近永駅
[Wikipedia|▼Menu]

近永駅
駅舎
ちかなが
Chikanaga

◄G39 出目 (1.6km) (2.1km) 深田 G41►
所在地愛媛県北宇和郡鬼北町近永北緯33度15分20.34秒
東経132度40分35.48秒
駅番号○G40
所属事業者四国旅客鉄道(JR四国)
所属路線■予土線
キロ程60.4km(若井起点)
電報略号チナ
駅構造地上駅
ホーム1面2線
乗降人員
-統計年度-412人/日
-2015年-
開業年月日1914年(大正3年)10月18日
備考簡易委託駅
テンプレートを表示
ホームより江川崎方面を望む

近永駅(ちかながえき)は、愛媛県北宇和郡鬼北町近永にある、四国旅客鉄道(JR四国)予土線である。駅番号はG40。目次

1 歴史

2 駅構造

2.1 のりば


3 利用状況

4 駅周辺

5 隣の駅

6 脚注

7 関連項目

8 外部リンク

歴史

1914年大正3年)10月18日 - 宇和島鉄道の終着駅として開業[1]

1923年(大正12年)12月12日 - 吉野(現・吉野生駅)まで開業[2]、途中駅となる。

1933年昭和8年)8月1日 - 宇和島鉄道が国有化[3]

1936年(昭和11年)3月1日 - 省営自動車南予線(近永-出目-魚成橋間)運輸営業開始[4]。1938年伊予大洲まで延伸[5]

1985年(昭和60年)2月1日 - 停留所化。

1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR四国の駅となる。

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅。駅舎内部の出札口で受託者が切符を手売りする簡易委託駅で、定期券も販売している。
のりば

のりば路線方向行先備考
1■予土線上り
江川崎窪川方面 
2下り宇和島方面一部1番のりば

駅舎側のホームが1番のりばである。宇和島駅 - 当駅間の区間列車は、一部を除いて直接下りホーム(2番のりば)で折り返す。また、宇和島発22時半の最終は当駅止まりで、旅客扱い終了後はそのまま宇和島運転区に回送する。

この最終列車は2018年の改正で削減された。
利用状況

1日乗降人員推移 [6]
年度1日平均人数
2011年266
2012年310
2013年376
2014年388
2015年412

駅周辺

鬼北町(旧広見町)の中心部にあたる。

愛媛県立北宇和高等学校

広見郵便局

愛媛県道281号近永停車場線

三間川

隣の駅
四国旅客鉄道

普通列車のみ停車する。臨時観光列車しまんトロッコ停車駅。■予土線出目駅 (G39) - 近永駅 (G40) - 深田駅 (G41)
脚注^ 「軽便鉄道運輸開始」『官報』1914年10月22日(国立国会図書館デジタルコレクション)
^ 「地方鉄道運輸開始」『官報』1923年12月25日(国立国会図書館デジタルコレクション)
^ 「鉄道省告示第331号」『官報』1933年7月25日(国立国会図書館デジタルコレクション)
^ 「鉄道省告示第48号」『官報』1936年2月25日(国立国会図書館デジタルコレクション)
^ 「鉄道省告示第289号」『官報』1938年11月28日(国立国会図書館デジタルコレクション)
^ 国土数値情報(駅別乗降客数データ) - 国土交通省、2019年7月4日閲覧

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、近永駅に関連するカテゴリがあります。


日本の鉄道駅一覧

外部リンク

近永駅 時刻表 (PDF) - 四国旅客鉄道

  予土線(しまんとグリーンライン)

窪川 - )若井 - (川奥信号場) - 家地川 - 打井川 - 土佐大正 - 土佐昭和 - 十川 - 半家 - 江川崎 - 西ケ方 - 真土 - 吉野生 - 松丸 - 出目 - 近永 - 深田 - 大内 - 二名 - 伊予宮野下 - 務田 - 北宇和島( - 宇和島



更新日時:2019年7月3日(水)19:05
取得日時:2020/10/19 21:42


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef