近江鉄道本線
[Wikipedia|▼Menu]

本線
近江鉄道本線を走る800系電車
(2022年9月11日 朝日野 - 日野間)
基本情報
通称彦根・多賀大社線(米原駅 - 高宮駅 - 多賀線多賀大社前駅間)
湖東近江路線(高宮駅 - 八日市駅間)
水口・蒲生野線(八日市駅 - 貴生川駅間)
日本
所在地滋賀県
起点米原駅
終点貴生川駅
駅数25駅
路線色      赤 彦根・多賀大社線
      青 湖東近江路線
      黄 水口・蒲生野線
開業1898年6月11日
最終延伸1931年3月15日
所有者近江鉄道
運営者近江鉄道
車両基地彦根電車区
使用車両近江鉄道#車両を参照
路線諸元
路線距離47.7 km
軌間1,067 mm狭軌
線路数単線
電化方式直流1,500 V 架空電車線方式
最大勾配33.3 [1]
閉塞方式自動閉塞式
保安装置ATS
最高速度70 km/h(彦根 - 八日市)
60 km/h(それ以外)[2]

路線図


テンプレートを表示

停車場・施設・接続路線
凡例


東海道新幹線


東海道本線


北陸本線琵琶湖線


0.0OR01 米原駅




2.3OR02 フジテック前駅


3.4OR03 鳥居本駅




佐和山トンネル 340 m[3]


彦根電車区






5.8OR04 彦根駅


7.0OR05 ひこね芹川駅


芹川


7.8OR06 彦根口駅


東海道本線(琵琶湖線)


9.9OR07 高宮駅


多賀線


犬上川橋梁 269.9 m[3]


12.7OR10 尼子駅


15.0OR11 豊郷駅


宇曽川


17.9OR12 愛知川駅


愛知川橋梁 238.7 m[3]


20.9OR13 五箇荘駅




23.0OR14 河辺の森駅


25.3OR15 八日市駅


新八日市駅


八日市線


27.5OR26 長谷野駅


28.4OR27 大学前駅


名神高速道路


29.9OR28 京セラ前駅


31.2OR29 桜川駅


32.8OR30 朝日大塚駅


35.2OR31 朝日野駅


37.8OR32 日野駅


日野川



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:102 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef