足立信也
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家足立 信也あだち しんや
厚生労働大臣政務官就任に際して
公表された肖像写真
生年月日 (1957-06-05) 1957年6月5日(66歳)
出生地 日本 大分県大分市
出身校筑波大学医学専門学群卒業
前職筑波メディカルセンター病院
診療部部長
所属政党(民主党→)
民進党→)
旧国民民主党→)
国民民主党→)
無所属
称号医学博士(筑波大学・1990年
医師
公式サイト足立信也ホームページ
公選第6代 大分県大分市長
当選回数1回
在任期間2023年4月24日 - 現職
参議院議員
選挙区大分県選挙区
当選回数3回
在任期間2004年7月26日 - 2022年7月25日
その他の職歴
初代 国民民主党参議院幹事長
代表:玉木雄一郎
2020年9月[1] - 2022年8月3日
初代 旧国民民主党政務調査会長
代表:大塚耕平・玉木雄一郎
2018年5月8日[2] - 2018年9月11日
第4代 民進党政務調査会長
代表:大塚耕平
2017年11月8日[3] - 2018年5月7日
テンプレートを表示

足立 信也(あだち しんや、1957年〈昭和32年〉6月5日 - )は、日本医師医学者政治家大分市長(公選第6代)。筑波大学客員教授大分大学客員教授[4]

医師として筑波メディカルセンター病院診療部部長、国立霞ヶ浦病院消化器科医長、筑波大学臨床医学系外科助教授、同外科講師、きぬ医師会病院外科診療科長などを歴任[5]

政界進出後は厚生労働大臣政務官鳩山由紀夫内閣菅直人内閣)、参議院政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員長国民民主党参議院幹事長(初代)、旧国民民主党政務調査会長(初代)、民進党政務調査会長(第4代)などを歴任した[5][6]
来歴
生い立ち

大分県大分市上戸次で、父・二也(つぎや)、母・ウメノの次男として生まれた[4]。母は教師だった[4]大分市立上戸次小学校大分市立戸次中学校大分県立大分舞鶴高等学校筑波大学医学専門学群卒業、医学博士[7]
医師・医学者として

大学卒業後、筑波大学附属病院見学生・研修医を経て、1983年より筑波大学附属病院医員。その後きぬ医師会病院勤務、国立霞ヶ浦病院消化器科医長、筑波メディカルセンター病院診療部長を務める。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:89 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef