辰巳の森海浜公園
[Wikipedia|▼Menu]

辰巳の森海浜公園
Tatsumi Seaside Park
辰巳の森海浜公園
(2019年1月23日撮影)
分類海浜公園
所在地 日本東京都江東区
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度38分54.5秒 東経139度48分56.6秒 / 北緯35.648472度 東経139.815722度 / 35.648472; 139.815722座標: 北緯35度38分54.5秒 東経139度48分56.6秒 / 北緯35.648472度 東経139.815722度 / 35.648472; 139.815722
面積206,851.25m2
開園1993年6月1日
運営者東部地区公園グループ
駐車場あり
事務所辰巳の森海浜公園管理事務所
事務所所在地東京都江東区辰巳2-1-35
公式サイト辰巳の森海浜公園
テンプレートを表示
航空写真に見る江東区辰巳付近の様子。1989年度撮影。辰巳の森海浜公園は写真中央右側付近の芝生の広場などが見える四角形の緑地である。道路(三ツ目通り)を挟んで反対側のマンション群は都営辰巳団地。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

辰巳の森海浜公園(たつみのもりかいひんこうえん)は、東京都江東区辰巳に所在する海上公園である。曙運河に面し東京都港湾局が管理する。園内は遊具、スポーツ施設、芝生の広場などがあり周辺住民の憩いの場となっている。特にディスクゴルフフリーテニスなど従来のスポーツをより気軽に楽しめるニュースポーツができる施設があるのが特徴である。
歴史[ソースを編集]

1993年6月1日 - 開園

主な施設[ソースを編集]

多目的広場

遊具

バーベキュー広場

少年広場

ラグビー練習場

たつみの森ドッグラン

東京アクアティクスセンター

東京辰巳国際水泳場(園内にある国際規格で作られた水泳場)

近隣施設[ソースを編集]

辰巳の森緑道公園(隣接)

アクセスなど[ソースを編集]

東京メトロ有楽町線辰巳駅より徒歩7分

JR京葉線潮見駅新木場駅より各徒歩15分

開園時間:常時開園。

料金:入園は無料。ラグビー練習場の利用は有料。他に少年広場、バーベキュー広場の利用は予約などが必要なので、詳細は公園事務所に問い合わせのこと。

外部リンク[ソースを編集]

辰巳の森海浜公園










東京都立海上公園
海浜公園

有明親水海浜公園 - 大井ふ頭中央海浜公園 - お台場海浜公園 - 海の森公園 - 葛西海浜公園 - 城南島海浜公園 - 辰巳の森海浜公園 - 東京港野鳥公園 - 若洲海浜公園
ふ頭公園

青海北ふ頭公園 - 青海中央ふ頭公園 - 青海南ふ頭公園 - 暁ふ頭公園 - 有明西ふ頭公園 - 京浜島つばさ公園 -京浜島ふ頭公園 - コンテナふ頭公園 - 品川北ふ頭公園 - 芝浦南ふ頭公園 - 城南島ふ頭公園 - 新木場公園 - 東海ふ頭公園 - 春海橋公園 - 晴海ふ頭公園 - 水の広場公園 - みなとが丘ふ頭公園
緑道公園

青海緑道公園 - 有明北緑道公園 - 有明テニスの森公園 - 大井ふ頭緑道公園 - 京浜運河緑道公園 - 京浜島緑道公園 - 城南島緑道公園 - 新木場緑道公園 - シンボルプロムナード公園 - 辰巳の森緑道公園 - 東海緑道公園 - 晴海緑道公園 - 東八潮緑道公園 - 夢の島緑道公園


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9367 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef