辻本甫
[Wikipedia|▼Menu]

辻本 甫(つじもと はじめ)は、日本外交官アラブ首長国連邦駐箚特命全権大使ブルネイ駐箚特命全権大使などを経て、帝京大学教授
経歴・人物

1969年(昭和44年)一橋大学経済学部在学中に外務公務員採用上級試験に合格し、卒業と同時に外務省に入省した。1972年(昭和47年)6月、英国ケンブリッジ大学社会・政治学部を卒業した。

1988年(昭和63年) 7月 外務省国際連合局社会協力課長

1990年(平成2年) 4月 外務省研修所総括指導官

1991年(平成3年) 7月 外務大臣官房電信課長

1993年(平成5年) 8月 欧州連合(EU)日本政府代表部公使

1996年(平成8年) 2月 トロント総領事

1999年(平成11年) 1月 ブルネイ駐箚特命全権大使

2001年(平成13年) 7月 衆議院外務調査室長、衆議院常任委員会専門員、外務委員会専門員

2003年(平成15年) 3月 アラブ首長国連邦駐箚特命全権大使

2006年(平成18年) 9月 外務省退官

2007年6月 中日本高速道路株式会社顧問

退官後、帝京大学法学部法律学科教授に就任。開発関係論の講座を担当している[1]

2020年、瑞宝中綬章受章[2]
同期

遠藤乙彦財務副大臣公明党衆議院議員

野坂康夫(鳥取県米子市長、文部省審議官)

谷内正太郎外務事務次官

田中均東京大学公共政策大学院客員教授、外務審議官政務担当)

高須幸雄国連大使、国際社会協力部長)

藤崎一郎(駐大使、外務審議官

宮本雄二(駐中国大使、中国課長)

重家俊範(駐大使、中東アフリカ局長)

小町恭士(駐タイ大使、駐オランダ大使、官房長、欧州局長)

飯村豊(駐大使、経済協力局長)

堀村隆彦自治体国際化協会常務理事、駐ブラジル大使、中南米局長)

今井正(沖縄大使、駐マレーシア大使、国際情報局長)

高橋恒一三井住友海上火災保険顧問、元外務省研修所長、駐チェコ大使、法務省審議官、国際社会協力部長)

林梓(駐ベルギー大使、文化交流部長、岩手県警察本部長)

天木直人(評論家、駐レバノン大使、内閣審議官

松井靖夫(科学技術協力担当大使、駐コスタリカ大使、国際協力事業団理事、内閣審議官

著作
論文

『知られざる王族の国、UAEの最近の情勢』(中東調査会、2007年06月25日)

脚注^ (日本語) “ ⇒辻本 甫 教授 つじもと はじめ - 帝京大学”. 帝京大学 (2006年). 2011年5月22日閲覧。
^ 令和2年春の叙勲受章者名簿

先代
桂誠外務省研修所総括指導官
1990年 - 1991年次代
高橋利弘

先代
黒川祐次衆議院外務調査室長
2001年 - 2003年次代
原聰










在アラブ首長国連邦日本大使 (2003年 - 2006年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef