辻親八
[Wikipedia|▼Menu]


つじ しんぱち
辻 親八
プロフィール
本名小谷 慎一(こたに しんいち)
[1][2]
性別男性
出身地 日本千葉県館山市[1]または宮城県牡鹿郡女川町
生年月日 (1956-10-20) 1956年10月20日(67歳)
血液型O型[3]
職業声優俳優
事務所オフィスPAC[4]
公式サイト ⇒辻親八|オフィスPAC
公称サイズ(時期不明)[5]
身長 / 体重168 cm / 70 kg

声優活動
活動期間1980年代 -
ジャンルアニメゲーム吹き替え
俳優活動
活動期間1980年代 -
ジャンルテレビドラマ舞台
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

辻 親八(つじ しんぱち、1956年昭和31年〉10月20日[2] - )は、日本声優俳優オフィスPAC所属[4]
人物

安房高等学校卒業[1]中央大学法学部中退[6]文学座研究所出身。学生時代は応援団に所属していた。以前は秘法零番館[6]賢プロダクション[2]オフィス・ワットリベルタALBAなどに所属。この他に劇団「親八会」を主宰し、朗読劇を中心に公演を行っている[1]

神奈川県南足柄市在住。

自分の子供が小学生の頃、課外授業の一環で、自ら講師となり声優の講演を行ったことがある。その際に劇団時代からの先輩のたてかべ和也をゲストとして呼び、小学生だけでなくPTAからも喜ばれたことがある。

吹き替えではチーチ・マリンジョー・ドン・ベイカージェフリー・ライトコルム・ミーニイジョン・リス=デイヴィスアレック・ボールドウィンゲイリー・オールドマンなどを担当している。

特技は東北弁宮城弁[4]
出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
1991年


機甲警察メタルジャック(警察無線)

新世紀GPXサイバーフォーミュラ(ダイス、ワーテルロー)

横山光輝 三国志(1991年 - 1992年、関羽雲長[2]

1992年


宇宙の騎士テッカマンブレード(将軍A)

クッキングパパ(大全、留吉[2]

クレヨンしんちゃん(1992年 - 2023年、シカイ・シーダ大佐、築造、ブルーブタ青ぶりぶり、志漬素留造、鬼田そうじ 他)

元気爆発ガンバルガー(ヨロイデル、ドカーン)

コボちゃん(警察)

スペースオズの冒険(バレースク[2]、隊長)

チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ(団長)

花の魔法使いマリーベル(ライト[2]

見ると強くなる 痛快!横綱アニメ ああ播磨灘(大河原剛造、岡林教授、大河原、真砂親方)

ルパン三世 ロシアより愛をこめて(ビッグマウス[7]

1993年


疾風!アイアンリーガー(1993年 - 1994年、ヘイズマン[8]、シスレー[9]

しましまとらのしまじろう(助手、お巡りさん)

ジャングルの王者ターちゃん?(1993年 - 1994年、マッスルパワー[2]

平成イヌ物語バウ(巡査部長、海の家主人、団長、運転手)

勇者特急マイトガイン(ならず者)

1994年


サッカーフィーバー(アーノルド・ベーカー[2]

白雪姫の伝説(サムソン[2](狩人)、ロニ)

それいけ!アンパンマン(クレソンじいや、しろかぶじいさん〈2代目〉、ギョウザ大臣)

ツヨシしっかりしなさい(河田屋、小屋の人)

とっても!ラッキーマン(おっかけマン[2]

覇王大系リューナイト(バイス[2]、老人、サルス)

ヤマトタケル(長老、村人、地球人、ハゲワシ 他)

勇者警察ジェイデッカー(武内仁史)

幽☆遊☆白書(鯱)

1995年


怪盗セイント・テール(篠田)

キテレツ大百科(海王丸)

恐竜冒険記ジュラトリッパー(ブルータス)

獣戦士ガルキーバ(ルタ・ザウラン)

スレイヤーズ(1995年 - 1996年、盗賊、親方) - 2シリーズ[一覧 1]

忍たま乱太郎(1995年 - 2023年、北見也斎、今和野極三〈2代目〉、仁平、鶴山亀蔵 他)

バーチャファイター(男A)

魔法陣グルグル(鉄仮面、ギザイア、ドラー)

ママはぽよぽよザウルスがお好き(道場先生)

ロミオの青い空(イボ)

1996年


いじわるばあさん(酒屋、シゲル、一本杉、留吉 他)

快傑ゾロ(サロモン)

ガンバリスト! 駿(大沼重昭)

きこちゃんすまいる(空き巣)

超者ライディーン(カードマン)

B'T-X(係員、カラス、鉄兵の父、兵士、アミーゴ、七魔将)

名犬ラッシー(グッドマン)

名探偵コナン(1996年 - 2024年、社長、大津敏之、内海、百瀬卓人、倉橋治、能登泰策、丹波永二郎、氏原益蔵、黒岩辰次、深町虎三、草津庄助 他)

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(雷光)

1997年


深海伝説MEREMANOID(ジジ)

中華一番!(町長)

超魔神英雄伝ワタル(1997年 - 1998年、バンバンジー、マグマダイチ)

手塚治虫の旧約聖書物語(隊長、男、監督官、老人 他)

1998年


Weis kreuz(葉月剛)

カウボーイビバップ(ヒューイ、アムジャッド、ゾウ龍 他)

ガサラキ(ロナルド・フェイガン)

金田一少年の事件簿(刈谷竹蔵、山野勝巳)

剣風伝奇ベルセルク(バァランシャ)

トライガン(電波親父)

花さか天使テンテンくん(警部)

ブレンパワード(ナンガ・シルバレー[10]、ヘルパー)

MASTERキートン(ダニエル・オコンネル)

ロスト・ユニバース(ブランコマグマ)

1999年


アークザラッド(チョンガラ、精霊)

イソップワールド(七面鳥、裁判長妖精)

A.D.POLICE(倉田秀昭)

KAIKANフレーズ(クレイドルのマスター)

神風怪盗ジャンヌ(山川画伯)

THE ビッグオー(1999年 - 2003年、ビッグイヤー[11]) - 2シリーズ[一覧 2]

週刊ストーリーランド(敵ボス、専務、ヤクザ、人足頭)

ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(1999年 - 2004年、ハンターA、なつみの祖父、ひったくり、ハンター)

風雲!戦国を駆ける武将?アニメ静岡県史?(本多正純)

ムーぽん第2期(梅ちゃん)

無限のリヴァイアス(ギッター・ペインティアム)

2000年


機巧奇傳ヒヲウ戦記(賽振り)

激動!歴史を変える男たち ?アニメ静岡県史?(吉良上野介

最遊記シリーズ(2000年 - 2004年、王老師) - 3シリーズ[一覧 3]

コレクター・ユイ(第2期)(黒川良)

とっとこハム太郎(老紳士)

ニャニがニャンだー ニャンダーかめん(マントヒヒ 他)

陽だまりの樹(三浦帯刀)

ファーブル先生は名探偵(農夫)

BRIGADOON まりんとメラン(専門家、男)

BOYS BE…(吉田拓人)

マイアミ☆ガンズ(学長)

無敵王トライゼノン(宗像宇宙)

2001年


犬夜叉(主人)

ヴァンドレッド the second stage(ハッチ)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:248 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef