近藤ナツコ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

シンガーソングライターの「近藤夏子」とは別人です。

近藤 ナツコ(こんどう なつこ)は、日本の歌手作詞家
人物

1993年5月にI.W.ハーパーのCMソングでプレデビュー[1]
ディスコグラフィ
シングル

You've Got Style(1993年6月21日)

いつかFall in Love(1993年11月21日)

Cause I Love・・・(1994年3月5日)

スーパー・ラブ・ロマンス(1994年6月22日)

バレンタイン・イヴ(1995年1月25日)

愛が降りそそぐ街(1995年8月21日)

わかりやすい恋心(1996年4月24日)

アルバム

セブン・ビューティーズ(1994年7月6日)

all my loving(1996年5月22日)

出演
ラジオ番組

はいぱぁナイトKBS京都

ハイヤングKYOTO(KBS京都)

作詞提供
彩月貴央
『FAITH』 作曲:須田悦弘
鮎川穂乃果
『マシュマロ☆ハート』 作曲:821R
今井麻美
Hasta La Vista』 作曲:椎名豪
A.B.C-Z
『HIGHER!FLY!』 作曲:加藤裕介
加藤慶祐
『In The Future』 作曲:飯田建彦
兼崎健太郎
『HOLIDAY』 作曲:楠統一
兼崎健太郎、八神蓮
『GALAXY』 作曲:尾飛良幸
金田朋子
『青い鳥』 作曲:尾飛良幸
鎌苅健太
『宝石』 作曲:河又圭一
北山宏光Kis-My-Ft2
チカラ』 作曲:Steven Lee,Joey Carbone
Question?
『Beast Soul』 作詞:森田文人(共作)、作曲:今井晶規
楠田敏之
『ライジングカウンター ?Infinity?』 作曲:たかはしごう
楠大典
『蜃気楼』 作曲:牧野信博
小清水亜美
『ANOTHER WORLD』 作曲:尾飛良幸『Myself ; Yourself』 作曲:尾飛良幸
椎名へきる
『GUILTY』 作曲:たかはしごう『ラッキーラ★』 作曲:たかはしごう
Signaly's
『MY PRECIOUS FRIENDS』 作曲:河本芳子
しほの涼
『空』 作曲:飯田建彦
下野紘
『宝物』作詞:飯田建彦(共作)、 作曲:飯田建彦
少年隊
『KEEP ON SINGIN'』 作曲:馬飼野康二『あのときの誓い』 作曲:Fredrik Hult、Dan Sundquist
進藤学
『天使のナミダ』 作曲:楠統一
東京ミカン
『おかめひょっとこ』 作曲:石井完治『クレサンセマム』 作曲:石井完治
中村太亮
『太陽の島』 作曲:中畑丈治
B.A.D.
『アイシテル』 作曲:成海カズト
保志総一朗
Shining Tears』 作曲・編曲:たかはしごう
Luke.c
『BUDDIES』 作曲:尾飛良幸『NO TEARS』 作曲:尾飛良幸
シンガンクリムゾンズ
『シンクリズム-S.C.ISM-』 作曲:たかはしごう[2]
脚注^近藤ナツコのプロフィール 本人公式サイト、2016年2月19日閲覧。
^[1] 作品コード 202-0644-5 シンクリズム・S.C.ISM

外部リンク

近藤ナツコのWebサイト
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、歌手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ芸能人)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef