越後交通
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "越後交通" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2012年12月)

越後交通株式会社
Echigokotsu Co.,Ltd.
本社が入居する千秋が原ビル
種類株式会社
機関設計監査役会設置会社
略称E.K.K
本社所在地 日本
940-2108
新潟県長岡市千秋二丁目2788番地1
千秋が原ビル3階
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度27分25.2秒 東経138度49分32.2秒 / 北緯37.457000度 東経138.825611度 / 37.457000; 138.825611座標: 北緯37度27分25.2秒 東経138度49分32.2秒 / 北緯37.457000度 東経138.825611度 / 37.457000; 138.825611
設立1960年10月1日
業種陸運業
法人番号1110001022221
事業内容旅客運送事業、一般旅行業、不動産業など
代表者

代表取締役相談役 田中眞紀子

代表取締役会長 田中直紀

代表取締役社長 伊比久[1]

資本金

5億0750万円
(2023年3月31日現在)[1]
発行済株式総数

1015万株
(2023年3月31日現在)[1]
売上高

連結: 211億1102万8000円

単独: 53億6346万8000円
(2023年3月期)[1]
営業利益

連結: 8億2621万7000円

単独: △1億5119万8000円
(2023年3月期)[1]
経常利益

連結: 8億9474万9000円

単独: △2181万4000円
(2023年3月期)[1]
純利益

連結: 6億4329万7000円

単独: 9012万3000円
(2023年3月期)[1]
純資産

連結: 118億8413万2000円

単独: 22億9913万7000円
(2023年3月31日現在)[1]
総資産

連結: 290億5348万0000円

単独: 91億4501万8000円
(2023年3月31日現在)[1]
従業員数

連結: 731人

単独: 305人
(2023年3月31日現在)[1]
決算期3月31日
会計監査人平野利弘(公認会計士)[1]
主要株主

浦浜開発 13.08%

田中直紀 11.75%

田中角榮記念館 8.35%

田中眞紀子 6.42%

小林孝平 1.47%

小林佑輔 1.06%

ENEOS 0.98%

小林石油 0.86%

大川戸一鉱 0.55%

えちごメディカル 0.49%

(2023年3月31日現在)[1]

主要子会社#グループ企業参照
関係する人物

田中角栄

田中眞紀子

田中直紀

外部リンク ⇒http://www.echigo-kotsu.co.jp/
テンプレートを表示

越後交通株式会社(えちごこうつう、: Echigokotsu Co.,Ltd.[2])は、新潟県長岡市に本社を置くバス会社。運行エリアは長岡市およびその隣接市町村となっている。

昭和35(1960)年10月1日に「長岡鉄道」「中越自動車」「栃尾電鉄」の三社合併に生まれ、初代社長に田中勇[3]が就任した[4]。3社のルーツの中で最古は長岡鉄道株式会社における1914年に鉄道会社として開業した「中貫鉄道」株式会社の設立である。バス事業は1928年の「中越自動車」開業を期に始まったが、1959年?1966年にかけて東京急行電鉄(現・東急)傘下に入っていた名残から、現在も東急バスと同等の銀地に赤いラインの塗色が採用されている。
社紋

社紋は越後交通発足時の社員公募により、中越自動車の社員の案が採用され制定されたものである。自動車のハンドルを模した外円から内円に繋がる3本のラインは三社合併による設立を表し、中央の「工」は鉄道のレールであるとともに越後交通の頭文字(エ)を兼ねている。また、両翼は交通事業における安定感、スピード感と会社の発展を象徴している[4][注釈 1]

この社紋はグループ会社にも準用されている。

越後交通の社紋

南越後観光バスの社紋

沿革

1914年(大正3年)

3月3日:中貫鉄道株式会社の設立と開業。

8月7日:中貫鉄道株式会社は長岡鉄道株式会社に商号変更。


1915年(大正4年)

2月14日:栃尾鉄道株式会社の設立と開業。

10月7日:長岡鉄道株式会社が大河津 - 寺泊間で鉄道路線長岡鉄道」の運行開始。


1928年(昭和3年)11月1日:中越自動車株式会社の設立と開業。

1943年(昭和18年)8月10日:中越自動車が、戦時統合により新潟県中越地区のバス会社を統合。

1950年(昭和25年)10月:長岡鉄道(鉄道路線)の沿線自治体から路線の存続と電化を実現させるため、要請を受けた田中角栄が長岡鉄道株式会社の社長に就任[5]

1959年(昭和34年)5月29日:中越自動車が東京急行電鉄(現:東急バス)の傘下に入る。

3社合併による越後交通設立

1960年(昭和35年)10月1日:長岡鉄道株式会社が中越自動車株式会社ならびに栃尾鉄道株式会社を合併し、商号を越後交通株式会社に変更する(初代社長田中勇[3])[4]

1962年(昭和37年))田中勇が越後交通社長を辞任(1966年には、東急と越後交通の資本関係が解消し、越後交通の役員も辞任)

同年8月:長鉄砂利(現:長鐵工業)を分社する。

1966年(昭和41年)2月4日東急グループを離脱する。

1968年(昭和43年)3月24日:事業多角化の一環でスーパーマーケット事業に進出。1号店「マミーストア長岡駅東口店」開店。

1969年(昭和44年)9月1日:不動産事業に進出。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef