軽井沢ミステリー
[Wikipedia|▼Menu]

軽井沢ミステリー
ジャンル
テレビドラマ
脚本田子明弘
金子成人
野口ゆかり
大石哲也
監督雨宮望
森雅弘
出演者高橋由美子
菊池麻衣子
丘みつ子
オープニングオープニングテーマを参照
エンディング主題歌を参照
製作
プロデューサー前田伸一郎
津島平吉
山内章弘
赤羽根敏男
森雅弘
小泉守
荻野哲也
川原康彦
制作日本テレビ

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2001年11月13日 - 2005年7月26日
放送時間放送時間の変遷を参照
回数7
火曜サスペンス劇場
テンプレートを表示

『軽井沢ミステリー』(かるいざわミステリー)は、2001年から2005年まで日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」で放送されたテレビドラマシリーズ。全7回。主演は高橋由美子
概要

軽井沢でネイチャーガイドとして働く北原風子と、友人でありタウン誌記者・森崎木の葉が協力し、軽井沢で起こる殺人事件を解決する。
キャスト
主人公家族と同居人
北原風子
演 -
高橋由美子ネイチャーイベントの企画グループ「軽井沢フォレスト」のネイチャーガイド。鳥担当。
森崎木の葉
演 - 菊池麻衣子[1]タウン誌「軽井沢ウォーク」記者。北原家に居候している。
北原辰子
演 - 丘みつ子軽井沢中央警察署署長。風子の母。夫も警察官だった。夫は幼少時代の風子が車道に飛び出したとき、風子は助けたが自分は車にひかれ死亡。
その他
水木涼子
演 -
紺野美沙子(第1作 - 第6作)「軽井沢フォレスト」代表。風子の同僚。鳥担当。
手塚慎吾
演 - 正名僕蔵風子の同僚。昆虫担当。
水木桜
演 - 磯部詩織(第1作 - 第3作・第5作・第6作)涼子と青山の娘。
柴田信司
演 - 東根作寿英(第2作・第4作)イベント会社「アポロ」社員(第2作)。35年前に教会に置き去りにされた捨て子。第4作は牧師。
田代信一
演 - 河西健司(第2作・第3作・第5作 - 第7作)軽井沢中央警察署の刑事。辰子の部下。
寺本広太
演 - 西沢仁太(第4作 - 第6作)
ゲスト
第1作「待っていた女」(2001年)


青山岳志(9年前失踪) - 古尾谷雅人

沢地耕造(会の代表) - 勝村政信

草間琢哉(風子のガイド仲間) - 松澤一之

山城民夫(軽井沢中央警察署 刑事) - 佐渡稔

牟田裕二(軽井沢中央警察署 刑事) - 大塚陽介

野上岩夫(風子のガイド仲間・植物担当) - ミッキー・カーチス

軽井沢北病院 医師 - 越村公一

客 - 山上賢治

黒川龍彦(城都建設 リゾート開発部長) - 北村総一朗

第2作「風立ちぬ」(2002年)


相馬健二(「ヴィクトリー・コーポレーション軽井沢営業所」所長) - 小倉久寛

相馬文恵(相馬の妻) - あめくみちこ

原口京子(老舗旅館「油屋」女将) - 元井須美子

富川勝征(「ヴィクトリー・コーポレーション」社長・文恵の叔父) - 神山繁

吉田妙子(草木染め職人) - 草笛光子

岩橋道子、山上賢治、大塚陽介

第3作「春待ち人」(2003年)


深山渓子(涼子の大学の先輩) - 坂口良子

深山友和(設計事務所経営者・渓子の夫) - 小野寺昭

河合雪乃(深山の部下) - 井上晴美

岩田春男(別荘管理) - 山谷初男

岩田隆一(岩田の息子) - 李鐘浩

軽井沢中央警察署 刑事 - 山上賢治

長野悠二(軽井沢中央警察署 刑事) - 大塚陽介

第4作「娘よ」(2003年)


八嶋学(風子のガイド仲間) - 村杉蝉之介

柏木(軽井沢中央警察署 刑事) - 大河内浩

高杉小夜子(慎平の母・25年前失踪) - 麻里万里

客 - 北原佐和子

松木吾郎(松木工戟B社長・豊の父・古沢の修業時代の兄弟弟子) - 佐野浅夫

松木豊(軽井沢彫り職人・くるみの幼馴染) - 加勢大周(少年期:成田翔吾[2]

高杉慎平(古沢の弟子・くるみの幼馴染) - 大沢樹生(少年期:深沢嵐[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef