超次元ゲイム_ネプテューヌ_Sisters_vs_Sisters
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0} ネプテューヌシリーズ  > 超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters

超次元ゲイム ネプテューヌ
Sisters vs SistersジャンルアクションRPG
対応機種PlayStation 4
PlayStation 5
Nintendo Switch
Xbox One
Xbox Series X/S
発売元PS4、PS5、Switch
コンパイルハート
Xbox One、Xbox Series X/S
Idea Factory International
美術つなこ
(キャラクター原案)
平野克幸
(キャラクターデザイン)
シリーズネプテューヌシリーズ
人数1人
メディアBlu-ray Disc(PS4・Xbox One・Xbox Series X/S)
Ultra HD Blu-ray(PS5)
ゲームカード(Switch)
ダウンロード販売
発売日2022年4月21日(PS4・PS5)
2023年8月10日(Switch)
2024年5月22日(Xbox One・Xbox Series X/S)
対象年齢CERO:C(15才以上対象)
エンジンUnity
テンプレートを表示

『超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters』(ちょうじげんゲイム ネプテューヌ シスターズ バーサス シスターズ)は、コンパイルハートより2022年4月21日発売のPlayStation 4PlayStation 5用ゲームソフト。その後、2023年8月10日Nintendo Switch版が発売され、2024年5月22日にXbox OneXbox Series X/S版が全世界向けにを海外法人であるIdea Factory Internationalから発売予定[1]
概要

本作は『超次元ゲイム ネプテューヌmk2』、およびリメイク作の『超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth2 SISTERS GENERATION』以来のネプギアが主人公となる作品で、『新次元ゲイム ネプテューヌVII』の復活エンドの続きとなる[2]が、公式はスピンオフ作品で扱っている[注 1]
システム.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

本作はシリーズ初のアクションRPGとなっている。
ストーリー

暗黒星くろめによるゲイムギョウ界滅亡を阻止し、天王星うずめを復活させて平和になったゲイムギョウ界だったが、ある日ぴーしー大陸から救援要請があり守護女神達は救援に向かう。一方ネプギア達女神候補生は、ある研究施設に対する調査をイストワールに依頼され向かうが、そこにいた謎の女神「グレイシスター」によってカプセルに閉じ込められ眠らされてしまう。

ネプギア達が目を覚ました時は2年の時が経過し、その間に犯罪神マジェコンヌが復活してぴーしー大陸が消滅、それに巻き込まれる形でネプテューヌは行方不明になってしまう。それを境に突如モンスターが大量発生する「バズール現象」が起こり、ゲイムギョウ界が多大な被害を受け、プラネテューヌは陥落した。更には謎のスマートフォン「マジフォン」によってシェアの大半が奪われ、それによって神次元との次元の繋がりが絶たれてしまっていた。バズール現象の収束とマジフォンの正体を解明していく中、シェアを強引に集めているグレイシスターと戦っていく内にその背後に犯罪神マジェコンヌが暗躍しており、それらの事態を引き起こした全ての元凶はぴーしー大陸が犯罪組織の残党と結託して製作した、シェアエネルギーを無尽蔵に作り出せる「インフィニット・シェアクリスタル」と呼ばれる黒いシェアクリスタルだった。
登場人物

「声」は担当声優を指す。
女神候補生
ネプギア / パープルシスター
声 -
堀江由衣
ユニ / ブラックシスター
声 - 喜多村英梨
ロム / ホワイトシスター
声 - 小倉唯
ラム / ホワイトシスター
声 - 石原夏織
守護女神
ネプテューヌ / パープルハート
声 -
田中理恵
ノワール / ブラックハート
声 - 今井麻美
ブラン / ホワイトハート
声 - 阿澄佳奈
ベール / グリーンハート
声 - 佐藤利奈


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef