近国
[Wikipedia|▼Menu]

近国(きんごく)とは、律令国の等級区分の一つである。

律令制のもとで国家体制を整えていた古代日本において、地方行政区画の一環として、畿内からの距離によって国を分けた。その結果、「近い位置にある国」が近国とされた(畿内の国は分類されない)。
近国の一覧

東海道

伊賀国伊勢国志摩国尾張国三河国


東山道

近江国美濃国


北陸道

若狭国


南海道

紀伊国淡路国


山陽道

播磨国美作国備前国


山陰道

丹波国丹後国但馬国因幡国


関連項目

国司

延喜式

近畿地方

国力による分類


大国 - 上国 - 中国 - 下国

畿内からの距離による分類


近国 - 中国 - 遠国

外部リンク

令制国資料集










令制国
五畿七道

畿内

大和芳野

山城

河内

和泉

摂津

東海道

伊賀

伊勢

志摩

尾張

三河

遠江

駿河

伊豆

甲斐

相模

武蔵

安房

上総

下総

常陸

東山道

近江

美濃

飛騨

信濃諏方

上野

下野

出羽羽前 - 羽後

陸奥岩代 - 磐城 - 陸前 - 陸中 - 陸奥)(石背 - 石城

北陸道

若狭

越前

加賀

能登

越中

越後

佐渡

山陰道

丹波

丹後

但馬

因幡

伯耆

出雲

石見

隠岐

山陽道

播磨

美作

備前

備中

備後

安芸

周防

長門

南海道

紀伊

淡路

阿波

讃岐

伊予

土佐

西海道

筑前

筑後

豊前

豊後

肥前値嘉

肥後

日向

大隅多禰

薩摩

壱岐

対馬


   畿内    東海道    東山道    北陸道    山陰道    山陽道    南海道    西海道
五畿八道

北海道

渡島

後志

胆振

日高

石狩

天塩

北見

十勝

釧路

根室

千島


-

その他

琉球(明治以降、令制国外)

国力による分類
大国上国中国下国
距離による分類
近国中国遠国
令制国以前
豊国筑紫国火国総国凡河内国造丹波国造越国吉備国常陸国



一覧

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:日本/P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef