辰巳台中学校
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本の中学校一覧 > 千葉県中学校一覧 > 市原市の中学校一覧 > 市原市立辰巳台中学校

市原市立辰巳台中学校

画像をアップロード
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度31分15.9秒 東経140度9分17.2秒 / 北緯35.521083度 東経140.154778度 / 35.521083; 140.154778座標: 北緯35度31分15.9秒 東経140度9分17.2秒 / 北緯35.521083度 東経140.154778度 / 35.521083; 140.154778
過去の名称市原町立辰巳台中学校
国公私立の別公立学校
設置者市原市
理念『自ら状況判断ができ、気づき・考え・行動できる生徒の育成』
校訓A「あいさつ」B「場に応じて」C「チャレンジ」
設立年月日1962年昭和37年)4月1日
共学・別学男女共学
学期2学期制
学校コードC112210002093
中学校コード120197[1]
校地面積34,325m2
校舎面積4,683m2
所在地290-0003
千葉県市原市辰巳台東2丁目2番地
外部リンク公式サイト (日本語)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

市原市立辰巳台中学校(いちはらしりつ たつみだいちゅうがっこう)は、千葉県市原市辰巳台東にある公立中学校[2]文部科学省学校コードはC112210002093、旧学校調査番号は123903で、教育開発出版の所属中学校コードは120197[3][4]。通称は辰中(たっちゅう)。
概要

市原市北部の辰巳台地区(旧市原地区)に位置する[2]

辰巳台団地造成に伴う人口増加によって、市原町立市原中学校から分離して開校した中学校である[2]。辰巳台団地の全域を通学区域に指定しており、最盛期には1,000名を超える全校生徒数であった[2][5]2022年令和4年)5月1日現在、市内で4番目に生徒数が多い中学校となっている[6]

市原市では、全ての市立学校において2学期制を採用している[6]
歴史
概歴

京葉工業地域の就業者受け入れのため開発され、当時東洋一の規模と言われた辰巳台団地の造成が進行したことにより、人口が急増し、同時に生徒数も急増したため、市原町立市原中学校から分離して1962年昭和37年)4月1日に市原町立辰巳台中学校として開校した[5]。同年11月30日に旧校舎が完成して移転している[5]。翌年5月1日には、市原市発足に伴い市原市立辰巳台中学校と改称する。1966年昭和41年)、市原市立辰巳台小学校の児童数及び市原市立辰巳台中学校の生徒数急増への対応のため、校地の移転を実施した[5]。旧辰巳台中学校校地においては、校舎等をそのまま利用して市原市立辰巳台東小学校が開校している[5]
年表

1962年(昭和37年)

4月1日 - 市原町立辰巳台中学校開校[5]

11月30日 - 校舎完成、移転[5]


1963年(昭和38年)5月1日 - 市原市立辰巳台中学校に改称[5]

1966年(昭和41年)10月24日 - 新校舎が完成して移転[5]

校則
校章

巽が向き合って、真ん中に「中」と描かれている。
校歌.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

制服

この節の加筆が望まれています。

制定鞄

この節の加筆が望まれています。

制定ジャージ

入学年度ごとに指定された青、緑、白のジャージ[7]。背中に「Tatsumidai」の文字が入る[7]
制定体操服

上は青色、下はジャージと同色[7]
その他

この節の加筆が望まれています。

施設
敷地

所在地:〒290-0003 千葉県市原市
辰巳台東2丁目2番地[3]

敷地面積:41,713m2[8]

取得価格:1,397,455,000円[8]

都市計画区域:第一種中高層住居専用地域[8]

指定建蔽率:60%[8]

指定容積率:200%[8]

建物

敷地内の建物は以下の通りである[8]

棟番号棟名称構造階数延床面積建築年耐震情報備考
001校舎1,2RC造地上3階建て3,341.00m21974年IS値0.75
002校舎4RC造地上3階建て1,454.00m21979年IS値0.78
003校舎3・渡り廊下RC造地上3階建て1,014.00m21970年IS値0.76


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef