超次元タイムボンバー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "超次元タイムボンバー" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年11月)

超次元タイムボンバー
ジャンルクイズ番組 / ゲーム番組 / バラエティ番組
構成笠博勝・堀田延
海老克哉、中野俊成
すずきB福田雄一
ディレクター狩野英一、藤井智久
折田俊一郎、小田切大輔
長久弦、堀脇慎志郎
本岡豊基、高野徹、斉藤誠
演出武居康仁(チーフD)
出演者上岡龍太郎
萩野志保子 ほか
ナレーター郷里大輔太田真一郎
田中亮一松島みのり
満仲由紀子 他
オープニングB'z傷心
エンディングエンディングを参照
製作
プロデューサー澤將晃
見山欣也(NAVI)
編集IMAGICA
制作NAVI(制作協力)
製作テレビ朝日(制作著作)

放送
放送国・地域 日本
放送期間1996年10月17日 - 1997年9月11日
放送時間木曜 19:00 - 20:00
放送分60分
特記事項:
協力:ナムコ、上岡プロモーション
テンプレートを表示

『超次元タイムボンバー』(ちょうじげんタイムボンバー)は、1996年10月17日から1997年9月11日までテレビ朝日で放送されたクイズゲームを兼ねたバラエティ番組である。
番組概要

基本放送時間は毎週木曜 19:00 - 20:00 (JST) 。

テレビ朝日の木曜19時台が1時間のレギュラー番組になるのは、開局以来この番組が初めてとなった。

司会は上岡龍太郎とテレビ朝日アナウンサー萩野志保子。毎回、数人のゲスト(1度だけ夏休み視聴者家族大会もあった)が4チームに分かれて各種クイズやゲームに挑戦。登場する数々のアトラクションが毎回白熱し、脳がウニになるほど凄いと称された。なお、ゲーム素材などはナムコ(後のバンダイナムコゲームス→バンダイナムコエンターテインメントおよびバンダイナムコアミューズメント)が技術協力していた。
ルール
基本ルール


A?Dの4チームの対抗戦。開始から中期前半までは2?3人で1チーム、中期後半以降は3?5人で1チーム。

いずれも細かなルールについては上岡の裁量に任されており、不正(アクションタイマーでチームメイトが声を出して合図をする)や「ボンバーカプセルを使い忘れる」といった過失行為があった場合上岡の判断で減点がなされる。

初期ルール


オープニングボンバーとして全チーム80秒を持ち時間に「ザ・フォール」に挑戦。最初に落下したチームから、0点→5点→10点→20点と加算される。最終ゲームまでの合計得点が一番高いチームが優勝となる。優勝チームは「夢の時空旅行」をかけてファイナルボンバーに挑む。

前期ルール。


「ザ・フォール」が最終ゲームとなり、最終ゲーム前までに獲得した得点×1秒
[1]を各チームの持ち時間として行い、最終的に落下しなかったチームが優勝というルールに変更。

また、オープニングボンバーで勝利したチームはボンバーカプセルを獲得。1ゲームのみ使用でき、使用したゲームでは獲得できる得点が倍となる。


春スペシャル


「ザ・フォール」以外の全ゲームがクリア制になり、ゲームにクリアすれば10点加算[2]、また「ハーフタイムボンバー」として後半戦のボンバーカプセルを賭けて「ババヌキボンバー」が登場。合計8ゲームで獲得した得点を持ち時間にした最終ゲーム「ザ・フォール」で勝敗を競った。このスペシャルからファイナルボンバーが、優勝チームのみ挑戦するゲームから「ザ・フォール」に変更された。

後期ルール


1997年4月以降も、「ザ・フォール」以外の全ゲームがクリア制になり、ゲームにクリアすれば最終ゲームで使えるパス権を1回分獲得[3]。最終ゲーム「ザ・フォール」もババヌキボンバーのみ出題されるルールに変更され、最終的に落下しなかったチームが優勝となる。

エンディングが終わったところでゲームオーバーとなり、エンドカードでは「超次元タイムボンバー GAME OVER」と表示される[4]と同時に、ウォード・セクストンの低音ボイスによる「GAME OVER」というコールが入り、番組は終了する。これは前期・中期も同じ。

出演者
司会

上岡龍太郎

萩野志保子(テレビ朝日アナウンサー)

パネラー

関根勤

そのまんま東(現:東国原英夫)

久本雅美

山田邦子

勝俣州和

田代まさし

出川哲朗

西村知美

千秋

羽田惠理香(現:はねだえりか)

山瀬まみ

よゐこ濱口優有野晋哉

猿岩石有吉弘行森脇和成

ヤクルトスワローズ古田敦也飯田哲也

アジャ・コング

TOKIO城島茂山口達也国分太一

20th Century坂本昌行井ノ原快彦

丹波哲郎

藤田三保子

山下規介

高橋英樹

福井敏雄

原千晶

吉野公佳

中村玉緒   

稲田千花


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef