足立区立第二中学校
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "足立区立第二中学校" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年9月)

足立区立第二中学校

閉校から約1年後の様子(2006年3月撮影)
国公私立の別公立学校
設置者足立区
設立年月日1947年
閉校年月日2005年3月31日
所在地120-0023
東京都足立区千住曙町34-12
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

足立区立第二中学校(あだちくりつ だいにちゅうがっこう)は、かつて東京都足立区千住曙町にあった公立中学校。略称は足立二中(あだちにちゅう)。

少子化ドーナツ化現象で全校生徒が127人と少なくなったため、2005年平成17年)3月末に閉校した。ともに閉校となった足立区立第十六中学校と統合した、足立区立千寿桜堤中学校が別の所在で新設された。本校の跡地は東京未来大学となっている。
沿革

1947年4月1日 - 開校。当初は本校を旭小学校内、分校を柳原小学校内に設置される。

1950年9月11日 - 千住曙町(閉校までの場所)に木造校舎が完成する。

1959年1月1日 - 校歌が完成する(作詞:石田波郷、作曲:渡邊浦人)。

1963年5月10日 - 体育館が完成する。

1963年5月6日 - 学校給食を開始する。

1971年頃 - 屋上プールなどを備える鉄筋校舎が完成する。以降、閉校までほぼ同じ姿だった。

2005年3月31日 - 閉校。同時期には閉校式・お別れ会も催され、生徒・卒業生・地域住民などが別れを惜しんだ。

閉校後しばらくはそのままの状態となっていたが、一時は校庭の貸出利用も行っていた。


2006年3月 - 足立区から学校法人三幸学園に対して、当校の敷地(土地)については定期借地権により無償貸与、建物・工作物・立木については無償譲渡された。のちにクレーン等の大型重機が入り施設の改修や増設工事が行われ、2007年(平成19年)4月に東京未来大学が同地に開校した。

校章

はばたいた翼の中に「中」の文字をあしらったシンプルなデザインだった。外側の羽は鳩の羽をイメージしたもので、「鳩のように礼儀正しく責任感の強い生徒になれ」との意味が込められている。
交通

堀切駅西口より徒歩3分

牛田駅京成関屋駅より徒歩8分

撮影地として

テレビドラマ『
3年B組金八先生』で、舞台となる「東京都区立桜中学校」のロケ地として当校が使用されたことでも知られてもいるが、未成年の妊娠など題材とする内容に難色を示して撮影を拒否する事もあった為、撮影が行われたのは第1、第5?7シリーズのみであり、それ以外は近隣の中学で撮影した。

廃校後、東京未来大学への転用にともなう改修工事が着工されるまでの間は様々な映像作品の撮影に使用された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef