距離標
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「キロポスト」はこの項目へ転送されています。鉄道模型情報誌については「TOMIX#印刷物」をご覧ください。
東京駅1番線(中央本線)の0キロポスト

距離標(きょりひょう)とは、鉄道道路等の起点からの距離を表した標識の一つ。キロメートル単位で表しているものが多いことから、日本ではキロポストと呼ばれることも多い。
鉄道東京駅7番線(東北本線東海道本線)の0キロポスト詳細は「鉄道標識#距離標」を参照

日本の鉄道の距離標には、示す距離によって甲号・乙号・丙号の3種がある。

起点には、日本では「0キロポスト」と呼ばれる距離標が置かれる。0キロポストは、他の距離標とは異なり意匠を凝らしたものが多い。中でも東京駅に置かれるものは著名である[注釈 1]。ただし、「0キロポスト=正式な起点」とは限らないこともある。例えば、東武伊勢崎線の起点は現在は浅草駅だが、開業時の起点である北千住駅に0キロポストがある[注釈 2]総武本線の起点は東京駅[注釈 3]だが、東京駅 - 錦糸町駅間延伸開業前の起点である御茶ノ水駅にも0キロポストがある[注釈 4]伊東線の起点は熱海駅だが、0キロポストは隣の来宮駅にある。千歳線の起点は白石駅だが、0キロポストは隣の苗穂駅[注釈 5]にある。更に、予讃線高徳線の起点である高松駅のように駅・ホームの移転により0キロポストが存在しなくなるケースもある[注釈 6]

この他、歴史的な経緯により同一路線内で数字が連続しないこと(山陽電気鉄道本線阪神なんば線など)や、逆に別の路線名称だが連続している事例(近鉄大阪線[注釈 7]山田線)、数字がマイナス(負の数)になっていること[注釈 8]もある。
道路.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目ではを扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。都道府県道に設置されている距離標の例インドネシア共和国バリ州バンリ郡の距離標。「DPS 47」は州都デンパサールまで47kmを、「BGL 6」は右にバンリまで6kmを、「PNL 14」は左にプヌロカン(キンタマーニ高原)まで14kmを表す

日本では道路の距離標は高速道路、一般国道その他の主要な道路(都道府県道など)に設置され、路肩や中央分離帯などに設けられる。通常は、その道路の起点からの距離値を表し[1][注釈 9]、事故の場所や渋滞の長さを示すためにも用いられる[2][1]

一般に1キロメートル (km) 毎に立ち、キロメートル数を表示する。道路によっては100メートル距離標(100メートル毎、距離値表示はキロメートル数と小数点第1位)も設けられるが、全く設置されていない道路も多く、設置の形態はさまざまである[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef