足守駅
[Wikipedia|▼Menu]

足守駅
駅舎(2007年8月)
あしもり
Ashimori

◄JR-U06 備中高松 (2.4 km) (2.8 km) 服部 JR-U08►

所在地岡山市北区福崎80-119.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度41分53.53秒 東経133度48分10.54秒 / 北緯34.6982028度 東経133.8029278度 / 34.6982028; 133.8029278座標: 北緯34度41分53.53秒 東経133度48分10.54秒 / 北緯34.6982028度 東経133.8029278度 / 34.6982028; 133.8029278
駅番号JR-U07
所属事業者西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 吉備線(桃太郎線)
キロ程13.4 km(岡山起点)
電報略号アモ
駅構造地上駅
ホーム1面1線
乗車人員
-統計年度-531人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日1904年明治37年)11月15日[1]
備考無人駅自動券売機 有)
テンプレートを表示

足守駅(あしもりえき)は、岡山県岡山市北区福崎にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)吉備線(桃太郎線)のである。駅番号はJR-U07。
歴史

1904年明治37年)11月15日中国鉄道吉備線開通時に開設[1]。足守駅の名称は、足守に居を構える中国鉄道社長藤田連蔵の命による。

1944年昭和19年)6月1日:中国鉄道鉄道部門が国有化国鉄吉備線の駅となる[1]

1962年(昭和37年)3月1日貨物取扱廃止[1]

1971年(昭和46年)11月1日荷物扱い廃止[2]簡易委託駅[3]

1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化に伴い、JR西日本の駅となる[1]

2007年平成19年)

7月24日ICOCA対応簡易型自動改札機設置。

9月1日ICカード「ICOCA」の利用が可能となる。


駅構造ホーム(2017年10月、奥は岡山方面)

総社方面に向かって右側に単式ホーム1面1線を有する地上駅停留所)。ホームは線路北側に設置されており、駅出入口はホーム備中高松方に待合所に設置されている。

倉敷駅管理の無人駅ICOCA利用可能駅であり、ICOCA相互利用対象であるPiTaPaスルッとKANSAI協議会)も利用可能。待合所内部には簡易型自動改札機自動券売機が設置されている。
利用状況

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り[4]

乗車人員推移
年度1日平均人数
1999723
2000739
2001708
2002685
2003737
2004673
2005668
2006652
2007626
2008609
2009590
2010586
2011584
2012578
2013576
2014570
2015593
2016610
2017673
2018663
2019636
2020540
2021531

駅周辺

吉備線の線路は駅東側で南へ流れる足守川を渡る。駅対岸では国道429号が足守川に沿って南北に走っている。なお、当駅は本来の足守には無く北区役所高松地域センター管内(旧吉備郡高松町)にあり、足守の町へは駅から足守川を遡る形で北へ約4km進むと至る。

岡山自動車道岡山総社IC

国道180号

国道429号

山陽精機生石(おいし)第1・第2工場[5]

岡山総社IC流通センター

岡山郵便局

アマゾンジャパン岡山FC(フルフィルメントセンター)


稲荷自動車教習所

吉備線の前身である中国鉄道は足守地区までの免許も保有していたが、実現されること無く失効している。
バス路線

駅東側にある足守駅バス停に以下の路線バスが発着する。

足守地区生活バス

岡山県済生会「憩いの丘」が運行する会員制コミュニティバス


隣の駅
西日本旅客鉄道(JR西日本)
桃太郎線(吉備線)備中高松駅 (JR-U06) - 足守駅 (JR-U07) - 服部駅 (JR-U08)
脚注[脚注の使い方]^ a b c d e 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、257頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-533-02980-6。 
^ 「日本国有鉄道公示第429号」『官報』、1971年10月30日。
^ 「通報 ●備前三門駅ほか4駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1971年10月30日、2面。
^ “岡山県統計年報”. 岡山県. 2023年3月29日閲覧。
^ “ ⇒山陽精機株式会社 会社案内”. 山陽精機株式会社. 2022年7月8日閲覧。

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、足守駅に関連するカテゴリがあります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef