辰巳会館
[Wikipedia|▼Menu]

辰巳会館

画像をアップロード
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}
情報
用途公共行政娯楽金融住居
事業主体千葉共同開発・千葉県都市公社・千葉興業銀行
管理運営市原市
構造形式RC造
敷地面積2,667 m²
延床面積7,170 m²
階数本館:地上5階建て、別館:地上2階建て
戸数不明
着工1971年昭和46年)4月17日
竣工1972年昭和47年)
開館開所1972年昭和47年)3月6日
所在地290-0004
千葉県市原市辰巳台西1丁目10番地
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度31分12.3秒 東経140度08分55.2秒 / 北緯35.520083度 東経140.148667度 / 35.520083; 140.148667 (辰巳会館)座標: 北緯35度31分12.3秒 東経140度08分55.2秒 / 北緯35.520083度 東経140.148667度 / 35.520083; 140.148667 (辰巳会館)
テンプレートを表示

辰巳会館(たつみかいかん)は、千葉県市原市辰巳台西にかつて存在した多目的複合施設[1]
概要

隣の敷地にできた辰巳ショッピングセンターと入れ替わる形で閉店した辰巳マーケットの跡地に建設された多目的複合施設で、千葉共同開発株式会社・千葉県都市公社・千葉興業銀行の合同事業として行われた[1]
沿革
概歴

辰巳会館の所在地には、1961年(昭和36年)9月に設置された辰巳マーケットという商業施設が存在していたが、1964年(昭和39年)、隣の敷地に辰巳ショッピングセンターが開業したため同施設は閉業した[2]。辰巳会館はその跡地を利用する形で計画された[1][3]。施設は市原市役所辰巳台出張所、千葉興業銀行、ボウリング場やレストランのほかに、賃貸アパートを併設する形での計画となった[1]。1971年(昭和46年)に着工し、1972年(昭和47年)に完成[1]。同年3月6日に、千葉興業銀行辰巳支店が営業を開始した。その後、4月3日には市原市役所辰巳出張所(のち辰巳台支所)が窓口取扱を開始し、そのほかの施設も営業を開始していった[1]
年表

1971年(昭和46年)4月17日 - 着工[1]

1972年(昭和47年)

3月6日 - 開業。千葉興業銀行辰巳支店開業[1]

4月3日 - 市原市役所辰巳台出張所の窓口取扱開始[1]


1984年(昭和59年)3月10日 - 市原市役所辰巳台支所が市原市立辰巳公民館に移転[1]

施設

開館当時のフロア構成はいかのとおりである[1][2]

行政:市原市役所辰巳台出張所

公共:会議室

金融:千葉興業銀行辰巳支店

商業1:衣料品店「シノヤ」

商業2:レストラン「ギンレス」

娯楽1:ショールーム

娯楽2:ボウリング場

住居:賃貸マンション

階本館別館
5階住居なし
4階住居
3階公共
2階商業2娯楽2
1階行政、金融、商業1娯楽1

交通

JR東日本八幡宿駅から

小湊鐵道バス千葉労災病院方面行「辰巳団地」下車後徒歩1分


脚注^ a b c d e f g h i j k 矢島秀朗『市原現代年表』市原市、2016年12月。 
^ a b “市原市立辰巳公民館わが町辰巳メモリー”. 市原市立辰巳公民館. 2022年10月11日閲覧。
^ 市原市教育委員会 編『市原のあゆみ』市原市、1973年。 

関連項目

辰巳台団地


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9096 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef