辻野正樹
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "辻野正樹" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年12月)

つじの まさき
辻野 正樹
生年月日 (1968-07-26) 1968年7月26日(55歳)
出身地 日本 滋賀県大津市
職業劇作家演出家映画監督
テンプレートを表示

辻野 正樹(つじの まさき、1968年7月26日 - )は、日本の劇作家演出家映画監督
来歴

滋賀県大津市出身。京都市立芸術大学美術学部卒業後、インディーズミュージシャン『ソラ2000』として活動。2000年よりシナリオ執筆活動を始める。

2003年には俳優成瀬優和とともに劇団「サニーサイドウォーカー」を立ち上げる。2006年に退団。2008年、映画・演劇製作ユニット「ハイブリッド・ジャンバーズ」結成。

2011年にENBUゼミナールに入学し、映像制作を学ぶ[1]。2015年、脚本・監督作品「俺、東京に行くぞ」が西東京市民映画祭自主制作映画コンペティション入選。ホラーDVD「奇々怪々譚 醒めない悪夢の物語」の監督を務め、これが商業デビュー作となる。

2019年、ENBUゼミナールのシネマプロジェクト第9弾の監督に抜擢され、自身初となる長編映画「河童の女」を制作[2]。2020年7月より全国順次上映された。
著作

舞台作品

勝手にノスタルジー(2003年・劇団サニーサイドウォーカー公演作品)

シュウマツはネクタイを締めて(2004年・劇団サニーサイドウォーカー公演作品)

見知らぬ乗客たち(2004年・劇団サニーサイドウォーカー公演作品)

極悪ファーザー(2005年・劇団サニーサイドウォーカー公演作品)

夜空が僕らをみつめてる(2006年・劇団サニーサイドウォーカー公演作品)

勝手恋の身代金(2008年・
吉本興業神保町花月公演作品)

ルーマーズ ルーマー(2009年)脚本・演出

メロスなんか大嫌い(2010年)脚本

ルーマーズ ルーマー2(2010年)脚本・演出

天国(うえ)を向いて歩こう(2010年)脚本・演出

僕らはみんな恋してる・死霊篇(2012年)脚本・演出

天国(うえ)を向いて歩こう(2015年)脚本・演出

テレビドラマ

劇団演技者。第3回公演作 「勝手にノスタルジー」(フジテレビ・2004年)

戯曲

天国を向いて歩こう(2003年) (近松門左衛門賞最終選考作品)

シナリオ

あいつが全力ダッシュ(2006年) (城戸賞最終選考作品)

映画

俺、東京に行くぞ(2008年) (西東京市民映画祭入選)

ロスト・マイホーム(2012年)監督・脚本

黒看(2018年)共同脚本

河童の女(2020年)監督・脚本

DVD

ホラーDVD「奇々怪々譚 醒めない悪夢の物語」監督・脚本

ホラーDVD「闇から届く恐怖の物語」監督・脚本

脚注^ “ ⇒辻野正樹”. ENBUゼミナール. 2019年6月12日閲覧。
^ “CINEMA PROJECT 。ENBUゼミナールによる劇場映画製作俳優ワークショップ企画”. ENBUゼミナール. 2019年6月12日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2019年6月12日閲覧。

外部リンク

ハイブリッド・ジャンバーズ

ジャンバーズ日記 - Ameba Blog


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7966 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef