近畿地方の史跡一覧
[Wikipedia|▼Menu]

近畿地方の史跡一覧(きんきちほうのしせきいちらん)は、近畿地方にある史跡を一覧形式でまとめたものである。
三重県

三重県では、特別史跡1件を含む計38件が指定されている(2都道府県以上にまたがる史跡2件を含む)。
国指定
特別史跡


本居宣長旧宅 同 宅跡(もとおりのりながきゅうたく どう たくあと)〔松阪市〕1922年3月8日

史跡


久留倍官衙遺跡(くるべかんがいせき)〔四日市市

伊勢国府跡(いせこくふあと)〔鈴鹿市〕2002年3月19日

伊勢国分寺跡(いせこくぶんじあと)〔鈴鹿市〕1922年10月12日

王塚古墳(おうづかこふん)〔鈴鹿市〕

正法寺山荘跡(しょうぼうじさんそうあと)〔亀山市

野村一里塚(のむらいちりづか)〔亀山市〕1934年1月22日

明合古墳(あけあいこふん)〔津市

多気北畠氏城館跡(たげきたばたけしやかたあと)〔津市〕1936年9月3日

北畠氏館跡(きたばたけしやかたあと) - 北畠神社

霧山城跡(きりやまじょうあと)


谷川士清旧宅(たにがわことすがきゅうたく)〔津市〕1967年6月22日

谷川士清墓(たにがわことすがのはか)〔津市〕

長野氏城跡(ながのししろあと)〔津市〕

長野城跡(ながのじょうあと)

東の城跡(ひがしのじょうあと)

中の城跡(なかのじょうあと)

西の城跡(にしのじょうあと)


阿坂城跡 附 高城跡 枳城跡(あざかじょうあと つけたり たかんじょうあと からたちじょうあと)〔松阪市

宝塚古墳(たからづかこふん)〔松阪市〕

天白遺跡(てんぱくいせき)〔松阪市〕1999年5月21日

松坂城跡(まつさかじょうあと)〔松阪市〕

向山古墳(むかいやまこふん)〔松阪市〕

本居宣長墓(山室山)(もとおりのりながのはか(やまむろやま))〔松阪市〕

本居宣長墓(樹敬寺) 附 本居春庭墓(もとおりのりながのはか(じゅきょうじ) つけたり もとおりはるにわのはか)〔松阪市〕

斎宮跡(さいくうあと)〔多気郡明和町〕1979年3月27日

水池土器製作遺跡(みずいけどきせいさくいせき)〔多気郡明和町〕

朝熊山経塚群(あさまやまきょうづかぐん)〔伊勢市

旧豊宮崎文庫(きゅうとよみやざきぶんこ)〔伊勢市〕

旧林崎文庫(きゅうはやしざきぶんこ)〔伊勢市〕

離宮院跡(りきゅういんあと)〔伊勢市〕1924年12月9日

赤木城跡及び田平子峠刑場跡(あかぎじょうあとおよびたびらことうげけいじょうあと)〔熊野市

熊野参詣道(くまのさんけいみち)〔和歌山県三重県奈良県〕 2000年11月2日、2002年12月19日分離・名称変更・追加指定 (世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産)[1]

伊勢路(いせじ)〔和歌山県新宮市・田辺市・三重県熊野市尾鷲市度会郡大紀町北牟婁郡紀北町

七里御浜(しちりみはま)〔三重県熊野市・南牟婁郡御浜町・南牟婁郡紀宝町

花の窟(はなのいわや)〔三重県熊野市〕


熊野三山(くまのさんざん) 〔和歌山県田辺市・東牟婁郡那智勝浦町・新宮市・三重県南牟婁郡紀宝町〕 2000年11月2日指定、2002年12月19日分離・追加指定・名称変更 (「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産)[2] - 御船島熊野速玉大社社地)


伊賀国庁跡(いがこくちょうあと)〔伊賀市

伊賀国分寺跡(いがこくぶんじあと)〔伊賀市〕1923年3月7日

上野城跡(うえのじょうあと)〔伊賀市〕1967年12月27日

旧崇広堂(きゅうすうこうどう)〔伊賀市〕

城之越遺跡(じょうのこしいせき)〔伊賀市〕

長楽山廃寺跡(ちょうらくさんはいじあと)〔伊賀市〕

廃補陀落寺町石(はいふだらくじちょうせき)〔伊賀市〕

御墓山古墳(みはかやまこふん)〔伊賀市〕

夏見廃寺跡(なつみはいじあと)〔名張市

美旗古墳群(みはたこふんぐん)〔名張市〕

県指定

三重県指定史跡については三重県指定文化財一覧#史跡を参照のこと。
滋賀県

滋賀県では、特別史跡2件を含む計51件が指定されている(2都道府県以上にまたがる史跡4件を含む)。
国指定
特別史跡


安土城跡(あづちじょうあと)〔近江八幡市東近江市

彦根城跡(ひこねじょうあと)〔彦根市


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:94 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef