越谷レイクタウン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、埼玉県越谷市のニュータウン開発について説明しています。越谷市の町名については「レイクタウン」を、ショッピングモールについては「イオンレイクタウン」をご覧ください。
上空写真

越谷レイクタウン(こしがやレイクタウン)は、埼玉県越谷市にあるニュータウンである。2008年平成20年)3月に街開きされた。
概要

開発主体は独立行政法人都市再生機構。計画人口約22,400人、施行面積225.6haの大規模な開発地帯である。旧地域名は東町(あずまちょう)。

長年、周辺の問題となっていた中川綾瀬川元荒川流域の治水と新市街地整備を同時に実施するため、区画整理地内に大規模な治水施設として大相模調節池を造成、同時に池の周辺に商業施設や集合住宅、公園などを誘致・建設し、調節池の周辺一帯をニュータウンとして整備した。
歴史造成中の越谷レイクタウン
(2007年9月2日撮影)

1996年平成8年)5月10日 - 特定土地区画整理事業の決定。

1999年(平成11年)12月24日 - 事業計画認可。

2006年(平成18年)1月24日 - 地区計画決定。

2008年(平成20年)

3月15日 - 東日本旅客鉄道(JR東日本)武蔵野線越谷レイクタウン駅の開業及び一部道路の供用を開始。

4月12日13日 - 「越谷レイクタウンオープニングフェスタ(町開きイベント)」を開催。

10月2日 - イオンレイクタウングランドオープン(同年9月26日からは周辺住民を対象にプレオープン)。


2014年(平成26年)

11月14日 - 換地処分が公告され事業完了[1]

11月15日 - 越谷レイクタウン地区の住所がレイクタウン一 - 九丁目に新たに変更[2]


2015年(平成27年)9月 - 平成27年9月関東・東北豪雨によって越谷市でも広い範囲で浸水被害が発生したが、大相模調節池が効果を発揮しレイクタウンでの浸水被害は無かった。

主な施設イオンレイクタウンkaze棟

イオンレイクタウン日本一大きなショッピングセンターである。東埼玉道路の西側に飲食店やシネマコンプレックスを含めた専門店が入るトライアングルモールの『kaze(旧名称:A街区)』(店舗面積52,207m2・駐車場2,400台)とアウトレットモールの『レイクタウンアウトレット』(店舗面積26,740m2・駐車場2,200台)、東埼玉道路の東側にイオンをキーテナントとするハイブリッドモールの『mori(旧名称:B街区)』(店舗面積101,480m2・駐車場5,800台)が設置されている[3]。また、同ショッピングセンター内にトヨタオートモール(店舗面積4,500m2)も出店している。

大相模調節池同地域に流れる中川、綾瀬川、元荒川の治水を目的とした調節池。面積は39.5haあり、その広さは東京都上野公園不忍池の約3倍に相当する。周辺は遊歩道や桟橋などが整備されており、毎年11月にはイオンレイクタウンに出店しているゼビオグループヴィクトリアが主催する越谷レイクタウンランニングが開催され、池ではヨットカヌーの練習なども行なわれている。

見田方(みたかた)遺跡公園[4]越谷レイクタウン駅北口駅前にある公園。芝生広場やイベント広場が設置されている。造成前は同地にあった越谷市斎場に隣接する公園だったが、現在地に移転整備された。しかし造成前にあった竪穴建物、郷土資料収納館、古民家といった歴史資料・施設は設置されていない。
イオンレイクタウン全景
アクセス
道路

東埼玉道路(一般部)

鉄道

東日本旅客鉄道(JR東日本)武蔵野線 越谷レイクタウン駅

路線バス

いずれも2008年4月8日から運行を開始している。

タローズバス 越谷レイクタウン駅北口 - 南埼玉病院前 - タローズ本社前(松伏町田島)

朝日バス 越谷レイクタウン駅北口 - 市立病院 - 越谷駅

越谷レイクタウンを舞台にした作品など

斎藤さん2

逃走中

越谷サイコー

仮面ライダーアマゾンズ

球詠

モエカレはオレンジ色[5]



脚注[脚注の使い方]^ 越谷レイクタウン特定土地区画整理事業が完了しました! 越谷市公式ホームページ at the Wayback Machine (archived 2014-11-29)
^ 町名地番案内図 at the Wayback Machine (archived 2014-11-29)
^ 埼玉県告示第千百三十五号 at the Wayback Machine (archived 2007-08-27)
^ 越谷市指定文化財 記念物・史跡 見田方遺跡:越谷市公式ホームページ at the Wayback Machine (archived 2011-10-31)
^ “現役消防士のなりきり第二弾!映画「モエカレはオレンジ色」のなりきり写真を撮影しました!”. 越谷市公式ホームページ. 2024年3月29日閲覧。

関連項目

東埼玉道路

都市再生機構

東京直結鉄道

みそのウイングシティ - 同時期に近隣で造成されていた大規模なニュータウン。

見田方遺跡

越谷市斎場 - レイクタウンの造成に際して移転。

外部リンク

レイクタウン
- 越谷市

イオンレイクタウン
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本の地理に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:日本の地理)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef