかけ、近藤のDRAGON GATE時代の先輩でもあるTARUが率いるヒール集団・VOODOO-MURDERS(以下、「VM」)のメンバーとして暴れ回った。

2005年10月22日、TAKAみちのくを破り世界ジュニアヘビー級王座を奪取する。以降も防衛を重ねて2006年8月27日に全日本プロレス・ジュニアヘビー級の実力者・カズ・ハヤシにも勝利し、近藤もジュニア版絶対王者の地位を築き上げた。

9月17日には小島聡と対戦して敗れるも、互角に渡り合い高い評価を受けた。近藤も一時、渕正信の防衛記録(14回)を抜くかと思われる勢いを見せていたが、2007年2月17日両国国技館における中嶋勝彦との防衛戦に24分25秒、ジャーマン・スープレックス・ホールドで近藤が敗れ、王座から陥落した。

2007年7月のジュニア・ヘビー級リーグ戦では決勝でクリス・セイビンには敗れはしたものの、準優勝となった。
全日本プロレス

2008年9月29日、近藤はプロレスリング・エルドラドを退団して全日本プロレスに正式入団を発表、同時にVMと決別した。

近藤の入団の経緯については9月28日、全日本横浜大会での世界ジュニア王座戦にて王者の土方隆司が、挑戦者の丸藤正道プロレスリング・ノア)に破れベルトが他団体へと流出した。それまで、ベルトにはあまり興味を示していなかった近藤だったが、近藤はこの事態について「全日本所属としてベルトを奪還したい!」と宣言し、入団したものである。

10月1日には、全日本プロレス台湾大会のPRのため、現地でカズとのデモンストレーションマッチを行った。

11月3日両国大会で近藤はGHCジュニアヘビー級王座、世界ジュニアヘビー級王座ダブルタイトル戦でKENTAを相手として、時間切れ引き分けの末に防衛した丸藤に挑戦した。このことは全日移籍後数日で決まっていたことであり、会社が近藤にかける期待はかなり大きいものであった。そして両国大会で満を持して丸藤と対戦したが、結果は惜しくも近藤が敗れてしまった。なお、この試合は2008年のプロレス大賞ベストバウトにも選ばれた。

餃子の王将プレゼンツジュニアヘビー級リーグ2009の決勝でスペル・クレイジーを得意のキングコングラリアットで破り、優勝を果たした。

2008年世界最強タッグ決定リーグ戦には、近藤のVM時代から馬が合い相性も良かった諏訪魔とのタッグで出場が決定、3年ぶりに最強タッグのリングを踏みしめた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:123 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef